2009年11月30日 (月)
昨日はPC組み立ての記事だけで、済みませんでした(苦笑)
記事の最後にもかきましたが、昨日は家族で宮島にいってきましたよ。
船に乗って子供達にとってはちょっとした旅行気分だったかもしれません(笑)
家族で宮島に行くのは、年に1~2回程度ですね。
紅葉の時期に1回と、それ以外で1回あるかないかくらいです(笑)
本当は先週行く予定だったのですけど、長男のインフルエンザによって1週間延期したのですけど、まだしっかり紅葉は見れられました。
紅葉の写真・・・なかなか上手く撮れないですね~(苦笑)
それでも、自分としてはまあまあそれっぽい写真が撮れたかなぁなんて思えたものを『今日の一枚』として、少しずつアップしていきますね~
宮島で最近(といっても数年前から)流行っているお土産としてはこれです(笑)

何だと思いますか?
その名も「揚げもみじ」・・・普通のもみじ饅頭に天ぷらのころもを付けて油で揚げたものです。
こしあん、クリーム、チーズなどがありますけど、いまのところ宮島以外で売られているのはみたことがないです。
どこでも簡単にできそうな気がするのに、これを売っているのは何十店ともみじ饅頭屋があるのにこれをしているのは、みたところたったの2店。
昔からあるもみじ饅頭屋と、おそらくそこと何らかの関係があるお店だけのように思います。
どちらも行列ができてますよ。
どこでもすぐにマネができそうな商品なのになぜ2店だけ?と思ってみてみると、「揚げもみじ」で登録商標とっているみたいな看板がでていました。
別に饅頭に衣をつけて揚げるくらいのものに商標登録しなくても・・・なんて思うのは自分だけでしょうかねぇ。。。
さて、今日のブルーベリーの記事は、昨日宮島で見つけたお土産です。
まずは「黒酢ブルーベリー」です。
イメージとしては、もの凄く健康によさそうですね~(笑)
でも、味としては微妙な感じかも知れません。。。

そしてこちらは、あるもみじ饅頭屋の店頭のサンプルで見つけたものです。

ピントがずれていて見えにくいのですけど、左下のもみじ饅頭に、「ブルーベリー入りあずきこしあん」と書かれています。
食べてみようと思ったのですが、ちょうどこの前に「揚げもみじ」を食べたばかりで続けてはキツイので素通りしてしまいました(苦笑)
もみじ饅頭では、他にも「ブルーベリークリームチーズ」が他の店で売られていますよ。
これは冷やしてあって、保冷剤を使って持ち帰るか、その場で食べるしかありません。
以前、食べたことがありますが、なかなか美味しかったですよ。
・・・でも、やはり最近のオススメは「揚げもみじ」のこしあんかなぁ(笑)
===================================
【今日の一枚】
久しぶりの今日の一枚です。
宮島には5重の塔のようなものがあるのですけど、それを見上げながら撮ってみました。

記事の最後にもかきましたが、昨日は家族で宮島にいってきましたよ。
船に乗って子供達にとってはちょっとした旅行気分だったかもしれません(笑)
家族で宮島に行くのは、年に1~2回程度ですね。
紅葉の時期に1回と、それ以外で1回あるかないかくらいです(笑)
本当は先週行く予定だったのですけど、長男のインフルエンザによって1週間延期したのですけど、まだしっかり紅葉は見れられました。
紅葉の写真・・・なかなか上手く撮れないですね~(苦笑)
それでも、自分としてはまあまあそれっぽい写真が撮れたかなぁなんて思えたものを『今日の一枚』として、少しずつアップしていきますね~
宮島で最近(といっても数年前から)流行っているお土産としてはこれです(笑)

何だと思いますか?
その名も「揚げもみじ」・・・普通のもみじ饅頭に天ぷらのころもを付けて油で揚げたものです。
こしあん、クリーム、チーズなどがありますけど、いまのところ宮島以外で売られているのはみたことがないです。
どこでも簡単にできそうな気がするのに、これを売っているのは何十店ともみじ饅頭屋があるのにこれをしているのは、みたところたったの2店。
昔からあるもみじ饅頭屋と、おそらくそこと何らかの関係があるお店だけのように思います。
どちらも行列ができてますよ。
どこでもすぐにマネができそうな商品なのになぜ2店だけ?と思ってみてみると、「揚げもみじ」で登録商標とっているみたいな看板がでていました。
別に饅頭に衣をつけて揚げるくらいのものに商標登録しなくても・・・なんて思うのは自分だけでしょうかねぇ。。。
さて、今日のブルーベリーの記事は、昨日宮島で見つけたお土産です。
まずは「黒酢ブルーベリー」です。
イメージとしては、もの凄く健康によさそうですね~(笑)
でも、味としては微妙な感じかも知れません。。。

