2009年09月01日 (火)
9月になってしまいましたね。
今、夜なのですけど、もうすっかり秋のような涼しさ&虫の声です。
そうは言っても、昼間はまだ暑さが続いていて、今日も1日家で仕事をしてましたが、なかなか植え替えという気分にはなれませんでした。
でも、早めにとりかかりたいなぁ。。。
秋には大関さんから何品種か新品種も迎え入れることですしね(笑)
さて、今日の記事は、おおつぶ星です。
皆さんの記事など読ませていただいていると、あまつぶ星よりも若干は育てやすいようですけど、それでも気むずかしい品種であることは変わりなく・・・うちでも昨年以来、ずっと調子が悪いです。
でも、7月に記事にさせてもらったとおり、シュートの赤ちゃんみたいなものが出てきて・・・
今日の記事はそのシュートのその後です。
現在こんな感じになってきてます。

暑い間は停滞してましたが、最近になって、急に大きくなってきました。

細かいのもいくつか出てきて・・・

これからが勝負ですね。
一応、毎日鉢の重さをチェックしながら、軽くなったときだけ水やりをしているのですけど、これくらいのシュートの場合、「水切れ」で即アウトですから、水をあげるタイミングにすごく気を遣います(笑)
何とか復活させてみたいなぁという変な意地のようなものがあって、世話をしてきてましたが、こうした動きがあると妙に嬉しくなってしまいますね。
そうは言っても、同じように復調のために世話をしている「あまつぶ星」は、何の動きもなく・・・こちらはそろそろ諦めようかと思ってます。
せめてこのおおつぶ星だけでも何とかしてみたいです(笑)
今、夜なのですけど、もうすっかり秋のような涼しさ&虫の声です。
そうは言っても、昼間はまだ暑さが続いていて、今日も1日家で仕事をしてましたが、なかなか植え替えという気分にはなれませんでした。
でも、早めにとりかかりたいなぁ。。。
秋には大関さんから何品種か新品種も迎え入れることですしね(笑)
さて、今日の記事は、おおつぶ星です。
皆さんの記事など読ませていただいていると、あまつぶ星よりも若干は育てやすいようですけど、それでも気むずかしい品種であることは変わりなく・・・うちでも昨年以来、ずっと調子が悪いです。
でも、7月に記事にさせてもらったとおり、シュートの赤ちゃんみたいなものが出てきて・・・
今日の記事はそのシュートのその後です。
現在こんな感じになってきてます。

