2009年05月12日 (火)
今日も暑いですね~。
特に何も用事がなければブルーベリーにはだいたい毎日9時か10時くらいに水をあげて回るのですけどその時間にはすでにホースの中の水がお湯のようです(苦笑)
気をつけないと水ではなくてお湯をあげてしまうことになってしまいますよね~。
今日はいつもよりも早い時間に記事をアップさせてもらいますね。
午後からある会合に出ないといけなくて、夜からは別の会合と懇親会。。。
夜の会合はα次会と称する飲み歩きまたは無ければ独り飲みできっと遅くなってしまいそうな予感がしますので(苦笑)
今日の記事はジャージーです。
・・・ジャージーの写真を撮りながら気がついたのですけど、開花の記事を書いてなかったです。
というか、開花(花)の写真を撮ってないことにも気がつきました(苦笑)
既に花などは残っている訳もなく・・・残念です。
また来年にでも写真はアップさせてもらいますね。
現在は10号スリットに収まっています。

この冬~春に剪定や植え替えをしたときは寂しい枝でしたが、だんだん充実してきました。
でも、真ん中あたりが空いてしまってますね(苦笑)
このあたりが埋まるように下の方の枝を今後引っ張り上げてみようと思ってますよ(笑)
頂部からは、

良い感じに3方向に分岐。
でも、もう少し低い位置で剪っておかないといけなかったですね。。。
こちらが幼果です。

ジャージーは晩生品種ですから、これからどんどん肥大してくれることを期待しているのですけど、どうなるでしょうか??
昨年も生らせたのですけど、意識していなかったせいか実の味はあまり覚えてないです。
どんな味なのでしょうね~(笑)
・・・あぁ、それにしても午後からの会合、あまり行きたくないです。。。
なぜか自分がその会の会長になってしまってます(苦笑)
結構ちゃんとした堅めの会?なので、初めの挨拶とかもしないといけないのですけど何を話そうか・・・
5~10分くらいでお願いします、と連絡があったのですけどねぇ。
急遽、予定が入ったとかいう理由でもつけて欠席しようかな・・・嘘です(笑)
でも、ちょっと気が重いです。。。。。。
==============================
【追記】09.5.16
写真を撮り忘れていたと思っていたジャージーの開花の時の写真が見つかりました。
開花は4月15日です。
こちらはその時の写真ですよ。

こんな感じの花でした。

写真が見つかって一安心です(笑)
特に何も用事がなければブルーベリーにはだいたい毎日9時か10時くらいに水をあげて回るのですけどその時間にはすでにホースの中の水がお湯のようです(苦笑)
気をつけないと水ではなくてお湯をあげてしまうことになってしまいますよね~。
今日はいつもよりも早い時間に記事をアップさせてもらいますね。
午後からある会合に出ないといけなくて、夜からは別の会合と懇親会。。。
夜の会合はα次会と称する飲み歩きまたは無ければ独り飲みできっと遅くなってしまいそうな予感がしますので(苦笑)
今日の記事はジャージーです。
・・・ジャージーの写真を撮りながら気がついたのですけど、開花の記事を書いてなかったです。
というか、開花(花)の写真を撮ってないことにも気がつきました(苦笑)
既に花などは残っている訳もなく・・・残念です。
また来年にでも写真はアップさせてもらいますね。
現在は10号スリットに収まっています。

この冬~春に剪定や植え替えをしたときは寂しい枝でしたが、だんだん充実してきました。
でも、真ん中あたりが空いてしまってますね(苦笑)
このあたりが埋まるように下の方の枝を今後引っ張り上げてみようと思ってますよ(笑)
頂部からは、

良い感じに3方向に分岐。
でも、もう少し低い位置で剪っておかないといけなかったですね。。。
こちらが幼果です。

ジャージーは晩生品種ですから、これからどんどん肥大してくれることを期待しているのですけど、どうなるでしょうか??
昨年も生らせたのですけど、意識していなかったせいか実の味はあまり覚えてないです。
どんな味なのでしょうね~(笑)
・・・あぁ、それにしても午後からの会合、あまり行きたくないです。。。
なぜか自分がその会の会長になってしまってます(苦笑)
結構ちゃんとした堅めの会?なので、初めの挨拶とかもしないといけないのですけど何を話そうか・・・
5~10分くらいでお願いします、と連絡があったのですけどねぇ。
急遽、予定が入ったとかいう理由でもつけて欠席しようかな・・・嘘です(笑)
でも、ちょっと気が重いです。。。。。。
==============================
【追記】09.5.16
写真を撮り忘れていたと思っていたジャージーの開花の時の写真が見つかりました。
開花は4月15日です。
こちらはその時の写真ですよ。

