2009年12月18日 (金)
今日も寒かったですね~
今日は昼でもたまに雪が降ってましたよ。
そろそろ車も冬用タイヤにしないといけないのかも知れませんが、昨年は替えずに大丈夫でしたから、まだ迷っているところです(笑)
それにしても、あの「子供手当」・・・どうにかならないものでしょうか。。。
何のための支給なのか全く訳がわかりません。
同じ予算をつかうのなら第一子は無しで第二子から倍額支給とかすれば、少子化対策とも見えなくもないですけど、一律にばらまきですからね~
年収2000万以下の家庭に・・・という制限付きも検討しているみたいですけど、半分の1000万どころかもうさらに半分の500万でも子供は十分に育てていくことができるはずだと思うのですけどね。
子供の有無に関係なく、家計が苦しい世帯は存在しますから、年収1999万の子供のいる世帯に支給するより、子供のいない年収の低い世帯に支給する方が筋は通るはずなのですが。。。
それよりも、少子化に歯止めをかけるための予算や、これから不足する労働力を確保するためにも子供をもつ女性が働ける環境を整えることが重要なのだと思うのですが。
ちなみに2000万の線引きも意味ないように思えます。
それで対象から外れる子供は新生児~中学卒業までの子供の1%未満とのことですからね。
こんな事に税金が使われるのなら、払いたくなくなりますし、仕事に対する意欲もなくなりますねぇ(苦笑)
これでも一生懸命頑張って、まじめに納税しているのですけどね~
もう少し、日本の将来に効果的な支給方法を考えてもらいたいものです。
そういえば、今日帰宅したら先日Reveilleさんからいただいたカボスで嫁がジャム(マーマレード)を作っていました(笑)

さて、今日の記事はサミットです。
一年前にtemujinさんからプレゼントしていただいた苗ですが、この一年、生長優先で管理してきました。
うちの中では一番陽のあたる場所で、なおかつ雨にも当たらないように軒下に置いて(笑)
そうして育てた一年の成果がこれです。
鉢は8号です。
ちなみにちょうど一年前がこんな感じです。

紅葉も綺麗に進んでいるようで、元気そうですよ。

花芽はどの枝にもたくさん付いています(笑)

春先に10号に植え替えをする予定ですよ(笑)
今日は昼でもたまに雪が降ってましたよ。
そろそろ車も冬用タイヤにしないといけないのかも知れませんが、昨年は替えずに大丈夫でしたから、まだ迷っているところです(笑)
それにしても、あの「子供手当」・・・どうにかならないものでしょうか。。。
何のための支給なのか全く訳がわかりません。
同じ予算をつかうのなら第一子は無しで第二子から倍額支給とかすれば、少子化対策とも見えなくもないですけど、一律にばらまきですからね~
年収2000万以下の家庭に・・・という制限付きも検討しているみたいですけど、半分の1000万どころかもうさらに半分の500万でも子供は十分に育てていくことができるはずだと思うのですけどね。
子供の有無に関係なく、家計が苦しい世帯は存在しますから、年収1999万の子供のいる世帯に支給するより、子供のいない年収の低い世帯に支給する方が筋は通るはずなのですが。。。
それよりも、少子化に歯止めをかけるための予算や、これから不足する労働力を確保するためにも子供をもつ女性が働ける環境を整えることが重要なのだと思うのですが。
ちなみに2000万の線引きも意味ないように思えます。
それで対象から外れる子供は新生児~中学卒業までの子供の1%未満とのことですからね。
こんな事に税金が使われるのなら、払いたくなくなりますし、仕事に対する意欲もなくなりますねぇ(苦笑)
これでも一生懸命頑張って、まじめに納税しているのですけどね~
もう少し、日本の将来に効果的な支給方法を考えてもらいたいものです。
