2010年01月27日 (水)
2日間更新をお休みさせてもらいました。
以前記事にも書いたことがあると思いますが、無理矢理頼まれたセミナー講師の仕事が昨日ありまして・・・
一昨日の夜はその準備に時間を費やしていました(苦笑)
そして、昨日の夜はセミナーの後に別件で異業種交流会・・・いつものように酔って帰ってきました(苦笑)
何日も前に、セミナーで使うパワーポイントのスライドも、配布する資料も作っていたのですけど、何となく気に入らず。。。
せっかく平日の昼間にも関わらず時間を割いて聴講しにきてくれるのだから・・・みたいに思ったらもう駄目ですね~
急遽前日の夜中にスライドも修正したり、配付資料も変更しました。
昨日は平日の昼間なのに、結構たくさんの方が聴きにきてくれました(笑)
経営者の方、会社にお勤めの方、金融機関の方、行政の方、公的機関の方などなど。
皆さん熱心に聞き入ってくれたような感じでしたし、セミナー後の無料?経営相談(実際には主催者からフィーは貰っていますけど)にも何社かの方がきてくれていました。
やはりこの時期は、どの企業の方も苦労されているみたいですねぇ。
セミナーの内容何かの役に立ててもらえるといいのですけどね~
でも、セミナー後には早速コンサル依頼のオファーがありました。。。
1件は経営者の方、もう1件は金融機関の方から「うちのお客さんを・・・」みたいな依頼です。
コンサルの仕事は週2日までと決めていますので、今受けている仕事だけで3月末くらいまでは時間に空きがないのですよね。。。
セミナーの仕事を受けるとだいたいこのパターンなのですよね(苦笑)
受けてあげたくても時間がない・・・
(実際はあるのですけど、週2日までと線引きしないとどっちが本業か分からなくなってしまうので(苦笑))
一応、もう3月までスケジュールが一杯なので4月以降なら・・・と答えておきましたけどね~
思うのですけど、こうしたもったいつけるようなオファーの受け方が逆に企業側からすると魅力的に映るのでしょね(笑)
結果的に過度な期待を抱かせてしまっているような感じですこしズルい営業スタイルです(苦笑)
でも、こんなところにコンサルビジネス成功の鍵がありそうです。
さて、今日の記事は、先日(日曜日)にも記事にしたレカと一緒に植え替え作業をしたアーリーブルー(接ぎ木)です。
このアーリーブルーは昨年の春、ブルーインパルスを購入して、根洗いをして7号に植え付けたものです。
昨年は購入1年目にも関わらず、多少の結実をさせましたが、そこそこ成長してくれました。

