2009年02月15日 (日)
今日はバレンタインデーでしたね。
嫁&娘、弟の嫁、嫁の妹と仕事関係少々の義理チョコばかりで・・・(苦笑)
お返しが大変です。
そんな中、小一の娘が自分のお小遣いでプレゼントをくれました(笑)
パパが使いそうで、自分の小遣いで買えるものは?と嫁と相談して買って来てくれたもの。
それは・・・

スコップです(笑)
確かに使いますねぇ。
嫁とホームセンターで買ってきたみたいなので、包装などは特にされてませんでしたが嬉しかったです。
解ってコレを選んだのかどうかはわかりませんが、オールステンレス製ですから、錆びないですし、鉄製よりも固くて丈夫そうなので、長く使えそうです。
今自分が使っているものよりいいスコップですねぇ。
さて、今日は良い天気でとても暖かかったので、ブルーベリーの作業をいろいろやりました。
1度では記事にしきれないので明日以降も含めて記録に残したいと思います。
まずは、チッペワです。
昨年秋にtemujinさんからプレゼントしていただいた苗です。
まだ小さいので花芽を採って今年は成長優先です。

でも、チッペワはこれ1苗だけしかありませんので、夏が心配です。
・・・ということで、花芽を取るついでに、少し長めに枝をカットして穂を採らせて頂きました。
(すみません。上のチッペワの写真は穂に取ろうした枝を既にカットしたあとの写真です。)
全部花芽をとるとこんな感じになりました。

この一年でどれくらい大きくなってくれるのか楽しみです(笑)
さて、無理に取った1本の穂ですが・・・どう使おうかと迷いました。
挿し木にするのか、それとも・・・
ということで、急遽、接ぎ木を決行しました(笑)
台木はホームベルです。
途中いろいろと写真を撮ったのですが、どうも下手くそです(苦笑)
とても皆さんに見せられるようなものではなく。
形成層をきれいにまっすく出すのって難しいですねぇ。
たくさんこなせば慣れてくるものなのでしょうか??
ですから、一応完成した写真を。
でも、これがPCで見てみるとピントがずれていたんですよね。
ですから、今、部屋に連れてきて再度撮り直しました。

写真では見えませんが、この裏側にもう1芽、葉芽があります。
結合部のアップです。

接ぎ木のテープには、ニューメデールを使っているのですが、どうも穂木全体を巻くのには抵抗があって巻けないないですね~。
成功を祈ってます。。。
嫁&娘、弟の嫁、嫁の妹と仕事関係少々の義理チョコばかりで・・・(苦笑)
お返しが大変です。
そんな中、小一の娘が自分のお小遣いでプレゼントをくれました(笑)
パパが使いそうで、自分の小遣いで買えるものは?と嫁と相談して買って来てくれたもの。
それは・・・

スコップです(笑)
確かに使いますねぇ。
嫁とホームセンターで買ってきたみたいなので、包装などは特にされてませんでしたが嬉しかったです。
解ってコレを選んだのかどうかはわかりませんが、オールステンレス製ですから、錆びないですし、鉄製よりも固くて丈夫そうなので、長く使えそうです。
今自分が使っているものよりいいスコップですねぇ。
さて、今日は良い天気でとても暖かかったので、ブルーベリーの作業をいろいろやりました。
1度では記事にしきれないので明日以降も含めて記録に残したいと思います。
まずは、チッペワです。
昨年秋にtemujinさんからプレゼントしていただいた苗です。
まだ小さいので花芽を採って今年は成長優先です。

でも、チッペワはこれ1苗だけしかありませんので、夏が心配です。
・・・ということで、花芽を取るついでに、少し長めに枝をカットして穂を採らせて頂きました。
(すみません。上のチッペワの写真は穂に取ろうした枝を既にカットしたあとの写真です。)
全部花芽をとるとこんな感じになりました。