そういえば、今日帰宅したら先日Reveilleさんからいただいたカボスで嫁がジャム(マーマレード)を作っていました(笑)

さて、今日の記事はサミットです。
一年前にtemujinさんからプレゼントしていただいた苗ですが、この一年、生長優先で管理してきました。
うちの中では一番陽のあたる場所で、なおかつ雨にも当たらないように軒下に置いて(笑)
そうして育てた一年の成果がこれです。
鉢は8号です。
ちなみにちょうど一年前がこんな感じです。

紅葉も綺麗に進んでいるようで、元気そうですよ。

花芽はどの枝にもたくさん付いています(笑)

春先に10号に植え替えをする予定ですよ(笑)
サミット、房成と幼果、完熟果の綺麗さでは群を抜いていると思いますよ。かなり大きな果実になりますので、着ける数は最小限のほうが被害が??少ないと思います。
こうなりゃぁ大苗にするしかないですね!(笑
納税者としては行政納得行かないことばかり、反面納税してしまえば後はどうぞお好きなように・・。なんて事になっていますわ。いかんいかん。。
こうなりゃぁ大苗にするしかないですね!(笑
納税者としては行政納得行かないことばかり、反面納税してしまえば後はどうぞお好きなように・・。なんて事になっていますわ。いかんいかん。。
2009/12/19(Sat) 09:40 | URL | ぴん | 【編集】
最高に寒いですね。それにしても、上手に育てるとこんなに大きく育つものなのですねぇ。
うちのはまだまだですが、花芽はついたので来年ちょっとだけお味見したいと思っています。
カボスのマーマレードは苦味は大丈夫でしたか?
私もチャレンジした事がありましたが、、普通に加工した場合、この苦味とえぐみがどうしても取れず、家族には不評でした。
もし加工方法などで改善できる、または苦味が気にならない方法を探し当てる事ができましたら、是非教えて下さいね~。(b^-゜)
うちのはまだまだですが、花芽はついたので来年ちょっとだけお味見したいと思っています。
カボスのマーマレードは苦味は大丈夫でしたか?
私もチャレンジした事がありましたが、、普通に加工した場合、この苦味とえぐみがどうしても取れず、家族には不評でした。
もし加工方法などで改善できる、または苦味が気にならない方法を探し当てる事ができましたら、是非教えて下さいね~。(b^-゜)
サミット、良い苗ですね。
花芽も大きくて、羨ましい限りです。
やはり良い挿し木で育て方も良かったら違いますね~。
うちも来年は少し結実させたいとは思ってるのですが、半不調の苗、上手くいくかどうか?
カボスのマ-マレ-ド美味しそうですね。ホットドリンクにも良さそう。
花芽も大きくて、羨ましい限りです。
やはり良い挿し木で育て方も良かったら違いますね~。
うちも来年は少し結実させたいとは思ってるのですが、半不調の苗、上手くいくかどうか?
カボスのマ-マレ-ド美味しそうですね。ホットドリンクにも良さそう。
猛烈に寒いですね。
来週はクリスマス、飲む機会が多そうです。(笑
うちもtemujinさんからの苗と井戸園芸の接木サミットがありますが、成長頭です。品種として強靭な感じがします。実も大きいし、楽しみな種類です。
来週はクリスマス、飲む機会が多そうです。(笑
うちもtemujinさんからの苗と井戸園芸の接木サミットがありますが、成長頭です。品種として強靭な感じがします。実も大きいし、楽しみな種類です。
2009/12/19(Sat) 20:51 | URL | わくわくー | 【編集】
サミット、細かい枝が少なくて、樹形もまとまり手間のかからない印象です。我家でも来年はお味見出来そうなので楽しみにしていますよ。
カボスのマーマレード、しばらく置いておくと、お味が変わるかもしれませんね。
