2009年10月30日 (金)
続いてもう一つのプレゼント苗も植え替えをしました。
座敷童さんのブログ記事によれば、この苗は不明品種なのですが、赤花が咲き、大粒の実がなる苗との事。
赤花で大粒・・・楽しみです(笑)
上手く品種同定できるといいのですけど、やっぱり難しいかなぁ。。。
赤花で大粒と聞くと、何となくサザン系かなぁって思ってしまいます。
どうなのでしょうね。
実際に花を見たわけでも、実の評価をしたわけでもないですから何とも言えませんけどね~
もともとが実生なら手も足も出ない訳ですが・・・(苦笑)
今後の栽培で何とか同定してみたいです。
そして、同定するまで・・・やはり「不明品種●」みたいには扱いたくないので、先日の「ハロウィン」にのように、愛称をつけさせてもらおうと思います(笑)
もちろん同定できなければ、その愛称のまま育て続けることにしますので、良い名前を考えないといけないですね~
本日は10月30日・・・まさにハロウィンの前日なのですが、もう使えませんからね~(笑)
いろいろ考えました。
やはり「赤花」の苗ですから、「レッド○○○」など、思いついたりしましたがどうもピンと来ませんし・・・
10月なので「オクトーバー」や「オクトーバー○○○」や「○○○オクトーバー」なども考えたり・・・
「レッドオクトーバー」・・・映画でありましたし。。。
こんな風にいろいろ考えましたが、最終的には「アンタレス(Antares)」という愛称で決定です!!
ちょうど今は自分の星座でもある「さそり座」の生まれ時期なのですよね。
さそり座の中で一番有名な星・・・アンタレス。
アンタレスは赤く輝く星として有名ですので、赤花ともぴったりきます(笑)
何となく強そうで、大きな実をたくさんならせてくれそうですからね~
系統も、一応サザン系として分類させてカテゴリーに加えさせてもらいます。
何だかこの愛称付けの作業・・・とても楽しいです(笑)
・・・ということで、この「アンタレス」(←品種名ではなくて愛称です)の植え替え作業です。
もともとはこんな感じです。

水流で軽く根鉢を崩しつつ

5号ポットに植え替えました。

マルチもしっかりして、完成です。
一応品種同定に役立つかなぁということで、葉のアップ画像を残しておきます。

枝も、綺麗に赤くなるみたいです。

今後の成長が楽しみですよ(笑)
座敷童さん・・・さっそくこんな風に楽しませてもらってますよ~
===============================
こうして一日あけて読み返してみるとなんだか恥ずかしいですね(苦笑)
でも、せっかく付けた名前ですのでこのままいきます!(笑)
座敷童さんのブログ記事によれば、この苗は不明品種なのですが、赤花が咲き、大粒の実がなる苗との事。
赤花で大粒・・・楽しみです(笑)
上手く品種同定できるといいのですけど、やっぱり難しいかなぁ。。。
赤花で大粒と聞くと、何となくサザン系かなぁって思ってしまいます。
どうなのでしょうね。
実際に花を見たわけでも、実の評価をしたわけでもないですから何とも言えませんけどね~
もともとが実生なら手も足も出ない訳ですが・・・(苦笑)
今後の栽培で何とか同定してみたいです。
そして、同定するまで・・・やはり「不明品種●」みたいには扱いたくないので、先日の「ハロウィン」にのように、愛称をつけさせてもらおうと思います(笑)
もちろん同定できなければ、その愛称のまま育て続けることにしますので、良い名前を考えないといけないですね~
本日は10月30日・・・まさにハロウィンの前日なのですが、もう使えませんからね~(笑)
いろいろ考えました。
やはり「赤花」の苗ですから、「レッド○○○」など、思いついたりしましたがどうもピンと来ませんし・・・
10月なので「オクトーバー」や「オクトーバー○○○」や「○○○オクトーバー」なども考えたり・・・
「レッドオクトーバー」・・・映画でありましたし。。。
こんな風にいろいろ考えましたが、最終的には「アンタレス(Antares)」という愛称で決定です!!
ちょうど今は自分の星座でもある「さそり座」の生まれ時期なのですよね。
さそり座の中で一番有名な星・・・アンタレス。
アンタレスは赤く輝く星として有名ですので、赤花ともぴったりきます(笑)
何となく強そうで、大きな実をたくさんならせてくれそうですからね~
系統も、一応サザン系として分類させてカテゴリーに加えさせてもらいます。
何だかこの愛称付けの作業・・・とても楽しいです(笑)
・・・ということで、この「アンタレス」(←品種名ではなくて愛称です)の植え替え作業です。
もともとはこんな感じです。