こんな感じの花でした。

写真が見つかって一安心です(笑)
今頃はもういい気分で飲んでますよね~
挨拶はうまくいきましたか?
それにしても毎度、比較に使う100円ライターのデザインが違いますね(笑)
もしやカートン買いする方ですか、タバコ。
我が家も夫婦揃ってタバコ止めたのに、100円ライター段ボール一杯分はありますよ
捨てるに捨てられないし、処分に困ってます
very blueさんもいつか禁煙に成功するといいですね

挨拶はうまくいきましたか?

それにしても毎度、比較に使う100円ライターのデザインが違いますね(笑)
もしやカートン買いする方ですか、タバコ。
我が家も夫婦揃ってタバコ止めたのに、100円ライター段ボール一杯分はありますよ

捨てるに捨てられないし、処分に困ってます

very blueさんもいつか禁煙に成功するといいですね

>>でも、もう少し低い位置で剪っておかないといけなかったですね。。。
うちでも最近、枝が伸びだしてからもう少し低い位置できっておけば・・・と思う苗がちらほら出てきております。剪定って難しいですね~
もったいなくて低い位置で思いきり切れません。
うちでも最近、枝が伸びだしてからもう少し低い位置できっておけば・・・と思う苗がちらほら出てきております。剪定って難しいですね~
もったいなくて低い位置で思いきり切れません。
2009/05/12(Tue) 21:25 | URL | nakamura | 【編集】
ホース内の水が熱湯になるのも、すぐの事ですね。
我が家のは10メートル、毎回バケツに捨て水(後で使う)してから、水遣りしています。気を遣う時期となりました。
ジャージー、お味が良いそうなので期待しています。でもこちらのようになるのはいつのことやら(笑)
我が家のは10メートル、毎回バケツに捨て水(後で使う)してから、水遣りしています。気を遣う時期となりました。
ジャージー、お味が良いそうなので期待しています。でもこちらのようになるのはいつのことやら(笑)
ジャ-ジ-立派な樹ですね。家には無いのですが、県外のダイキで大きな果実付きを見かけます。お値段も結構なものだから、踏み切れませんけど(笑)
今年は大関ナ-セリ-でパテント苗買おうと思ってしばらくは買い控えしていますよ。
購入には変わりないのですが、ほんとに懲りない人なんですから。
今年は大関ナ-セリ-でパテント苗買おうと思ってしばらくは買い控えしていますよ。
購入には変わりないのですが、ほんとに懲りない人なんですから。
さちこさん
良い感じに飲んできましたよ~。
夜の会合は若い人達が多かったので、2次会以降はキャバクラに・・・とのことだったので、自分は抜けて落ち着いた行きつけのクラブ~アフターでイタリアン~バーで朝方までコースでしたよ(苦笑)
挨拶も普通にそつなく、といった感じです(笑)
使い捨てライター・・・山ほどありますよ。
一日平均3箱ですから1ヶ月で90箱、それをほぼ全てカートンで買いますから、9カートン買っている計算になります(苦笑)
1カートンごとにライター1本くれますので月に9本は増えていきますからね~。
いい加減に禁煙したいですね。。。
良い感じに飲んできましたよ~。
夜の会合は若い人達が多かったので、2次会以降はキャバクラに・・・とのことだったので、自分は抜けて落ち着いた行きつけのクラブ~アフターでイタリアン~バーで朝方までコースでしたよ(苦笑)
挨拶も普通にそつなく、といった感じです(笑)
使い捨てライター・・・山ほどありますよ。
一日平均3箱ですから1ヶ月で90箱、それをほぼ全てカートンで買いますから、9カートン買っている計算になります(苦笑)
1カートンごとにライター1本くれますので月に9本は増えていきますからね~。
いい加減に禁煙したいですね。。。
nakamuraさん
うちもそんな苗だらけですよ~(苦笑)
貧乏性のせいか冬の剪定で低い位置でなかなか剪れません。。。
春に芽が出てきた後で、軽い後悔をするのですけどね(笑)
うちもそんな苗だらけですよ~(苦笑)
貧乏性のせいか冬の剪定で低い位置でなかなか剪れません。。。
春に芽が出てきた後で、軽い後悔をするのですけどね(笑)
かいづさん
なるほど~。
ホース内の熱いお湯はバケツに取っておく・・・これまで全く気がつきませんでした(苦笑)
いつも、水が冷たくなるまでしばらく出し放なしにしてましたよ。
早速実行してみます(笑)
これで水道代が少しは節約されるかな~。
なるほど~。
ホース内の熱いお湯はバケツに取っておく・・・これまで全く気がつきませんでした(苦笑)
いつも、水が冷たくなるまでしばらく出し放なしにしてましたよ。
早速実行してみます(笑)
これで水道代が少しは節約されるかな~。
はっぱさん
最近、ダイキで大きなブルーベリーの樹をよく見ますね~。
昨年までとラインナップが違うような(笑)
大関のパテント・・・うちも欲しいな、と思っているところです。
10本~の条件が変わるらしいですからね。
楽しみですね~・・・でも育てるスペースが・・・(苦笑)
最近、ダイキで大きなブルーベリーの樹をよく見ますね~。
昨年までとラインナップが違うような(笑)
大関のパテント・・・うちも欲しいな、と思っているところです。
10本~の条件が変わるらしいですからね。
楽しみですね~・・・でも育てるスペースが・・・(苦笑)
very blueさんへ
昨日の会合お疲れ様です♪
ちなみに、ウチのオットの転勤は、通勤圏内だったので引越しせずに済んでセーフです。
ただ早起きが~。今は良いけど冬がコワイです(笑)。
剪定って、本当に難しいですね。
低い位置でのカット。覚えておいて来年トライしてみようと思います
昨日の会合お疲れ様です♪
ちなみに、ウチのオットの転勤は、通勤圏内だったので引越しせずに済んでセーフです。
ただ早起きが~。今は良いけど冬がコワイです(笑)。
剪定って、本当に難しいですね。
低い位置でのカット。覚えておいて来年トライしてみようと思います