カボスのマーマレード、しばらく置いておくと、お味が変わるかもしれませんね。
えらく大きくなりましたね。
うちは、地植え五本逝きました。
昨年の挿し木も、盆過ぎに
全滅です。晩生のホープで期待してたのですが
意外と過湿?に弱い様です。
うちは、地植え五本逝きました。
昨年の挿し木も、盆過ぎに
全滅です。晩生のホープで期待してたのですが
意外と過湿?に弱い様です。
ぴんさん
サミットは大苗を目指しますよ~
皆さんサミットの評価が高いですからね(笑)
政治には期待していませんが、借金をしてまで無駄遣いしなくてもいいですよね。
前回の定額給付金の効果も検討されないままですからねぇ。。。
サミットは大苗を目指しますよ~
皆さんサミットの評価が高いですからね(笑)
政治には期待していませんが、借金をしてまで無駄遣いしなくてもいいですよね。
前回の定額給付金の効果も検討されないままですからねぇ。。。
Reveilleさん
上手に育てる方なら、もう一度くらいは植え替えをされて、今頃は10号にも届くくらいなのだと思いますよ。
うちではそこまでの技術もなく、結実させていないのに8号どまりです(苦笑)
カボスマーマレード・・・まだ食べていないのですよ。
出来た直後に味見をした嫁の話では、「少し甘みが足りなかったかも」とのことで、苦みには触れていませんでした。
渋みやえぐみは中の白い皮を綺麗にとれば随分と改善されるような気がしますけど、どうなのでしょうか。
あと、皮を千切りにするときにできるだけ薄くするのも良いような。
砂糖を増やして、甘さでごまかすというのも(笑)
上手に育てる方なら、もう一度くらいは植え替えをされて、今頃は10号にも届くくらいなのだと思いますよ。
うちではそこまでの技術もなく、結実させていないのに8号どまりです(苦笑)
カボスマーマレード・・・まだ食べていないのですよ。
出来た直後に味見をした嫁の話では、「少し甘みが足りなかったかも」とのことで、苦みには触れていませんでした。
渋みやえぐみは中の白い皮を綺麗にとれば随分と改善されるような気がしますけど、どうなのでしょうか。
あと、皮を千切りにするときにできるだけ薄くするのも良いような。
砂糖を増やして、甘さでごまかすというのも(笑)
はっぱさん
来年はうちも少しだけ結実させてみようと思ってます。
おおつぶの美味しい実が味わえるといいですね。
はっぱさんの味の評価も楽しみにしていますよ(笑)
マーマレード・・・ホットドリンクにも合いそうですね。
蜂蜜&カボスマーマレードをお湯に溶いたり・・・紅茶にカボスマーマレードも良さそうな気が(笑)
来年はうちも少しだけ結実させてみようと思ってます。
おおつぶの美味しい実が味わえるといいですね。
はっぱさんの味の評価も楽しみにしていますよ(笑)
マーマレード・・・ホットドリンクにも合いそうですね。
蜂蜜&カボスマーマレードをお湯に溶いたり・・・紅茶にカボスマーマレードも良さそうな気が(笑)
わくわくーさん
寒いので、本当は家でゆっくりしておきたいですよね~
自分も明日また飲みに出ないといけないです(苦笑)
サミット・・・うちでもあまり弱い印象は受けていません。
過湿にさえ気を付ければ大丈夫かなぁと思っているのですけどね。
来年は是非接ぎ木にもしたいです(笑)
寒いので、本当は家でゆっくりしておきたいですよね~
自分も明日また飲みに出ないといけないです(苦笑)
サミット・・・うちでもあまり弱い印象は受けていません。
過湿にさえ気を付ければ大丈夫かなぁと思っているのですけどね。
来年は是非接ぎ木にもしたいです(笑)
かいづさん
言われて見ると、無駄になりそうな細い枝が少ないように思えますね。
かいづさんのところでも来年味見なのですね~
お互いに美味しい実が穫れるといいですね(笑)
マーマレード・・・もうしばらくおいておきますよ。