水流で軽く根鉢を崩しつつ

5号ポットに植え替えました。

マルチもしっかりして、完成です。
一応品種同定に役立つかなぁということで、葉のアップ画像を残しておきます。

枝も、綺麗に赤くなるみたいです。

今後の成長が楽しみですよ(笑)
座敷童さん・・・さっそくこんな風に楽しませてもらってますよ~
===============================
こうして一日あけて読み返してみるとなんだか恥ずかしいですね(苦笑)
でも、せっかく付けた名前ですのでこのままいきます!(笑)
アンタレスと付けましたか
なかなかおしゃれで良いですね
この品種調べて見ましたが
分かりませんでした
リベールは果実扁平では無いし
花の色も最後まで赤いようですし
何なんでしょうね?
私も楽しみにしている品種です。
うちはサザンレッドにしようかな・・。単純(苦笑
なかなかおしゃれで良いですね
この品種調べて見ましたが
分かりませんでした
リベールは果実扁平では無いし
花の色も最後まで赤いようですし
何なんでしょうね?
私も楽しみにしている品種です。
うちはサザンレッドにしようかな・・。単純(苦笑
2009/10/31(Sat) 00:56 | URL | sappi | 【編集】
アンタレス、いい名前ですね~。
very blueさんは愛称付けの作業、センスあると思いますよ!
この時期からさそり座で星の名前なんて思い浮かばないですよ。
アンタレス。我が家では「あんたレス(いらない)」なんちゃって~(^^)
very blueさんは愛称付けの作業、センスあると思いますよ!
この時期からさそり座で星の名前なんて思い浮かばないですよ。
アンタレス。我が家では「あんたレス(いらない)」なんちゃって~(^^)
アンタレス良い名前ですね。
既存の品種でも赤花は余りないですよね。
品種が分からないのも観察の楽しみが増えて、羨ましいです。
パトリオットも良かったですね~。
座敷童さんに感謝ですね。
既存の品種でも赤花は余りないですよね。
品種が分からないのも観察の楽しみが増えて、羨ましいです。
パトリオットも良かったですね~。
座敷童さんに感謝ですね。
sappiさん
またまた名前を付けてしまいました(苦笑)
サザンレッドの方がシンプルで良かったかも知れませんね(笑)
果実は扁平なのですかぁ。
実は自分もリベイユあたりを疑っていましたが、違うのですね~
ますますわかりにくそうです。
やはり実生かもしれませんね。
またまた名前を付けてしまいました(苦笑)
サザンレッドの方がシンプルで良かったかも知れませんね(笑)
果実は扁平なのですかぁ。
実は自分もリベイユあたりを疑っていましたが、違うのですね~
ますますわかりにくそうです。
やはり実生かもしれませんね。
2009/10/31(Sat) 12:51 | URL | very blue | 【編集】
inoさん
なんとなく、名づけとか恥ずかしいですね(苦笑)
そういえば自分の娘の名前も結構真剣に考えました(笑)
「真」と「愛」で「まい」と読みます。
これは結構自信作なのですけどね←完全に自画自賛です(苦笑)
アンタレス・・・「さそり座」と「赤色」で検索したら出てきたのですよね~
なんとなく、名づけとか恥ずかしいですね(苦笑)
そういえば自分の娘の名前も結構真剣に考えました(笑)
「真」と「愛」で「まい」と読みます。
これは結構自信作なのですけどね←完全に自画自賛です(苦笑)
アンタレス・・・「さそり座」と「赤色」で検索したら出てきたのですよね~
2009/10/31(Sat) 12:58 | URL | very blue | 【編集】
はっぱさん
赤花というだけで、ある程度は絞れそうな気がしますけど、大粒かつ扁平(sappiさん情報)ですからね。
結構難しいかもしれません。
同定できなければ、いつまでも「アンタレス」のままかなぁ(苦笑)
座敷童さんに感謝です!
赤花というだけで、ある程度は絞れそうな気がしますけど、大粒かつ扁平(sappiさん情報)ですからね。
結構難しいかもしれません。
同定できなければ、いつまでも「アンタレス」のままかなぁ(苦笑)
座敷童さんに感謝です!
2009/10/31(Sat) 13:02 | URL | very blue | 【編集】
アンタレス。良い名前です。爺もその名前にします。
ちなみに爺も蠍座です。
ちなみに爺も蠍座です。
2009/10/31(Sat) 19:15 | URL | 座敷童 | 【編集】
座敷童さんから良いもの頂きましたね。
パトリオットは来年味見出来そうなくらい大きいですね。
地植してみたくなったんじゃないですか。
私はなりましたが場所が・・・(苦笑
アンタレス・・・私なら絶対思い付かないネーミングです。
流石センスありますね~。いつかお願いしようかな(笑
これも品種同定が楽しみな1本ですね。
パトリオットは来年味見出来そうなくらい大きいですね。
地植してみたくなったんじゃないですか。
私はなりましたが場所が・・・(苦笑
アンタレス・・・私なら絶対思い付かないネーミングです。
流石センスありますね~。いつかお願いしようかな(笑
これも品種同定が楽しみな1本ですね。
お誕生日、おめでとうございます
今夜はご家族皆さんで、どこかで外食かな?
アンタレス…センスのいい名前ですね♪
大きく育ちますように