そしてこちらは、あるもみじ饅頭屋の店頭のサンプルで見つけたものです。

ピントがずれていて見えにくいのですけど、左下のもみじ饅頭に、「ブルーベリー入りあずきこしあん」と書かれています。
食べてみようと思ったのですが、ちょうどこの前に「揚げもみじ」を食べたばかりで続けてはキツイので素通りしてしまいました(苦笑)
もみじ饅頭では、他にも「ブルーベリークリームチーズ」が他の店で売られていますよ。
これは冷やしてあって、保冷剤を使って持ち帰るか、その場で食べるしかありません。
以前、食べたことがありますが、なかなか美味しかったですよ。
・・・でも、やはり最近のオススメは「揚げもみじ」のこしあんかなぁ(笑)
===================================
【今日の一枚】
久しぶりの今日の一枚です。
宮島には5重の塔のようなものがあるのですけど、それを見上げながら撮ってみました。

こちらでも饅頭の天ぷら有りますよ。美味しいですよね。
天ぷら用の饅頭も売っています。
天ぷら用の饅頭も売っています。
2009/12/01(Tue) 04:29 | URL | 座敷童 | 【編集】
おお~っ!何かお子さんたち、キッズ向け雑誌のモデルみたいですよ~。いやっマジで!
「揚げもみじ」これは新鮮なネタですね~。
早速、会社で話してしまいました。
今日の一枚、素晴らしいアングルですね~。
「揚げもみじ」これは新鮮なネタですね~。
早速、会社で話してしまいました。
今日の一枚、素晴らしいアングルですね~。
very blueさんへ
「揚げもみじ」・・・・箕面であるよな、モミジのはっぱを揚げているのかと思いきや・・・・・・・お饅頭だったのですね
どんな味がするのか、食べてみたいです☆
それから、今日の1枚。
紅葉している木だけでなく、建物が入っているアングルが良い感じですね♪
「揚げもみじ」・・・・箕面であるよな、モミジのはっぱを揚げているのかと思いきや・・・・・・・お饅頭だったのですね