皮が少し厚めなので、中まで糖分を浸透させるためにも(笑)
言われて見ると、無駄になりそうな細い枝が少ないように思えますね。
かいづさんのところでも来年味見なのですね~
お互いに美味しい実が穫れるといいですね(笑)
マーマレード・・・もうしばらくおいておきますよ。
皮が少し厚めなので、中まで糖分を浸透させるためにも(笑)
>渋みやえぐみは中の白い皮を綺麗にとれば随分と改善されるような気がしますけど、どうなのでしょうか。
あと、皮を千切りにするときにできるだけ薄くするのも良いような。
砂糖を増やして、甘さでごまかすというのも(笑)
なるほど~。そうやって加工するのですか。
ありがとうございました。とても参考になりました。まだ少し余っているので教えていただい方法でやってみます。
ありがとうございましたm(_ _)m
あと、皮を千切りにするときにできるだけ薄くするのも良いような。
砂糖を増やして、甘さでごまかすというのも(笑)
なるほど~。そうやって加工するのですか。
ありがとうございました。とても参考になりました。まだ少し余っているので教えていただい方法でやってみます。
ありがとうございましたm(_ _)m
ライターさん
5本も地植えされていたのですね~
全滅ということは、きっと環境が向いてなかったのかも知れませんねぇ。
合う合わないはどうしてもありますからね(苦笑)
5本も地植えされていたのですね~
全滅ということは、きっと環境が向いてなかったのかも知れませんねぇ。
合う合わないはどうしてもありますからね(苦笑)
Reveilleさん
今回は嫁が作ったので、試してませんけど、白いところを取る&細い千切り、で多少は改善されると思いますよ。
皮は白い部分が苦いですがら、それを取り除けば苦みの解消につながると思います。
そしてマーマレードのえぐみは皮を噛んだ時に感じるので、皮の歯ごたえを緩和すれば、えぐみも消えるかなぁ、って思ったのですけどね。
もしも試されたら、味の感想を聞かせて下さいね!
今回は嫁が作ったので、試してませんけど、白いところを取る&細い千切り、で多少は改善されると思いますよ。
皮は白い部分が苦いですがら、それを取り除けば苦みの解消につながると思います。
そしてマーマレードのえぐみは皮を噛んだ時に感じるので、皮の歯ごたえを緩和すれば、えぐみも消えるかなぁ、って思ったのですけどね。
もしも試されたら、味の感想を聞かせて下さいね!
この記事へのトラックバック
| ホーム |
あけましておめでとうございます。
新しい年が始まってしまいましたね~
今年は春先までにいろいろと仕事が集中しているのですが、それ以降はのんびりとしよvery blue大変ご無沙汰しております (その他)ライターさん
明けましておめでとうございます。
ご心配下さりありがとうございます!
体調などは至って元気で、いつものような?年末を過ごしていましたよ。
今年もvery+blue大変ご無沙汰しております (その他)かいづさん
あけましておめでとうございます!
体調もバッチリですよ。先日身体の隅々?まで細かく健康診断してもらいましたが、とりあえず問題なかったみたいです(笑very+blue大変ご無沙汰しております (その他)わくわくーさん
明けましておめでとうございます。
久しぶりの更新記事にも素早く気が付いて下さり、頭が下がります。
忙しさはもう少し続きますが、少しずつペースをvery blue大変ご無沙汰しております (その他)今年も残すところ後2時間半(笑
また時間に余裕が出ましたら更新してくださいね。
どうぞ良い年をお迎え下さい。ぴん大変ご無沙汰しております (その他)どうしたのかと心配してました。
まあ、自分より図~っと若いのでね
忙しいのかなあと、思ってましたが
わたしのブロ友ほぼ全滅状態??
