2010年01月04日 (月)
三が日も終わり、数日ぶりの更新です。
今日から仕事始めという方も多かったのではないでしょうか。
一年の始まりですね~
今年も張り切っていきましょう!!
ここ数日は、家族で正月っぽく過ごしたり、仕事という程のこともないのですが、お店に挨拶回りをしたりしていました。
家族で初詣にも行ってきましたよ。
例年通り、家内安全と商売繁盛の祈祷をしてもらいました(笑)
今日は子供達を連れて、近くの河原に凧あげにも出掛けました(笑)
こちらは手作りの凧です。
手作りの割りにはしっかり上がってくれて安心しました(笑)

でも、こちらの市販の凧に比べると、市販のモノの方が高くあがりますね~(苦笑)

最近は、凧あげができる場所が少なくなったせいか、それとももっと楽しい遊びができたせいかは分かりませんけど、凧あげをする子供が少なくなったような気がしますねぇ。
自分が子供の頃は、他にする事がなかったこともあって、よく凧あげをしていたのですけどね。
さて、今日の記事はブルーシャワーです。
新年一発目の記事でブルーシャワーというのも・・・なような気もしますが(苦笑)
年末の雪や寒さの影響からか、やっと少し色づきはじめました。

でも、全体的には緑が多いですけど(苦笑)

花芽も・・・

ただ、この一年ブルーシャワーを育ててみて、品種の評価としてはイマイチでした。
まず、実付きが悪い、あまり実が美味しくない、種が目立つ・・・などなど。
他にも良い品種はたくさんあるので、この春には接ぎ木の台木にしてしまおうかなぁ・・・なんて考えたりもしています。
それとも、もう一年ラストチャンスとして、様子を見ようかとも。
まあまあの枝ぶりなので、台木にするなら他品種接ぎ(初挑戦)もできそうですから、恐らく台木にしてしまいそうです。。。
今年はこうした品種の選抜もしていくつもりですよ。
少し可哀相なのですけどね(苦笑)
今日から仕事始めという方も多かったのではないでしょうか。
一年の始まりですね~
今年も張り切っていきましょう!!
ここ数日は、家族で正月っぽく過ごしたり、仕事という程のこともないのですが、お店に挨拶回りをしたりしていました。
家族で初詣にも行ってきましたよ。
例年通り、家内安全と商売繁盛の祈祷をしてもらいました(笑)
今日は子供達を連れて、近くの河原に凧あげにも出掛けました(笑)
こちらは手作りの凧です。
手作りの割りにはしっかり上がってくれて安心しました(笑)

でも、こちらの市販の凧に比べると、市販のモノの方が高くあがりますね~(苦笑)

最近は、凧あげができる場所が少なくなったせいか、それとももっと楽しい遊びができたせいかは分かりませんけど、凧あげをする子供が少なくなったような気がしますねぇ。
自分が子供の頃は、他にする事がなかったこともあって、よく凧あげをしていたのですけどね。
さて、今日の記事はブルーシャワーです。
新年一発目の記事でブルーシャワーというのも・・・なような気もしますが(苦笑)
年末の雪や寒さの影響からか、やっと少し色づきはじめました。

でも、全体的には緑が多いですけど(苦笑)