この一年でどれくらい大きくなってくれるのか楽しみです(笑)
さて、無理に取った1本の穂ですが・・・どう使おうかと迷いました。
挿し木にするのか、それとも・・・
ということで、急遽、接ぎ木を決行しました(笑)
台木はホームベルです。
途中いろいろと写真を撮ったのですが、どうも下手くそです(苦笑)
とても皆さんに見せられるようなものではなく。
形成層をきれいにまっすく出すのって難しいですねぇ。
たくさんこなせば慣れてくるものなのでしょうか??
ですから、一応完成した写真を。
でも、これがPCで見てみるとピントがずれていたんですよね。
ですから、今、部屋に連れてきて再度撮り直しました。

写真では見えませんが、この裏側にもう1芽、葉芽があります。
結合部のアップです。

接ぎ木のテープには、ニューメデールを使っているのですが、どうも穂木全体を巻くのには抵抗があって巻けないないですね~。
成功を祈ってます。。。
心のこもった、娘さんからのプレゼント、勿体なくて、しばらく飾っておきたいと、見ていました。心温まりますね!
接木全体を覆う方もいらっしゃいますが、ミイラ巻きとどちらが良いのでしょう?私も3月に少しだけですがやる予定で、只今勉強中です。
接木全体を覆う方もいらっしゃいますが、ミイラ巻きとどちらが良いのでしょう?私も3月に少しだけですがやる予定で、只今勉強中です。
そっかぁ、昨日はバレンタインでしたね
結婚してから私の辞書から「バレンタイン」という言葉が消えました(笑)
そんな鬼嫁もいるんですから…奥様とお嬢様からのチョコは「本命」ですよ
そういえばvery blueさん、減煙(禁煙)、続いてますか?
(過去ログ読みました
)
実は私も、先月から禁煙中です
やめると自分がどれだけ中毒に陥っていたかが思い知らされて結構衝撃的ですよ~
私は…吸いたい気持ちを「中毒者にはなりたくない」って想いで日々抑え込んでます