今夜はご家族皆さんで、どこかで外食かな?

アンタレス…センスのいい名前ですね♪
大きく育ちますように

座敷童さん
勝手に名前(愛称)を付けてしまってすみません(苦笑)
同定のヒントなどがあればまた教えて下さいね~
でも、こういう育て方も楽しいですね。
どんな花なのか、どんな実なのか、収穫時期は・・・などなど考えると未知なだけに何だかわくわくしてきます!!
勝手に名前(愛称)を付けてしまってすみません(苦笑)
同定のヒントなどがあればまた教えて下さいね~
でも、こういう育て方も楽しいですね。
どんな花なのか、どんな実なのか、収穫時期は・・・などなど考えると未知なだけに何だかわくわくしてきます!!
kurobonさん
完全に読まれていますね~
確かに、地植えしようかとも迷いましたよ(苦笑)
でも、うちも同じく場所が・・・
ネーミングは、WEB検索たまたま出てきただけですけどね~
でも、力強そうでシャープな感じがしつつも、赤色を連想できてなかなか気に入ってます。
でも、結局はリベイユだったりして(苦笑)
完全に読まれていますね~
確かに、地植えしようかとも迷いましたよ(苦笑)
でも、うちも同じく場所が・・・
ネーミングは、WEB検索たまたま出てきただけですけどね~
でも、力強そうでシャープな感じがしつつも、赤色を連想できてなかなか気に入ってます。
でも、結局はリベイユだったりして(苦笑)
さちこさん
ありがとうございます!
家族で外食・・・完全に読まれてますね。。。(苦笑)
一年もブログに日常を書き綴っていると、自分の行動パターンも筒抜けですね~(笑)
アンタレス・・・実際に品種名にあっても良さそうかなぁと思えるのですけどね。
ちなみに自分がブルーベリーの品種名の中で一番格好いいなぁと思うのは、「カロライン」です。
あと、「ポラリス」も由来を聞くと良いネーミングだと思ってますよ。
ありがとうございます!
家族で外食・・・完全に読まれてますね。。。(苦笑)
一年もブログに日常を書き綴っていると、自分の行動パターンも筒抜けですね~(笑)
アンタレス・・・実際に品種名にあっても良さそうかなぁと思えるのですけどね。
ちなみに自分がブルーベリーの品種名の中で一番格好いいなぁと思うのは、「カロライン」です。
あと、「ポラリス」も由来を聞くと良いネーミングだと思ってますよ。
この記事へのトラックバック
| ホーム |
あけましておめでとうございます。
新しい年が始まってしまいましたね~
今年は春先までにいろいろと仕事が集中しているのですが、それ以降はのんびりとしよvery blue大変ご無沙汰しております (その他)ライターさん
明けましておめでとうございます。
ご心配下さりありがとうございます!
体調などは至って元気で、いつものような?年末を過ごしていましたよ。
今年もvery+blue大変ご無沙汰しております (その他)かいづさん
あけましておめでとうございます!
体調もバッチリですよ。先日身体の隅々?まで細かく健康診断してもらいましたが、とりあえず問題なかったみたいです(笑very+blue大変ご無沙汰しております (その他)わくわくーさん
明けましておめでとうございます。
久しぶりの更新記事にも素早く気が付いて下さり、頭が下がります。
忙しさはもう少し続きますが、少しずつペースをvery blue大変ご無沙汰しております (その他)今年も残すところ後2時間半(笑
また時間に余裕が出ましたら更新してくださいね。
どうぞ良い年をお迎え下さい。ぴん大変ご無沙汰しております (その他)どうしたのかと心配してました。
まあ、自分より図~っと若いのでね
忙しいのかなあと、思ってましたが
わたしのブロ友ほぼ全滅状態??
お互い、マイペースで行きましライター大変ご無沙汰しております (その他)お元気そうで何よりです。仕事が何であれ、身体も資本、病気などなさりませんよう、お気をつけ下さい。
来年もよろしくお願いします。かいづ大変ご無沙汰しております (その他)ベリーブルーさん、
お久しぶりです、お忙しそうですね。