花芽も・・・

ただ、この一年ブルーシャワーを育ててみて、品種の評価としてはイマイチでした。
まず、実付きが悪い、あまり実が美味しくない、種が目立つ・・・などなど。
他にも良い品種はたくさんあるので、この春には接ぎ木の台木にしてしまおうかなぁ・・・なんて考えたりもしています。
それとも、もう一年ラストチャンスとして、様子を見ようかとも。
まあまあの枝ぶりなので、台木にするなら他品種接ぎ(初挑戦)もできそうですから、恐らく台木にしてしまいそうです。。。
今年はこうした品種の選抜もしていくつもりですよ。
少し可哀相なのですけどね(苦笑)
ブルーシャワー、我が家でも実の評価が良かったり悪かったりです。
2年前に一度数個の大きな実が付き、それがハイブッシュ並みのサイズと味だったので、『ラビットアイで最大果と歌われていたのは、これか~』って思ったのです。
実がスパルタンくらい大きくなったら不思議と種が目立たないんですよ。ちょっと大味になりますけど。
昨年が良かったかというと、雨で裂果が激しく、実のサイズもそれほどでもなく、種も目立ってました。いつも、同時期に咲いている花で受粉していたので、ブルーシャワーの受粉木は特定のものを決めていませんでした。
でも、おかしな気候の為か同時期に咲く花の咲くタイミングがずれてきていて、ブルーシャワーの相手の木が一昨年・去年では別品種かもしれないので、
試しに今年からは、何の品種で受粉したか、記録してみようかな、と思っています。
2年前に一度数個の大きな実が付き、それがハイブッシュ並みのサイズと味だったので、『ラビットアイで最大果と歌われていたのは、これか~』って思ったのです。
実がスパルタンくらい大きくなったら不思議と種が目立たないんですよ。ちょっと大味になりますけど。
昨年が良かったかというと、雨で裂果が激しく、実のサイズもそれほどでもなく、種も目立ってました。いつも、同時期に咲いている花で受粉していたので、ブルーシャワーの受粉木は特定のものを決めていませんでした。
でも、おかしな気候の為か同時期に咲く花の咲くタイミングがずれてきていて、ブルーシャワーの相手の木が一昨年・去年では別品種かもしれないので、
試しに今年からは、何の品種で受粉したか、記録してみようかな、と思っています。
自作の凧で凧揚げですか~。懐かしく、ほのぼのしてて、とてもいい光景ですね。
僕らの時はゲイラカイトっていう海外の凧が流行ってましたよ~。
昨年、ブルーシャワーの5年生を穂木も採らずにいきなり台木にしてしまいました。
台木にされるようでしたら、次の接木ように何本か挿しておくといいですよ~。
僕らの時はゲイラカイトっていう海外の凧が流行ってましたよ~。
昨年、ブルーシャワーの5年生を穂木も採らずにいきなり台木にしてしまいました。
台木にされるようでしたら、次の接木ように何本か挿しておくといいですよ~。
凧揚げ・・。何時からしなくなったのかなあ。子供が小学生頃は作って揚げた覚えが。
私が小学生の頃は学校で「凧あげ大会」なるものがあって、自作の凧を持ち込んであげてましたね~。
小学生の作る凧なので左右非対称でしたが、足(?)のビラビラを付ける場所を工夫するとそれなりにあがった記憶があります。
そう言えば最近凧あげ見ないですね。
小学生の作る凧なので左右非対称でしたが、足(?)のビラビラを付ける場所を工夫するとそれなりにあがった記憶があります。
そう言えば最近凧あげ見ないですね。
2010/01/05(Tue) 09:16 | URL | ちけぞう | 【編集】
凧揚げ、余程田舎か大きな公園が無ければ出来ないですからね、
我が実家では廻り何もなし、揚げ放題ですわ(笑
残す品種と不要?な品種が出てきて当たり前です、台木も良いですし、欲しい人が居られれば譲渡も良し、ただ簡単に廃棄ってのが辛い事です。
我が実家では廻り何もなし、揚げ放題ですわ(笑
残す品種と不要?な品種が出てきて当たり前です、台木も良いですし、欲しい人が居られれば譲渡も良し、ただ簡単に廃棄ってのが辛い事です。
2010/01/05(Tue) 09:21 | URL | ぴん | 【編集】
凧あげ…結婚してから一度、旦那が大きなカイトを買ったので、近所の広い目の公園にあげにいきました。
そしたら落下するたび人の頭上に落ちないかヒヤヒヤもので(涙)
帰宅後そのまま物置行きとなりました(苦笑)
小さい頃は海沿いの空き地であげてた記憶あります。
大人になってそこそこの都会に住むと、難しいですね。
ブルーシャワー、ホームベルやティフブルーに並んで、品数が少ないホームセンターででもよく見かける品種ですよね。
種が目立つという情報はよく目にしたので、購入の候補にも挙がりませんでした。
ジャムにも向かなさそうですか??