結婚してから私の辞書から「バレンタイン」という言葉が消えました(笑)
そんな鬼嫁もいるんですから…奥様とお嬢様からのチョコは「本命」ですよ

そういえばvery blueさん、減煙(禁煙)、続いてますか?
(過去ログ読みました

実は私も、先月から禁煙中です

やめると自分がどれだけ中毒に陥っていたかが思い知らされて結構衝撃的ですよ~

私は…吸いたい気持ちを「中毒者にはなりたくない」って想いで日々抑え込んでます

初めまして。いつもBB愛好家の皆様方のブログで勉強させていただいております。
園芸店でホームベルとウッダードを購入したのが始まりで今年で5年目になります。
去年、マルチを初めて施してその効果を実感したような初心者です。
ただ、園芸の経験は長く梅、柿、プラムなどの果樹関係で
受粉のための高接ぎは数多く実施し8~9割の成功率だと思います。
去年の3月にホームベル3本、ウッダード1本にスパルタンを接ぎ、4本とも成功しました。
ウッダード台の成長は停滞していますが、ホームベル台の成長は著しく5~6ミリ、40~50センチを含め4本のシュートを出した鉢もあります。
穂木は2芽を残し2センチくらいを斜めにスパッと切り、先端5ミリくらいを反対側から斜めに切ります。
台木は穂木より太めを使い、穂木の切り口の幅より広く、平行に切り下げます。片側のみ形成層が重なるように差し込み、接ぎ木テープで巻きます。
今回の書き込みでお伝えしたかったのは、後処理として接ぎ穂の乾燥を防ぐためラップで包んで接いだ部分の下で軽く縛っていることです。
芽が伸びてきたらラップを外しますが、急がないことが大切です。
芽が伸びるスペースを考えて穂木のトップとラップの間を空けておきます。
今春はティフブルー台ヘのラビットアイ系の多品種接ぎと
ホームベル台へのハイブッシュ系の多品種接ぎを予定しています。
今後は台木と穂木の太さが同じ時に向いていると思われる舌接ぎにも挑戦したいと思っています。
皆様方の書き込みを楽しまさせていただいております。
今後ともよろしくお願いいたします。
園芸店でホームベルとウッダードを購入したのが始まりで今年で5年目になります。
去年、マルチを初めて施してその効果を実感したような初心者です。
ただ、園芸の経験は長く梅、柿、プラムなどの果樹関係で
受粉のための高接ぎは数多く実施し8~9割の成功率だと思います。
去年の3月にホームベル3本、ウッダード1本にスパルタンを接ぎ、4本とも成功しました。
ウッダード台の成長は停滞していますが、ホームベル台の成長は著しく5~6ミリ、40~50センチを含め4本のシュートを出した鉢もあります。
穂木は2芽を残し2センチくらいを斜めにスパッと切り、先端5ミリくらいを反対側から斜めに切ります。
台木は穂木より太めを使い、穂木の切り口の幅より広く、平行に切り下げます。片側のみ形成層が重なるように差し込み、接ぎ木テープで巻きます。
今回の書き込みでお伝えしたかったのは、後処理として接ぎ穂の乾燥を防ぐためラップで包んで接いだ部分の下で軽く縛っていることです。
芽が伸びてきたらラップを外しますが、急がないことが大切です。
芽が伸びるスペースを考えて穂木のトップとラップの間を空けておきます。
今春はティフブルー台ヘのラビットアイ系の多品種接ぎと
ホームベル台へのハイブッシュ系の多品種接ぎを予定しています。
今後は台木と穂木の太さが同じ時に向いていると思われる舌接ぎにも挑戦したいと思っています。
皆様方の書き込みを楽しまさせていただいております。
今後ともよろしくお願いいたします。
これはこれは・・家族の気持ちは
「この移植コテでどんどん栽培しなはれ!」と言う意味合いですね!羨ましい(笑
接ぎ木、毎年初心者気分で楽しんでします。
確率の悪い私は、20%でも成功すれば御の字、
ジックリやりましょう
「この移植コテでどんどん栽培しなはれ!」と言う意味合いですね!羨ましい(笑
接ぎ木、毎年初心者気分で楽しんでします。
確率の悪い私は、20%でも成功すれば御の字、
ジックリやりましょう
2009/02/15(Sun) 11:53 | URL | ぴん | 【編集】
かいづさん
気持ちがこもったプレゼントが一番嬉しいですね~。
こういうプレゼントに一番グッときます。
接ぎ木・・・どちらがいいのでしょうね?いろいろな方のブログなどを見させてもらうと、全部巻きは少数派のようにおもうのですが。