ありす・ゆららさん
転勤でも通勤圏内なら良かったですね(笑)
でも、この季節は良いですけど、冬場が大変そうですね~(苦笑)
旦那さんのためにちゃんと早起きしてあげて下さいね~
剪定・・・面白いのですけど、なかなか思うようにいかずに難しいですよね。
育てるのが上手な方ほど意外とバッサリと剪られてるような印象ですよ。
それに比べてうちでは・・・(苦笑)
転勤でも通勤圏内なら良かったですね(笑)
でも、この季節は良いですけど、冬場が大変そうですね~(苦笑)
旦那さんのためにちゃんと早起きしてあげて下さいね~
剪定・・・面白いのですけど、なかなか思うようにいかずに難しいですよね。
育てるのが上手な方ほど意外とバッサリと剪られてるような印象ですよ。
それに比べてうちでは・・・(苦笑)
この記事へのトラックバック
| ホーム |
あけましておめでとうございます。
新しい年が始まってしまいましたね~
今年は春先までにいろいろと仕事が集中しているのですが、それ以降はのんびりとしよvery blue大変ご無沙汰しております (その他)ライターさん
明けましておめでとうございます。
ご心配下さりありがとうございます!
体調などは至って元気で、いつものような?年末を過ごしていましたよ。
今年もvery+blue大変ご無沙汰しております (その他)かいづさん
あけましておめでとうございます!
体調もバッチリですよ。先日身体の隅々?まで細かく健康診断してもらいましたが、とりあえず問題なかったみたいです(笑very+blue大変ご無沙汰しております (その他)わくわくーさん
明けましておめでとうございます。
久しぶりの更新記事にも素早く気が付いて下さり、頭が下がります。
忙しさはもう少し続きますが、少しずつペースをvery blue大変ご無沙汰しております (その他)今年も残すところ後2時間半(笑
また時間に余裕が出ましたら更新してくださいね。
どうぞ良い年をお迎え下さい。ぴん大変ご無沙汰しております (その他)どうしたのかと心配してました。
まあ、自分より図~っと若いのでね
忙しいのかなあと、思ってましたが
わたしのブロ友ほぼ全滅状態??
お互い、マイペースで行きましライター大変ご無沙汰しております (その他)お元気そうで何よりです。仕事が何であれ、身体も資本、病気などなさりませんよう、お気をつけ下さい。
来年もよろしくお願いします。かいづ大変ご無沙汰しております (その他)ベリーブルーさん、
お久しぶりです、お忙しそうですね。
今年は私も少し枯らしました。
良い年をお迎えください。わくわくー台風の被害(ブルーベリー全般)かいづさん
時期的なものもありますが忙しくしています。
多少忙しい方が、気が張って体調も崩しにくかったりするのでそれもいいかなぁと思ってますが(笑)
ムシ避very blue台風の被害(ブルーベリー全般)さちこさん
昨年は比較的のんびりしてましたが、今年は少しドタバタしてます(苦笑)
何とか時間を見つけて台風の片付けも終わりましたよ(笑)
昨年のオフ会・・・very blue台風の被害(ブルーベリー全般)ぴんさん
紳士服の量販店などでは一年中閉店セールをしている印象がありますね~(苦笑)