お互い、マイペースで行きましライター大変ご無沙汰しております (その他)お元気そうで何よりです。仕事が何であれ、身体も資本、病気などなさりませんよう、お気をつけ下さい。
来年もよろしくお願いします。かいづ大変ご無沙汰しております (その他)ベリーブルーさん、
お久しぶりです、お忙しそうですね。
今年は私も少し枯らしました。
良い年をお迎えください。わくわくー台風の被害(ブルーベリー全般)かいづさん
時期的なものもありますが忙しくしています。
多少忙しい方が、気が張って体調も崩しにくかったりするのでそれもいいかなぁと思ってますが(笑)
ムシ避very blue台風の被害(ブルーベリー全般)さちこさん
昨年は比較的のんびりしてましたが、今年は少しドタバタしてます(苦笑)
何とか時間を見つけて台風の片付けも終わりましたよ(笑)
昨年のオフ会・・・very blue台風の被害(ブルーベリー全般)ぴんさん
紳士服の量販店などでは一年中閉店セールをしている印象がありますね~(苦笑)
台風被害・・・例年なら小苗程度しか倒れない程度の風でしたが、今年は雨が降very blue台風の被害(ブルーベリー全般)何かとお忙しいようですね。体調管理などお気をつけ下さい。
台風は、我が家近辺でも風でした。雨は少し降っただけで大したことありませんでした。鉢が倒れ、枝折れありまかいづ台風の被害(ブルーベリー全般)ご無沙汰しております♪
相変わらずお忙しそうですね~。
台風、結構被害甚大だったみたいで。。。
もう片付けは終えられたのでしょうか。
なかなか減らないIB化成がさちこ台風の被害(ブルーベリー全般)我が家の近所には長い間に渡り、「閉店により特価販売」ののぼりが掛かっています。閉店しそうに無い状況ですが・・^_^;
風被害、私はわざわざ倒しておく事も有ります。
ぴん収穫が続いています (アーリーブルー)かいづさん
暑いかジメジメかの毎日ですね~
早く梅雨明けしててもらいたいものです(笑)
アーリーの味・・・少し独特ですよね~
結構好きな味なのでうちでは生食very blue収穫が続いています (アーリーブルー)暑い日が続きますね~、雷雨になる予報で水遣り算段したら、ちっとも降りませんでした。この時期難しいですね。。。
アーリー、奇麗な果実になりましたが、アーリーなおかいづ予想以上に美味しいです (パトリオット)座敷童さん
座敷童さんからプレゼントしていただいたパトリオット・・・順調に育ってますよ(笑)
もともと大きな苗でしたので収穫も早いですよね~
うちでもお気に入very blue予想以上に美味しいです (パトリオット)さちこさん
夏・・・好きですよ~
レゲエもさっそく車で聴いています(笑)
出店の話もいまのところ順調ですが、出店自体は早くて秋くらいになりそうです。
昨年はvery blue予想以上に美味しいです (パトリオット)ライターさん
確かにノーザンらしい品種ですね~
初期の美は味も大きさも文句なしで生食できますね(笑)
ラビットアイ系はやはりハイブッシュの後ということもあってvery blue予想以上に美味しいです (パトリオット)かいづさん
かいづさんのところでも良い感じに育っているのですね~
うちも、保険苗も兼ねてたくさん増殖中です。
早めに接木にもしたいのですが、失敗してしまいましvery blue予想以上に美味しいです (パトリオット)ぴんさん
パトリオット・・・確かにあまり背が高くなりませんね。
コンパクトで場所もとらないのでうちでも助かってます(笑)
結実率も良さそうな感じがする品種ですvery blue予想以上に美味しいです (パトリオット)木も大きくなって良い実が成るようになってきましたね。爺も大好きな品種の一つです。座敷童予想以上に美味しいです (パトリオット)今日も暑いですね~。。。
私は夏が苦手なのでこれからどんどん元気を失ってしまうんですが、very blueさんは大好きなレゲエのリズムに乗ってどんどん元気になりそうですさちこ予想以上に美味しいです (パトリオット)パトリはノーザンの醍醐味大いに
味わえる品種ですね。一番果は見事ですね。
2.3番は、小さくなるので、ジャムにでもすれば
いいでしょうけど。
フクは、何だか線がライター予想以上に美味しいです (パトリオット)パトリオット、良いですよね!自根でも育ちますし、結構実成りも良いです。お味も酸味が効いて好みなので、増殖中です(^^)かいづ