方法の評価どころか経験不足で、未だ試行錯誤中です(苦笑)
気持ちがこもったプレゼントが一番嬉しいですね~。
こういうプレゼントに一番グッときます。
接ぎ木・・・どちらがいいのでしょうね?いろいろな方のブログなどを見させてもらうと、全部巻きは少数派のようにおもうのですが。
方法の評価どころか経験不足で、未だ試行錯誤中です(苦笑)
さちこさん
バレンタイン・・・女性にとっては面倒かもしれませんが良いイベントだと思いますけどねぇ。
日常口に出して言えないような気持ちを、イベントを理由に伝えることができるって良い事だと思いますよ。来年は是非旦那さんにチョコレートを(笑)
禁煙・・・今のところ全く取り組んでいません。それどころか減煙すらも。
1日3箱・・・続行中です(苦笑)、
バレンタイン・・・女性にとっては面倒かもしれませんが良いイベントだと思いますけどねぇ。
日常口に出して言えないような気持ちを、イベントを理由に伝えることができるって良い事だと思いますよ。来年は是非旦那さんにチョコレートを(笑)
禁煙・・・今のところ全く取り組んでいません。それどころか減煙すらも。
1日3箱・・・続行中です(苦笑)、
栃木のMさん
初めまして。コメントありがとうございます。
接ぎ木の成功率、すごいですね。
やはり穂木の乾燥を防ぐ事が成功のためには重要なのですね。
・・・といことで、早速参考にさせていただきました。穂木の上部分にも接ぎ木テープを巻いてみました。一応、私の使っているテープは、ニューメデール(穂木まで巻いて感想を防ぐことで成功率を高める効果があるテープ)ですので、ラップではなくテープでやってみました。でも、やはり芽の部分はそのままです。でも、全部巻き1度試してみようと思います。
アドバイスありがとうございました。
初めまして。コメントありがとうございます。
接ぎ木の成功率、すごいですね。
やはり穂木の乾燥を防ぐ事が成功のためには重要なのですね。
・・・といことで、早速参考にさせていただきました。穂木の上部分にも接ぎ木テープを巻いてみました。一応、私の使っているテープは、ニューメデール(穂木まで巻いて感想を防ぐことで成功率を高める効果があるテープ)ですので、ラップではなくテープでやってみました。でも、やはり芽の部分はそのままです。でも、全部巻き1度試してみようと思います。
アドバイスありがとうございました。
ぴんさん
ブルーベリー栽培・・・一応、今のところは家族からも理解をえられていますよ。今のところですが・・・(苦笑)
接ぎ木全然自信がないんですよね。「これは大丈夫!」や「今回はうまくできた」みたいに感じられるポイントがどこにあるのかもよくわかってないですので、全ては結果のみです。接ぎ木・・・奥深いですね~。
ブルーベリー栽培・・・一応、今のところは家族からも理解をえられていますよ。今のところですが・・・(苦笑)
接ぎ木全然自信がないんですよね。「これは大丈夫!」や「今回はうまくできた」みたいに感じられるポイントがどこにあるのかもよくわかってないですので、全ては結果のみです。接ぎ木・・・奥深いですね~。
この記事へのトラックバック
| ホーム |
あけましておめでとうございます。
新しい年が始まってしまいましたね~
今年は春先までにいろいろと仕事が集中しているのですが、それ以降はのんびりとしよvery blue大変ご無沙汰しております (その他)ライターさん
明けましておめでとうございます。
ご心配下さりありがとうございます!
体調などは至って元気で、いつものような?年末を過ごしていましたよ。
今年もvery+blue大変ご無沙汰しております (その他)かいづさん
あけましておめでとうございます!
体調もバッチリですよ。先日身体の隅々?まで細かく健康診断してもらいましたが、とりあえず問題なかったみたいです(笑very+blue大変ご無沙汰しております (その他)わくわくーさん
明けましておめでとうございます。
久しぶりの更新記事にも素早く気が付いて下さり、頭が下がります。
忙しさはもう少し続きますが、少しずつペースをvery blue大変ご無沙汰しております (その他)今年も残すところ後2時間半(笑
また時間に余裕が出ましたら更新してくださいね。
どうぞ良い年をお迎え下さい。ぴん大変ご無沙汰しております (その他)どうしたのかと心配してました。
まあ、自分より図~っと若いのでね
忙しいのかなあと、思ってましたが
わたしのブロ友ほぼ全滅状態??