今年は私も少し枯らしました。
良い年をお迎えください。わくわくー台風の被害(ブルーベリー全般)かいづさん
時期的なものもありますが忙しくしています。
多少忙しい方が、気が張って体調も崩しにくかったりするのでそれもいいかなぁと思ってますが(笑)
ムシ避very blue台風の被害(ブルーベリー全般)さちこさん
昨年は比較的のんびりしてましたが、今年は少しドタバタしてます(苦笑)
何とか時間を見つけて台風の片付けも終わりましたよ(笑)
昨年のオフ会・・・very blue台風の被害(ブルーベリー全般)ぴんさん
紳士服の量販店などでは一年中閉店セールをしている印象がありますね~(苦笑)
台風被害・・・例年なら小苗程度しか倒れない程度の風でしたが、今年は雨が降very blue台風の被害(ブルーベリー全般)何かとお忙しいようですね。体調管理などお気をつけ下さい。
台風は、我が家近辺でも風でした。雨は少し降っただけで大したことありませんでした。鉢が倒れ、枝折れありまかいづ台風の被害(ブルーベリー全般)ご無沙汰しております♪
相変わらずお忙しそうですね~。
台風、結構被害甚大だったみたいで。。。
もう片付けは終えられたのでしょうか。
なかなか減らないIB化成がさちこ台風の被害(ブルーベリー全般)我が家の近所には長い間に渡り、「閉店により特価販売」ののぼりが掛かっています。閉店しそうに無い状況ですが・・^_^;
風被害、私はわざわざ倒しておく事も有ります。
ぴん収穫が続いています (アーリーブルー)かいづさん
暑いかジメジメかの毎日ですね~
早く梅雨明けしててもらいたいものです(笑)
アーリーの味・・・少し独特ですよね~
結構好きな味なのでうちでは生食very blue収穫が続いています (アーリーブルー)暑い日が続きますね~、雷雨になる予報で水遣り算段したら、ちっとも降りませんでした。この時期難しいですね。。。
アーリー、奇麗な果実になりましたが、アーリーなおかいづ予想以上に美味しいです (パトリオット)座敷童さん
座敷童さんからプレゼントしていただいたパトリオット・・・順調に育ってますよ(笑)
もともと大きな苗でしたので収穫も早いですよね~
うちでもお気に入very blue予想以上に美味しいです (パトリオット)さちこさん
夏・・・好きですよ~
レゲエもさっそく車で聴いています(笑)
出店の話もいまのところ順調ですが、出店自体は早くて秋くらいになりそうです。
昨年はvery blue予想以上に美味しいです (パトリオット)ライターさん
確かにノーザンらしい品種ですね~
初期の美は味も大きさも文句なしで生食できますね(笑)
ラビットアイ系はやはりハイブッシュの後ということもあってvery blue予想以上に美味しいです (パトリオット)かいづさん
かいづさんのところでも良い感じに育っているのですね~
うちも、保険苗も兼ねてたくさん増殖中です。
早めに接木にもしたいのですが、失敗してしまいましvery blue予想以上に美味しいです (パトリオット)ぴんさん
パトリオット・・・確かにあまり背が高くなりませんね。
コンパクトで場所もとらないのでうちでも助かってます(笑)
結実率も良さそうな感じがする品種ですvery blue予想以上に美味しいです (パトリオット)木も大きくなって良い実が成るようになってきましたね。爺も大好きな品種の一つです。座敷童予想以上に美味しいです (パトリオット)今日も暑いですね~。。。
私は夏が苦手なのでこれからどんどん元気を失ってしまうんですが、very blueさんは大好きなレゲエのリズムに乗ってどんどん元気になりそうですさちこ予想以上に美味しいです (パトリオット)パトリはノーザンの醍醐味大いに
味わえる品種ですね。一番果は見事ですね。
2.3番は、小さくなるので、ジャムにでもすれば
いいでしょうけど。
フクは、何だか線がライター予想以上に美味しいです (パトリオット)パトリオット、良いですよね!自根でも育ちますし、結構実成りも良いです。お味も酸味が効いて好みなので、増殖中です(^^)かいづ