ジャムの場合は質より量って気もするので、せめて加工に向いてくれると重宝しますよね。
毎年新しいパテント種が続々と発売されて、そのたびに目移りなさるんでしょうし、品種の選抜、頑張ってくださいね♪
そしたら落下するたび人の頭上に落ちないかヒヤヒヤもので(涙)
帰宅後そのまま物置行きとなりました(苦笑)
小さい頃は海沿いの空き地であげてた記憶あります。
大人になってそこそこの都会に住むと、難しいですね。
ブルーシャワー、ホームベルやティフブルーに並んで、品数が少ないホームセンターででもよく見かける品種ですよね。
種が目立つという情報はよく目にしたので、購入の候補にも挙がりませんでした。
ジャムにも向かなさそうですか??
ジャムの場合は質より量って気もするので、せめて加工に向いてくれると重宝しますよね。
毎年新しいパテント種が続々と発売されて、そのたびに目移りなさるんでしょうし、品種の選抜、頑張ってくださいね♪
最近はこちらでもたこ揚げをしている子供を見かけません。
大人の競技的なたこ揚げ大会は有るのですが、子供の屋外の遊びは少なくなりましたね。
お正月の子供は最近何をしているのでしょう。
ブル-シャワ-は数年前、家でも2年ほど実なりさせましたが、タネが大きいし味もイマイチで処分してしまいました。
最近台木としてはブル-シャワ-がとても良いとベテランの方に教えて貰い、残念に思っています。
その頃は接ぎ木なんて、余り聞かなかったし、自分でするなんて思いも寄りませんでしたからね。
大人の競技的なたこ揚げ大会は有るのですが、子供の屋外の遊びは少なくなりましたね。
お正月の子供は最近何をしているのでしょう。
ブル-シャワ-は数年前、家でも2年ほど実なりさせましたが、タネが大きいし味もイマイチで処分してしまいました。
最近台木としてはブル-シャワ-がとても良いとベテランの方に教えて貰い、残念に思っています。
その頃は接ぎ木なんて、余り聞かなかったし、自分でするなんて思いも寄りませんでしたからね。
甘いけれど種が目立つとの言うので、我家にはブルーシャワー置いていません。でも台木としては良さそうですね。これだけ有れば、相当挿せそうです(^^)
Reveilleさん
ブルーシャワーがスパルタンサイズにまでなるのですね~(驚)
それだけ大きければ、種もあまり目立たなくなりますよね(笑)
大粒になって味が大味になるのは仕方がないですね。
ちなみにうちでは受粉相手は全く意識せずに受粉させてますよ。
受粉相手の違いによる影響が種に出るのは間違いないとおもうのですけど、実の部分にも影響してくるのでしょうかねぇ。
そのあたりのことが、全く詳しくないのですよ(苦笑)
受粉相手の違いによるレポートを楽しみにしていますね!
ブルーシャワーがスパルタンサイズにまでなるのですね~(驚)
それだけ大きければ、種もあまり目立たなくなりますよね(笑)
大粒になって味が大味になるのは仕方がないですね。
ちなみにうちでは受粉相手は全く意識せずに受粉させてますよ。
受粉相手の違いによる影響が種に出るのは間違いないとおもうのですけど、実の部分にも影響してくるのでしょうかねぇ。
そのあたりのことが、全く詳しくないのですよ(苦笑)
受粉相手の違いによるレポートを楽しみにしていますね!
inoさん
やっぱりお正月は凧揚げでしょう!ということで、家族で楽しんできました(笑)
ゲイラカイト・・・自分が子供の時もありましたよ(笑)
目玉の洋凧ですよね~
白地に黄色い目玉のモノを持ってました・・・懐かしいです。
ブルーシャワーは台木にするにしても一応挿してひっそりと「種の保存」を図ろうと思います(苦笑)
やっぱりお正月は凧揚げでしょう!ということで、家族で楽しんできました(笑)
ゲイラカイト・・・自分が子供の時もありましたよ(笑)
目玉の洋凧ですよね~
白地に黄色い目玉のモノを持ってました・・・懐かしいです。
ブルーシャワーは台木にするにしても一応挿してひっそりと「種の保存」を図ろうと思います(苦笑)
座敷童さん
凧揚げ・・・たまには大人になったお子さん?と一緒にどうですか(笑)
自作の凧は揚げていても何となく気分がいいです。
良い角度で上がってくれると嬉しくなりますよね!
凧揚げ・・・たまには大人になったお子さん?と一緒にどうですか(笑)
自作の凧は揚げていても何となく気分がいいです。
良い角度で上がってくれると嬉しくなりますよね!
ちけぞうさん
大会とか楽しそうですね~
凧の足でバランスを取る・・・これ重要ですよね。
今回もひもの長さのバランスもなかなか取りづらいので、最終的には足の位置や長さで調整してみたのですよ(笑)
凧揚げ・・・最近本当にみないですよね。
市販の凧さえ揚げたことのない今の子供達に、自分の作った凧の揚がる気持ちよさを知ってもらいたいものですね。
大会とか楽しそうですね~