暑い間は停滞してましたが、最近になって、急に大きくなってきました。

細かいのもいくつか出てきて・・・

これからが勝負ですね。
一応、毎日鉢の重さをチェックしながら、軽くなったときだけ水やりをしているのですけど、これくらいのシュートの場合、「水切れ」で即アウトですから、水をあげるタイミングにすごく気を遣います(笑)
何とか復活させてみたいなぁという変な意地のようなものがあって、世話をしてきてましたが、こうした動きがあると妙に嬉しくなってしまいますね。
そうは言っても、同じように復調のために世話をしている「あまつぶ星」は、何の動きもなく・・・こちらはそろそろ諦めようかと思ってます。
せめてこのおおつぶ星だけでも何とかしてみたいです(笑)
うちのおおつぶ、あまつぶもその年の生長はそれなりに頑張るんですが次の年まで持続しないで不調→回復をくり返してます。
ほんと気難しいですね…
ほんと気難しいですね…
はむさん
おおつぶ、あまつぶは確かに調子が良い状態はなかなか続かないような品種かもしれませんね。
でも、はむさんのところは、今年収穫までいったようで・・・(笑)
うちも一度でもいいので食べてみたいなぁ。
おおつぶ、あまつぶは確かに調子が良い状態はなかなか続かないような品種かもしれませんね。
でも、はむさんのところは、今年収穫までいったようで・・・(笑)
うちも一度でもいいので食べてみたいなぁ。
爺の畑にもあまつぶ、おおつぶ。有ります。あまつぶは駄目ですがおおつぶはなんとか成りそうです。数粒成らせましたがまずまずの大きさと味でした。
2009/09/02(Wed) 02:26 | URL | 座敷童 | 【編集】
私のところは昨年、HCで購入しましたが、あまつぶ星の方がまだ元気があります。おおつぶ星は落葉寸前です。枝を見ると、ひからびているわけではなく、まだふっくら枝なので、もう一足早い秋・冬モードに入りつつある様です。
おおつぶの赤ちゃんは五つ子さんに見えますが、ほんとは何本出ているのでしょう。
秋には思いっきり伸びて欲しいですね。
うちもあまつぶは小さな回復でおおつぶだけ人並みでしょうか。
枯れずに味見できるまでになって貰いたいです。
秋には思いっきり伸びて欲しいですね。
うちもあまつぶは小さな回復でおおつぶだけ人並みでしょうか。
枯れずに味見できるまでになって貰いたいです。
very blueさんへ
いくつか新芽が出ていて、伸びてきているなら期待大ですね♪
このまま無事に伸びると良いですね。
そういえば、リンナイさんのプレゼントの結果はいつでるのでしょう???
早く結果が出て、幸運にも当たってくれると嬉しいですね~♪
いくつか新芽が出ていて、伸びてきているなら期待大ですね♪
このまま無事に伸びると良いですね。
そういえば、リンナイさんのプレゼントの結果はいつでるのでしょう???
早く結果が出て、幸運にも当たってくれると嬉しいですね~♪
やはり、あまつぶのほうが難しいみたいですね。我が家でもあまつぶはダメでした。根接ぎもしましたが間に合いませんでした(笑。
うちの畑でも、あまつぶ枯れました(泣)
これって、まともに育ってる所
あるのかなあ?
苗木売るために、情報伏せてる気が
してきますよ。
これって、まともに育ってる所
あるのかなあ?
苗木売るために、情報伏せてる気が
してきますよ。
2009/09/02(Wed) 21:27 | URL | ライター | 【編集】
皆さんのコメントを読んでいると、星シリーズは本当に難しいのですねぇ。
私のブログにいつも遊びに来てくださってるtakeさんによると評判通り大粒らしいですが…。
シュートの赤ちゃん、順調に生長してくれるとよいですね
私のブログにいつも遊びに来てくださってるtakeさんによると評判通り大粒らしいですが…。
シュートの赤ちゃん、順調に生長してくれるとよいですね