どんな味がするのか、食べてみたいです☆
それから、今日の1枚。
紅葉している木だけでなく、建物が入っているアングルが良い感じですね♪
座敷童さん
饅頭の天ぷらおいしいですよね~
家庭でも簡単にできそうな料理(お菓子?デザート?)ですから今度は自宅でやってみようかなぁって思ってますよ。
でも、やはり全国にあるのですねぇ(苦笑)
饅頭の天ぷらおいしいですよね~
家庭でも簡単にできそうな料理(お菓子?デザート?)ですから今度は自宅でやってみようかなぁって思ってますよ。
でも、やはり全国にあるのですねぇ(苦笑)
inoさん
ありがとうございます(笑)
「揚げもみじ」・・・同じような饅頭さえあればきっと家庭でも簡単にできますよ。
美味しいですから試してみてくださいね!
写真は人工物のダイナミックな感じと自然物の秋の雰囲気を上手く出したかったのですけど、手前の枯れ木が今ひとつかなぁって思います(苦笑)
ありがとうございます(笑)
「揚げもみじ」・・・同じような饅頭さえあればきっと家庭でも簡単にできますよ。
美味しいですから試してみてくださいね!
写真は人工物のダイナミックな感じと自然物の秋の雰囲気を上手く出したかったのですけど、手前の枯れ木が今ひとつかなぁって思います(苦笑)
ありす・ゆららさん
普通の焼き饅頭に天ぷらの衣をつけて揚げただけのものですから、饅頭さえあれば自宅でも簡単にできますよ。
揚げ物料理をするときについでに試して見て下さい。
新食感という感じで結構美味しいですよ(笑)
写真・・・ありがとうございます!
自然なモノの写真を撮る時にはできるだけ人物や人工物が入らないようにしているのですが、これは反対に目一杯背景として入れ込んでみました。
人工物でもこんな感じのものなら、雰囲気がでますね~
腕前はなかなか上達しませんよぉ・・・(苦笑)
普通の焼き饅頭に天ぷらの衣をつけて揚げただけのものですから、饅頭さえあれば自宅でも簡単にできますよ。
揚げ物料理をするときについでに試して見て下さい。
新食感という感じで結構美味しいですよ(笑)
写真・・・ありがとうございます!
自然なモノの写真を撮る時にはできるだけ人物や人工物が入らないようにしているのですが、これは反対に目一杯背景として入れ込んでみました。
人工物でもこんな感じのものなら、雰囲気がでますね~
腕前はなかなか上達しませんよぉ・・・(苦笑)
ブルーベリー何とかも随分バリエーションが増えましたよね。今度は黒酢ですか!私は河口湖でブルーベリー蜂蜜を買いましたよ(^^)
もみじ饅頭、こんなに種類があるのですか!
もみじ饅頭、こんなに種類があるのですか!
宮島とブルーベリー、何か関係があるんでしょうか
紅葉綺麗に撮れていますね。気温が高くてこちらでも紅葉が
遅れていますが、その影響も出ているんですかね。
紅葉綺麗に撮れていますね。気温が高くてこちらでも紅葉が
遅れていますが、その影響も出ているんですかね。
2009/12/01(Tue) 21:32 | URL | hide | 【編集】
かいづさん
「ブルーベリー○○」はどこに行ってもお土産物売り場の定番になりつつありますよね。
もみじ饅頭・・・このお店はこれだけの種類ですけど、店によって他にもいろいろあるのですよ~
http://www.momiji-yamadaya.co.jp/shouhin/momiji.html
「ブルーベリー○○」はどこに行ってもお土産物売り場の定番になりつつありますよね。
もみじ饅頭・・・このお店はこれだけの種類ですけど、店によって他にもいろいろあるのですよ~
http://www.momiji-yamadaya.co.jp/shouhin/momiji.html
hideさん
宮島とブルーベリー・・・恐らく何の関係もありませんよ(苦笑)
紅葉はこちらでも例年に比べて遅いですね。
昨年は今年より2週間早く宮島に行ってましたので、暖冬の気配がしますね。
今日も12月とは思えないほどの暖かさでした。。。
宮島とブルーベリー・・・恐らく何の関係もありませんよ(苦笑)
紅葉はこちらでも例年に比べて遅いですね。
昨年は今年より2週間早く宮島に行ってましたので、暖冬の気配がしますね。
今日も12月とは思えないほどの暖かさでした。。。
今頃の宮島は良いですね。
この陽気が続いて、仕事一段落したら行ってみたいと思っています。
盆休みに行きかけて、余りの渋滞に引き返したのですよ。
今頃は混んでないですか?
揚げもみじも良いしアナゴ飯、焼き牡蛎も食べたいですね。
この陽気が続いて、仕事一段落したら行ってみたいと思っています。
盆休みに行きかけて、余りの渋滞に引き返したのですよ。
今頃は混んでないですか?
揚げもみじも良いしアナゴ飯、焼き牡蛎も食べたいですね。
はっぱさん
道路は駐車場待ちでフェリー乗り場周辺が混んでますよ。
でも、もう少ししたら平気だと思います。
揚げもみじ、アナゴ飯・・・美味しいですよね~
・・・でも、牡蠣は苦手なのですよ。。。(苦笑)
道路は駐車場待ちでフェリー乗り場周辺が混んでますよ。
でも、もう少ししたら平気だと思います。
揚げもみじ、アナゴ飯・・・美味しいですよね~
・・・でも、牡蠣は苦手なのですよ。。。(苦笑)
この記事へのトラックバック
| ホーム |
あけましておめでとうございます。
新しい年が始まってしまいましたね~
今年は春先までにいろいろと仕事が集中しているのですが、それ以降はのんびりとしよvery blue大変ご無沙汰しております (その他)ライターさん