凧の足でバランスを取る・・・これ重要ですよね。
今回もひもの長さのバランスもなかなか取りづらいので、最終的には足の位置や長さで調整してみたのですよ(笑)
凧揚げ・・・最近本当にみないですよね。
市販の凧さえ揚げたことのない今の子供達に、自分の作った凧の揚がる気持ちよさを知ってもらいたいものですね。
ぴんさん
都会は上げるところが少なくて、やりたくても出来ないという事情もありますよね。
でも、本当にやりたければ遠くに出掛けてでも出来ると思うのですけどね。
ぴんさん宅の周りは上げ放題ですか~良い環境ですね。
ブルーシャワーに限らず、廃棄は悲しいですね。
でも、あまり大きくなりすぎると譲渡できないですから、見切るなら早めが肝心ですよねぇ。。。
まだ迷ってますよ(苦笑)
都会は上げるところが少なくて、やりたくても出来ないという事情もありますよね。
でも、本当にやりたければ遠くに出掛けてでも出来ると思うのですけどね。
ぴんさん宅の周りは上げ放題ですか~良い環境ですね。
ブルーシャワーに限らず、廃棄は悲しいですね。
でも、あまり大きくなりすぎると譲渡できないですから、見切るなら早めが肝心ですよねぇ。。。
まだ迷ってますよ(苦笑)
さちこさん
旦那さんも遊び心がありますね~
大人になって、子供の頃に遊んだ遊びをふと思い出して、やってみたくなるのですよね。
そうした気持ちはいつまでも持っていたいですよね!
でも、物置行きはもったいないですので、たまの正月には出して久しぶりに上げてみてはどうでしょうか?(笑)
ブルーシャワー・・・ジャムにも向かないような気がします。
ジャムにしてもやはり種の食感は残りますので。
品種の選抜・・・実はあまり乗り気がしないのですよね。
何だか可哀相で(苦笑)
旦那さんも遊び心がありますね~
大人になって、子供の頃に遊んだ遊びをふと思い出して、やってみたくなるのですよね。
そうした気持ちはいつまでも持っていたいですよね!
でも、物置行きはもったいないですので、たまの正月には出して久しぶりに上げてみてはどうでしょうか?(笑)
ブルーシャワー・・・ジャムにも向かないような気がします。
ジャムにしてもやはり種の食感は残りますので。
品種の選抜・・・実はあまり乗り気がしないのですよね。
何だか可哀相で(苦笑)
はっぱさん
最近の子供達・・・本当に何をしているのでしょうねぇ。
きっと、クリスマスにもらったゲームとかしているのではないでしょうか。
室内のゲームもいいですけど、外で遊ぶ楽しさも知って欲しいですよね。
ブルーシャワーは台木に良いみたいですよね。
ホームベルと比べると何となくシュートやサッカーが出にくいような印象があるので、管理もしやすそうです。
一応、増やしておきますね(笑)
最近の子供達・・・本当に何をしているのでしょうねぇ。
きっと、クリスマスにもらったゲームとかしているのではないでしょうか。
室内のゲームもいいですけど、外で遊ぶ楽しさも知って欲しいですよね。
ブルーシャワーは台木に良いみたいですよね。
ホームベルと比べると何となくシュートやサッカーが出にくいような印象があるので、管理もしやすそうです。
一応、増やしておきますね(笑)
かいづさん
今年の実は甘さもそれほどなくパッとしませんでした。
種も相変わらずでした(苦笑)
これを全て穂にしたら・・・他の品種がさせなくなってしまいそうですよ。。。
この春は品種を厳選して挿していくつもりなのですけどね~
でも、枝を見たら・・・(苦笑)
今年の実は甘さもそれほどなくパッとしませんでした。
種も相変わらずでした(苦笑)
これを全て穂にしたら・・・他の品種がさせなくなってしまいそうですよ。。。
この春は品種を厳選して挿していくつもりなのですけどね~
でも、枝を見たら・・・(苦笑)
この記事へのトラックバック
| ホーム |
あけましておめでとうございます。
新しい年が始まってしまいましたね~
今年は春先までにいろいろと仕事が集中しているのですが、それ以降はのんびりとしよvery blue大変ご無沙汰しております (その他)ライターさん
明けましておめでとうございます。
ご心配下さりありがとうございます!
体調などは至って元気で、いつものような?年末を過ごしていましたよ。
今年もvery+blue大変ご無沙汰しております (その他)かいづさん
あけましておめでとうございます!
体調もバッチリですよ。先日身体の隅々?まで細かく健康診断してもらいましたが、とりあえず問題なかったみたいです(笑very+blue大変ご無沙汰しております (その他)わくわくーさん
明けましておめでとうございます。
久しぶりの更新記事にも素早く気が付いて下さり、頭が下がります。
忙しさはもう少し続きますが、少しずつペースをvery blue大変ご無沙汰しております (その他)今年も残すところ後2時間半(笑