お互い、マイペースで行きましライター大変ご無沙汰しております (その他)お元気そうで何よりです。仕事が何であれ、身体も資本、病気などなさりませんよう、お気をつけ下さい。
来年もよろしくお願いします。かいづ大変ご無沙汰しております (その他)ベリーブルーさん、
お久しぶりです、お忙しそうですね。
今年は私も少し枯らしました。
良い年をお迎えください。わくわくー台風の被害(ブルーベリー全般)かいづさん
時期的なものもありますが忙しくしています。
多少忙しい方が、気が張って体調も崩しにくかったりするのでそれもいいかなぁと思ってますが(笑)
ムシ避very blue台風の被害(ブルーベリー全般)さちこさん
昨年は比較的のんびりしてましたが、今年は少しドタバタしてます(苦笑)
何とか時間を見つけて台風の片付けも終わりましたよ(笑)
昨年のオフ会・・・very blue台風の被害(ブルーベリー全般)ぴんさん
紳士服の量販店などでは一年中閉店セールをしている印象がありますね~(苦笑)
台風被害・・・例年なら小苗程度しか倒れない程度の風でしたが、今年は雨が降very blue台風の被害(ブルーベリー全般)何かとお忙しいようですね。体調管理などお気をつけ下さい。
台風は、我が家近辺でも風でした。雨は少し降っただけで大したことありませんでした。鉢が倒れ、枝折れありまかいづ台風の被害(ブルーベリー全般)ご無沙汰しております♪
相変わらずお忙しそうですね~。
台風、結構被害甚大だったみたいで。。。
もう片付けは終えられたのでしょうか。
なかなか減らないIB化成がさちこ台風の被害(ブルーベリー全般)我が家の近所には長い間に渡り、「閉店により特価販売」ののぼりが掛かっています。閉店しそうに無い状況ですが・・^_^;
風被害、私はわざわざ倒しておく事も有ります。
ぴん収穫が続いています (アーリーブルー)かいづさん
暑いかジメジメかの毎日ですね~
早く梅雨明けしててもらいたいものです(笑)
アーリーの味・・・少し独特ですよね~
結構好きな味なのでうちでは生食very blue収穫が続いています (アーリーブルー)暑い日が続きますね~、雷雨になる予報で水遣り算段したら、ちっとも降りませんでした。この時期難しいですね。。。
アーリー、奇麗な果実になりましたが、アーリーなおかいづ予想以上に美味しいです (パトリオット)座敷童さん
座敷童さんからプレゼントしていただいたパトリオット・・・順調に育ってますよ(笑)
もともと大きな苗でしたので収穫も早いですよね~
うちでもお気に入very blue予想以上に美味しいです (パトリオット)さちこさん
夏・・・好きですよ~
レゲエもさっそく車で聴いています(笑)
出店の話もいまのところ順調ですが、出店自体は早くて秋くらいになりそうです。
昨年はvery blue予想以上に美味しいです (パトリオット)ライターさん
確かにノーザンらしい品種ですね~
初期の美は味も大きさも文句なしで生食できますね(笑)
ラビットアイ系はやはりハイブッシュの後ということもあってvery blue予想以上に美味しいです (パトリオット)かいづさん
かいづさんのところでも良い感じに育っているのですね~
うちも、保険苗も兼ねてたくさん増殖中です。
早めに接木にもしたいのですが、失敗してしまいましvery blue予想以上に美味しいです (パトリオット)ぴんさん
パトリオット・・・確かにあまり背が高くなりませんね。
コンパクトで場所もとらないのでうちでも助かってます(笑)
結実率も良さそうな感じがする品種ですvery blue予想以上に美味しいです (パトリオット)木も大きくなって良い実が成るようになってきましたね。爺も大好きな品種の一つです。座敷童予想以上に美味しいです (パトリオット)今日も暑いですね~。。。
私は夏が苦手なのでこれからどんどん元気を失ってしまうんですが、very blueさんは大好きなレゲエのリズムに乗ってどんどん元気になりそうですさちこ予想以上に美味しいです (パトリオット)パトリはノーザンの醍醐味大いに
味わえる品種ですね。一番果は見事ですね。
2.3番は、小さくなるので、ジャムにでもすれば
いいでしょうけど。
フクは、何だか線がライター予想以上に美味しいです (パトリオット)パトリオット、良いですよね!自根でも育ちますし、結構実成りも良いです。お味も酸味が効いて好みなので、増殖中です(^^)かいづ