涼しくなって、もうひと頑張りして欲しいところですね。
我家のは相変わらずの不調で、☆に向けてまっしぐらです。リンナイ、当たらないかなぁ・・・。
我家のは相変わらずの不調で、☆に向けてまっしぐらです。リンナイ、当たらないかなぁ・・・。
座敷童さん
やっぱりあまつぶはダメですかぁ。
でも、おおつぶがなんとかなりそうというのは凄いですね。
うちでは今年はどちらも花すら見ることができませんでしたからね。
来年は、この苗を枯らす覚悟で味見だけはしてみようかとも思ってますよ。
もちろん「リンナイさん」から2代目がいただければ・・・の話ですけどね(苦笑)
やっぱりあまつぶはダメですかぁ。
でも、おおつぶがなんとかなりそうというのは凄いですね。
うちでは今年はどちらも花すら見ることができませんでしたからね。
来年は、この苗を枯らす覚悟で味見だけはしてみようかとも思ってますよ。
もちろん「リンナイさん」から2代目がいただければ・・・の話ですけどね(苦笑)
Reveilleさん
うちのあまつぶ&おおつぶも昨年HCから入手したものですよ。
枝が元気そうならあまり心配いらないですね。
うちの枝は、見るからに元気ないです。。。(苦笑)
うちのあまつぶ&おおつぶも昨年HCから入手したものですよ。
枝が元気そうならあまり心配いらないですね。
うちの枝は、見るからに元気ないです。。。(苦笑)
はっぱさん
シュートの赤ちゃんの数、数えましたが5本です。
本当は何本かに絞った方が良さそうな気もしますが、虎の子のシュートですから、減らした後に何か(水切れやシャシャンボなど)あったらと思うと減らせません(苦笑)
うちのあまつぶは、もうダメですね。。。
そろそろ処分も考えています(涙)
シュートの赤ちゃんの数、数えましたが5本です。
本当は何本かに絞った方が良さそうな気もしますが、虎の子のシュートですから、減らした後に何か(水切れやシャシャンボなど)あったらと思うと減らせません(苦笑)
うちのあまつぶは、もうダメですね。。。
そろそろ処分も考えています(涙)
ありす・ゆららさん
本当は何本かに絞るのが正解なのでしょうけど、なかなかできないので、大きな生長は見込めないかもしれません(苦笑)
取りあえず、葉の数を増やして、根の状態でも良くならないかなぁと目論んでいるのですけどね。
リンナイさんのBBは、昨年はたしか10月末ごろの発送だったような記憶が・・・
うちには既に2品種ともあったので、当選したものの実家の両親にプレゼントしてしまいましたので、記憶が曖昧です(苦笑)
本当は何本かに絞るのが正解なのでしょうけど、なかなかできないので、大きな生長は見込めないかもしれません(苦笑)
取りあえず、葉の数を増やして、根の状態でも良くならないかなぁと目論んでいるのですけどね。
リンナイさんのBBは、昨年はたしか10月末ごろの発送だったような記憶が・・・
うちには既に2品種ともあったので、当選したものの実家の両親にプレゼントしてしまいましたので、記憶が曖昧です(苦笑)
Berryさん
おおつぶですら難しいのに、あまつぶはそれ以上に・・・ですね。
昨年はリンナイさんからのプレゼント苗が日本中に届けられましたが、そのうち何本が残っているのでしょうね(苦笑)
おおつぶですら難しいのに、あまつぶはそれ以上に・・・ですね。
昨年はリンナイさんからのプレゼント苗が日本中に届けられましたが、そのうち何本が残っているのでしょうね(苦笑)
ライターさん
ライターさんのところもあまつぶがアウトですか。
相当な栽培技術を持った方でも、枯らせてしまう可能性が高いような品種を売り出す意味といったら・・・なんだか疑ってしまいますよね。
素人は寄せつけず・・・みたいな品種ですからね。
ライターさんのところもあまつぶがアウトですか。
相当な栽培技術を持った方でも、枯らせてしまう可能性が高いような品種を売り出す意味といったら・・・なんだか疑ってしまいますよね。
素人は寄せつけず・・・みたいな品種ですからね。
さちこさん
この2品種は難しいですよ。
自分の栽培技術が未熟という理由もありますが(苦笑)
でも、そうして実を生らせることができている方もいらっしゃる訳ですから、うちでも何とかしてみたいという気持ちはあるのですけどね。
この2品種は難しいですよ。
自分の栽培技術が未熟という理由もありますが(苦笑)
でも、そうして実を生らせることができている方もいらっしゃる訳ですから、うちでも何とかしてみたいという気持ちはあるのですけどね。
かいづさん
おおつぶ星・・・去年の今頃はすでに不調でしたが、今年はとりあえず今の時点でシュートが出てきているので昨年よりもマシになっているのかもしれないなぁなんて良いように解釈してます(笑)
リンナイさん・・・みんなで当たるといいですね。
きっと当たりますよ(笑)
おおつぶ星・・・去年の今頃はすでに不調でしたが、今年はとりあえず今の時点でシュートが出てきているので昨年よりもマシになっているのかもしれないなぁなんて良いように解釈してます(笑)
リンナイさん・・・みんなで当たるといいですね。
きっと当たりますよ(笑)
この記事へのトラックバック
| ホーム |
あけましておめでとうございます。
新しい年が始まってしまいましたね~
今年は春先までにいろいろと仕事が集中しているのですが、それ以降はのんびりとしよvery blue大変ご無沙汰しております (その他)ライターさん
明けましておめでとうございます。