また時間に余裕が出ましたら更新してくださいね。
どうぞ良い年をお迎え下さい。ぴん大変ご無沙汰しております (その他)どうしたのかと心配してました。
まあ、自分より図~っと若いのでね
忙しいのかなあと、思ってましたが
わたしのブロ友ほぼ全滅状態??
お互い、マイペースで行きましライター大変ご無沙汰しております (その他)お元気そうで何よりです。仕事が何であれ、身体も資本、病気などなさりませんよう、お気をつけ下さい。
来年もよろしくお願いします。かいづ大変ご無沙汰しております (その他)ベリーブルーさん、
お久しぶりです、お忙しそうですね。
今年は私も少し枯らしました。
良い年をお迎えください。わくわくー台風の被害(ブルーベリー全般)かいづさん
時期的なものもありますが忙しくしています。
多少忙しい方が、気が張って体調も崩しにくかったりするのでそれもいいかなぁと思ってますが(笑)
ムシ避very blue台風の被害(ブルーベリー全般)さちこさん
昨年は比較的のんびりしてましたが、今年は少しドタバタしてます(苦笑)
何とか時間を見つけて台風の片付けも終わりましたよ(笑)
昨年のオフ会・・・very blue台風の被害(ブルーベリー全般)ぴんさん
紳士服の量販店などでは一年中閉店セールをしている印象がありますね~(苦笑)
台風被害・・・例年なら小苗程度しか倒れない程度の風でしたが、今年は雨が降very blue台風の被害(ブルーベリー全般)何かとお忙しいようですね。体調管理などお気をつけ下さい。
台風は、我が家近辺でも風でした。雨は少し降っただけで大したことありませんでした。鉢が倒れ、枝折れありまかいづ台風の被害(ブルーベリー全般)ご無沙汰しております♪
相変わらずお忙しそうですね~。
台風、結構被害甚大だったみたいで。。。
もう片付けは終えられたのでしょうか。
なかなか減らないIB化成がさちこ台風の被害(ブルーベリー全般)我が家の近所には長い間に渡り、「閉店により特価販売」ののぼりが掛かっています。閉店しそうに無い状況ですが・・^_^;
風被害、私はわざわざ倒しておく事も有ります。
ぴん収穫が続いています (アーリーブルー)かいづさん
暑いかジメジメかの毎日ですね~
早く梅雨明けしててもらいたいものです(笑)
アーリーの味・・・少し独特ですよね~
結構好きな味なのでうちでは生食very blue収穫が続いています (アーリーブルー)暑い日が続きますね~、雷雨になる予報で水遣り算段したら、ちっとも降りませんでした。この時期難しいですね。。。
アーリー、奇麗な果実になりましたが、アーリーなおかいづ予想以上に美味しいです (パトリオット)座敷童さん
座敷童さんからプレゼントしていただいたパトリオット・・・順調に育ってますよ(笑)
もともと大きな苗でしたので収穫も早いですよね~
うちでもお気に入very blue予想以上に美味しいです (パトリオット)さちこさん
夏・・・好きですよ~
レゲエもさっそく車で聴いています(笑)
出店の話もいまのところ順調ですが、出店自体は早くて秋くらいになりそうです。
昨年はvery blue予想以上に美味しいです (パトリオット)ライターさん
確かにノーザンらしい品種ですね~
初期の美は味も大きさも文句なしで生食できますね(笑)
ラビットアイ系はやはりハイブッシュの後ということもあってvery blue予想以上に美味しいです (パトリオット)かいづさん
かいづさんのところでも良い感じに育っているのですね~
うちも、保険苗も兼ねてたくさん増殖中です。
早めに接木にもしたいのですが、失敗してしまいましvery blue予想以上に美味しいです (パトリオット)ぴんさん
パトリオット・・・確かにあまり背が高くなりませんね。
コンパクトで場所もとらないのでうちでも助かってます(笑)
結実率も良さそうな感じがする品種ですvery blue予想以上に美味しいです (パトリオット)木も大きくなって良い実が成るようになってきましたね。爺も大好きな品種の一つです。座敷童予想以上に美味しいです (パトリオット)今日も暑いですね~。。。
私は夏が苦手なのでこれからどんどん元気を失ってしまうんですが、very blueさんは大好きなレゲエのリズムに乗ってどんどん元気になりそうですさちこ予想以上に美味しいです (パトリオット)パトリはノーザンの醍醐味大いに
味わえる品種ですね。一番果は見事ですね。
2.3番は、小さくなるので、ジャムにでもすれば
いいでしょうけど。
フクは、何だか線がライター予想以上に美味しいです (パトリオット)パトリオット、良いですよね!自根でも育ちますし、結構実成りも良いです。お味も酸味が効いて好みなので、増殖中です(^^)かいづ