明けましておめでとうございます。
ご心配下さりありがとうございます!
体調などは至って元気で、いつものような?年末を過ごしていましたよ。
今年もvery+blue大変ご無沙汰しております (その他)かいづさん
あけましておめでとうございます!
体調もバッチリですよ。先日身体の隅々?まで細かく健康診断してもらいましたが、とりあえず問題なかったみたいです(笑very+blue大変ご無沙汰しております (その他)わくわくーさん
明けましておめでとうございます。
久しぶりの更新記事にも素早く気が付いて下さり、頭が下がります。
忙しさはもう少し続きますが、少しずつペースをvery blue大変ご無沙汰しております (その他)今年も残すところ後2時間半(笑
また時間に余裕が出ましたら更新してくださいね。
どうぞ良い年をお迎え下さい。ぴん大変ご無沙汰しております (その他)どうしたのかと心配してました。
まあ、自分より図~っと若いのでね
忙しいのかなあと、思ってましたが
わたしのブロ友ほぼ全滅状態??
お互い、マイペースで行きましライター大変ご無沙汰しております (その他)お元気そうで何よりです。仕事が何であれ、身体も資本、病気などなさりませんよう、お気をつけ下さい。
来年もよろしくお願いします。かいづ大変ご無沙汰しております (その他)ベリーブルーさん、
お久しぶりです、お忙しそうですね。
今年は私も少し枯らしました。
良い年をお迎えください。わくわくー台風の被害(ブルーベリー全般)かいづさん
時期的なものもありますが忙しくしています。
多少忙しい方が、気が張って体調も崩しにくかったりするのでそれもいいかなぁと思ってますが(笑)
ムシ避very blue台風の被害(ブルーベリー全般)さちこさん
昨年は比較的のんびりしてましたが、今年は少しドタバタしてます(苦笑)
何とか時間を見つけて台風の片付けも終わりましたよ(笑)
昨年のオフ会・・・very blue台風の被害(ブルーベリー全般)ぴんさん
紳士服の量販店などでは一年中閉店セールをしている印象がありますね~(苦笑)
台風被害・・・例年なら小苗程度しか倒れない程度の風でしたが、今年は雨が降very blue台風の被害(ブルーベリー全般)何かとお忙しいようですね。体調管理などお気をつけ下さい。
台風は、我が家近辺でも風でした。雨は少し降っただけで大したことありませんでした。鉢が倒れ、枝折れありまかいづ台風の被害(ブルーベリー全般)ご無沙汰しております♪
相変わらずお忙しそうですね~。
台風、結構被害甚大だったみたいで。。。
もう片付けは終えられたのでしょうか。
なかなか減らないIB化成がさちこ台風の被害(ブルーベリー全般)我が家の近所には長い間に渡り、「閉店により特価販売」ののぼりが掛かっています。閉店しそうに無い状況ですが・・^_^;
風被害、私はわざわざ倒しておく事も有ります。
ぴん収穫が続いています (アーリーブルー)かいづさん
暑いかジメジメかの毎日ですね~
早く梅雨明けしててもらいたいものです(笑)
アーリーの味・・・少し独特ですよね~
結構好きな味なのでうちでは生食very blue収穫が続いています (アーリーブルー)暑い日が続きますね~、雷雨になる予報で水遣り算段したら、ちっとも降りませんでした。この時期難しいですね。。。
アーリー、奇麗な果実になりましたが、アーリーなおかいづ予想以上に美味しいです (パトリオット)座敷童さん
座敷童さんからプレゼントしていただいたパトリオット・・・順調に育ってますよ(笑)
もともと大きな苗でしたので収穫も早いですよね~
うちでもお気に入very blue予想以上に美味しいです (パトリオット)さちこさん
夏・・・好きですよ~
レゲエもさっそく車で聴いています(笑)
出店の話もいまのところ順調ですが、出店自体は早くて秋くらいになりそうです。
昨年はvery blue予想以上に美味しいです (パトリオット)ライターさん
確かにノーザンらしい品種ですね~
初期の美は味も大きさも文句なしで生食できますね(笑)
ラビットアイ系はやはりハイブッシュの後ということもあってvery blue予想以上に美味しいです (パトリオット)かいづさん
かいづさんのところでも良い感じに育っているのですね~
うちも、保険苗も兼ねてたくさん増殖中です。
早めに接木にもしたいのですが、失敗してしまいましvery blue予想以上に美味しいです (パトリオット)ぴんさん
パトリオット・・・確かにあまり背が高くなりませんね。
コンパクトで場所もとらないのでうちでも助かってます(笑)
結実率も良さそうな感じがする品種ですvery blue予想以上に美味しいです (パトリオット)木も大きくなって良い実が成るようになってきましたね。爺も大好きな品種の一つです。座敷童予想以上に美味しいです (パトリオット)今日も暑いですね~。。。
私は夏が苦手なのでこれからどんどん元気を失ってしまうんですが、very blueさんは大好きなレゲエのリズムに乗ってどんどん元気になりそうですさちこ予想以上に美味しいです (パトリオット)パトリはノーザンの醍醐味大いに
味わえる品種ですね。一番果は見事ですね。
2.3番は、小さくなるので、ジャムにでもすれば
いいでしょうけど。
フクは、何だか線がライター予想以上に美味しいです (パトリオット)パトリオット、良いですよね!自根でも育ちますし、結構実成りも良いです。お味も酸味が効いて好みなので、増殖中です(^^)かいづ