台風被害・・・例年なら小苗程度しか倒れない程度の風でしたが、今年は雨が降very blue台風の被害(ブルーベリー全般)何かとお忙しいようですね。体調管理などお気をつけ下さい。
台風は、我が家近辺でも風でした。雨は少し降っただけで大したことありませんでした。鉢が倒れ、枝折れありまかいづ台風の被害(ブルーベリー全般)ご無沙汰しております♪
相変わらずお忙しそうですね~。
台風、結構被害甚大だったみたいで。。。
もう片付けは終えられたのでしょうか。
なかなか減らないIB化成がさちこ台風の被害(ブルーベリー全般)我が家の近所には長い間に渡り、「閉店により特価販売」ののぼりが掛かっています。閉店しそうに無い状況ですが・・^_^;
風被害、私はわざわざ倒しておく事も有ります。
ぴん収穫が続いています (アーリーブルー)かいづさん
暑いかジメジメかの毎日ですね~
早く梅雨明けしててもらいたいものです(笑)
アーリーの味・・・少し独特ですよね~
結構好きな味なのでうちでは生食very blue収穫が続いています (アーリーブルー)暑い日が続きますね~、雷雨になる予報で水遣り算段したら、ちっとも降りませんでした。この時期難しいですね。。。
アーリー、奇麗な果実になりましたが、アーリーなおかいづ予想以上に美味しいです (パトリオット)座敷童さん
座敷童さんからプレゼントしていただいたパトリオット・・・順調に育ってますよ(笑)
もともと大きな苗でしたので収穫も早いですよね~
うちでもお気に入very blue予想以上に美味しいです (パトリオット)さちこさん
夏・・・好きですよ~
レゲエもさっそく車で聴いています(笑)
出店の話もいまのところ順調ですが、出店自体は早くて秋くらいになりそうです。
昨年はvery blue予想以上に美味しいです (パトリオット)ライターさん
確かにノーザンらしい品種ですね~
初期の美は味も大きさも文句なしで生食できますね(笑)
ラビットアイ系はやはりハイブッシュの後ということもあってvery blue予想以上に美味しいです (パトリオット)かいづさん
かいづさんのところでも良い感じに育っているのですね~
うちも、保険苗も兼ねてたくさん増殖中です。
早めに接木にもしたいのですが、失敗してしまいましvery blue予想以上に美味しいです (パトリオット)ぴんさん
パトリオット・・・確かにあまり背が高くなりませんね。
コンパクトで場所もとらないのでうちでも助かってます(笑)
結実率も良さそうな感じがする品種ですvery blue予想以上に美味しいです (パトリオット)木も大きくなって良い実が成るようになってきましたね。爺も大好きな品種の一つです。座敷童予想以上に美味しいです (パトリオット)今日も暑いですね~。。。
私は夏が苦手なのでこれからどんどん元気を失ってしまうんですが、very blueさんは大好きなレゲエのリズムに乗ってどんどん元気になりそうですさちこ予想以上に美味しいです (パトリオット)パトリはノーザンの醍醐味大いに
味わえる品種ですね。一番果は見事ですね。
2.3番は、小さくなるので、ジャムにでもすれば
いいでしょうけど。
フクは、何だか線がライター予想以上に美味しいです (パトリオット)パトリオット、良いですよね!自根でも育ちますし、結構実成りも良いです。お味も酸味が効いて好みなので、増殖中です(^^)かいづ