ご心配下さりありがとうございます!
体調などは至って元気で、いつものような?年末を過ごしていましたよ。
今年もvery+blue大変ご無沙汰しております (その他)かいづさん
あけましておめでとうございます!
体調もバッチリですよ。先日身体の隅々?まで細かく健康診断してもらいましたが、とりあえず問題なかったみたいです(笑very+blue大変ご無沙汰しております (その他)わくわくーさん
明けましておめでとうございます。
久しぶりの更新記事にも素早く気が付いて下さり、頭が下がります。
忙しさはもう少し続きますが、少しずつペースをvery blue大変ご無沙汰しております (その他)今年も残すところ後2時間半(笑
また時間に余裕が出ましたら更新してくださいね。
どうぞ良い年をお迎え下さい。ぴん大変ご無沙汰しております (その他)どうしたのかと心配してました。
まあ、自分より図~っと若いのでね
忙しいのかなあと、思ってましたが
わたしのブロ友ほぼ全滅状態??
お互い、マイペースで行きましライター大変ご無沙汰しております (その他)お元気そうで何よりです。仕事が何であれ、身体も資本、病気などなさりませんよう、お気をつけ下さい。
来年もよろしくお願いします。かいづ大変ご無沙汰しております (その他)ベリーブルーさん、
お久しぶりです、お忙しそうですね。
今年は私も少し枯らしました。
良い年をお迎えください。わくわくー台風の被害(ブルーベリー全般)かいづさん
時期的なものもありますが忙しくしています。
多少忙しい方が、気が張って体調も崩しにくかったりするのでそれもいいかなぁと思ってますが(笑)
ムシ避very blue台風の被害(ブルーベリー全般)さちこさん
昨年は比較的のんびりしてましたが、今年は少しドタバタしてます(苦笑)
何とか時間を見つけて台風の片付けも終わりましたよ(笑)
昨年のオフ会・・・very blue台風の被害(ブルーベリー全般)ぴんさん
紳士服の量販店などでは一年中閉店セールをしている印象がありますね~(苦笑)
台風被害・・・例年なら小苗程度しか倒れない程度の風でしたが、今年は雨が降very blue台風の被害(ブルーベリー全般)何かとお忙しいようですね。体調管理などお気をつけ下さい。
台風は、我が家近辺でも風でした。雨は少し降っただけで大したことありませんでした。鉢が倒れ、枝折れありまかいづ台風の被害(ブルーベリー全般)ご無沙汰しております♪
相変わらずお忙しそうですね~。
台風、結構被害甚大だったみたいで。。。
もう片付けは終えられたのでしょうか。
なかなか減らないIB化成がさちこ台風の被害(ブルーベリー全般)我が家の近所には長い間に渡り、「閉店により特価販売」ののぼりが掛かっています。閉店しそうに無い状況ですが・・^_^;
風被害、私はわざわざ倒しておく事も有ります。
ぴん収穫が続いています (アーリーブルー)かいづさん
暑いかジメジメかの毎日ですね~
早く梅雨明けしててもらいたいものです(笑)
アーリーの味・・・少し独特ですよね~
結構好きな味なのでうちでは生食very blue収穫が続いています (アーリーブルー)暑い日が続きますね~、雷雨になる予報で水遣り算段したら、ちっとも降りませんでした。この時期難しいですね。。。
アーリー、奇麗な果実になりましたが、アーリーなおかいづ予想以上に美味しいです (パトリオット)座敷童さん
座敷童さんからプレゼントしていただいたパトリオット・・・順調に育ってますよ(笑)
もともと大きな苗でしたので収穫も早いですよね~
うちでもお気に入very blue予想以上に美味しいです (パトリオット)さちこさん
夏・・・好きですよ~
レゲエもさっそく車で聴いています(笑)
出店の話もいまのところ順調ですが、出店自体は早くて秋くらいになりそうです。
昨年はvery blue予想以上に美味しいです (パトリオット)ライターさん
確かにノーザンらしい品種ですね~
初期の美は味も大きさも文句なしで生食できますね(笑)
ラビットアイ系はやはりハイブッシュの後ということもあってvery blue予想以上に美味しいです (パトリオット)かいづさん
かいづさんのところでも良い感じに育っているのですね~
うちも、保険苗も兼ねてたくさん増殖中です。
早めに接木にもしたいのですが、失敗してしまいましvery blue予想以上に美味しいです (パトリオット)ぴんさん
パトリオット・・・確かにあまり背が高くなりませんね。
コンパクトで場所もとらないのでうちでも助かってます(笑)
結実率も良さそうな感じがする品種ですvery blue予想以上に美味しいです (パトリオット)木も大きくなって良い実が成るようになってきましたね。爺も大好きな品種の一つです。座敷童予想以上に美味しいです (パトリオット)今日も暑いですね~。。。
私は夏が苦手なのでこれからどんどん元気を失ってしまうんですが、very blueさんは大好きなレゲエのリズムに乗ってどんどん元気になりそうですさちこ予想以上に美味しいです (パトリオット)パトリはノーザンの醍醐味大いに
味わえる品種ですね。一番果は見事ですね。
2.3番は、小さくなるので、ジャムにでもすれば
いいでしょうけど。
フクは、何だか線がライター予想以上に美味しいです (パトリオット)パトリオット、良いですよね!自根でも育ちますし、結構実成りも良いです。お味も酸味が効いて好みなので、増殖中です(^^)かいづ