秋に一部の芽が動いてしまって、その後に休眠・・・
最近も暖かいので、また少し動き出したような感じです。
枝の色はまだ真っ赤なのですけどね~

植え替え作業の時はいつものように根張りチェックです。
なかなか良い感じかなぁ。

そして9号に植え替えました。

このアーリーブルーはまだ保険苗も作っていないので、要挿し木です(笑)
ですから剪定などは、もうしばらくしてからにします。
今日の夜も、また飲みの席が・・・
続くと少し辛いですねぇ。。。。
以前記事にも書いたことがあると思いますが、無理矢理頼まれたセミナー講師の仕事が昨日ありまして・・・
一昨日の夜はその準備に時間を費やしていました(苦笑)
そして、昨日の夜はセミナーの後に別件で異業種交流会・・・いつものように酔って帰ってきました(苦笑)
何日も前に、セミナーで使うパワーポイントのスライドも、配布する資料も作っていたのですけど、何となく気に入らず。。。
せっかく平日の昼間にも関わらず時間を割いて聴講しにきてくれるのだから・・・みたいに思ったらもう駄目ですね~
急遽前日の夜中にスライドも修正したり、配付資料も変更しました。
昨日は平日の昼間なのに、結構たくさんの方が聴きにきてくれました(笑)
経営者の方、会社にお勤めの方、金融機関の方、行政の方、公的機関の方などなど。
皆さん熱心に聞き入ってくれたような感じでしたし、セミナー後の無料?経営相談(実際には主催者からフィーは貰っていますけど)にも何社かの方がきてくれていました。
やはりこの時期は、どの企業の方も苦労されているみたいですねぇ。
セミナーの内容何かの役に立ててもらえるといいのですけどね~
でも、セミナー後には早速コンサル依頼のオファーがありました。。。
1件は経営者の方、もう1件は金融機関の方から「うちのお客さんを・・・」みたいな依頼です。
コンサルの仕事は週2日までと決めていますので、今受けている仕事だけで3月末くらいまでは時間に空きがないのですよね。。。
セミナーの仕事を受けるとだいたいこのパターンなのですよね(苦笑)
受けてあげたくても時間がない・・・
(実際はあるのですけど、週2日までと線引きしないとどっちが本業か分からなくなってしまうので(苦笑))
一応、もう3月までスケジュールが一杯なので4月以降なら・・・と答えておきましたけどね~
思うのですけど、こうしたもったいつけるようなオファーの受け方が逆に企業側からすると魅力的に映るのでしょね(笑)
結果的に過度な期待を抱かせてしまっているような感じですこしズルい営業スタイルです(苦笑)
でも、こんなところにコンサルビジネス成功の鍵がありそうです。
さて、今日の記事は、先日(日曜日)にも記事にしたレカと一緒に植え替え作業をしたアーリーブルー(接ぎ木)です。
このアーリーブルーは昨年の春、ブルーインパルスを購入して、根洗いをして7号に植え付けたものです。
昨年は購入1年目にも関わらず、多少の結実をさせましたが、そこそこ成長してくれました。

秋に一部の芽が動いてしまって、その後に休眠・・・
最近も暖かいので、また少し動き出したような感じです。
枝の色はまだ真っ赤なのですけどね~

植え替え作業の時はいつものように根張りチェックです。
なかなか良い感じかなぁ。

そして9号に植え替えました。

このアーリーブルーはまだ保険苗も作っていないので、要挿し木です(笑)
ですから剪定などは、もうしばらくしてからにします。
今日の夜も、また飲みの席が・・・
続くと少し辛いですねぇ。。。。
根張りバッチリ、これだけあれば十分でしょう!今年の成長が約束されたようなものですね。
アーリーブルーだけあって、もう咲いてますか(^^)
アーリーブルーだけあって、もう咲いてますか(^^)
売れっ子のようですね~。
忙しいのは何よりですよ。
でも3月までは植替え、剪定、挿木に接木と忙しいですから、コンサルは4月からにした方がよいでしょうね(笑
アリーブルー実を成らしたのに良い成長ですね。
根張りもバッチリだし、これなら今年も成長が期待できますね。
うちも今日ブルーインパルスの記事を載せましたが、ちょっとだけ成らしたつもりなのに良いの悪いの色々です。。。
まぁ育て方が悪いとも言えますが(^^ゞ
忙しいのは何よりですよ。
でも3月までは植替え、剪定、挿木に接木と忙しいですから、コンサルは4月からにした方がよいでしょうね(笑
アリーブルー実を成らしたのに良い成長ですね。
根張りもバッチリだし、これなら今年も成長が期待できますね。
うちも今日ブルーインパルスの記事を載せましたが、ちょっとだけ成らしたつもりなのに良いの悪いの色々です。。。
まぁ育て方が悪いとも言えますが(^^ゞ
お疲れ様でした。とても充実したお仕事でしたね。
>せっかく平日の昼間にも関わらず時間を割いて聴講しにきてくれるのだから・・・
こんなところがとてもvery blueさんらしいなぁ、と思います(笑)
。受講者の方にお会いした時に、very blueさんが慕われるのがわかる様な気がします。
アーリーブルーは樹勢が良い木なのですね。
我が家には、森の恋人シリーズの小苗が昨年原因不明で枯れかけて復活したので、この木を拝見したら、頑張って育ててみようという気持ちになりましたよ~。
>せっかく平日の昼間にも関わらず時間を割いて聴講しにきてくれるのだから・・・
こんなところがとてもvery blueさんらしいなぁ、と思います(笑)
。受講者の方にお会いした時に、very blueさんが慕われるのがわかる様な気がします。
アーリーブルーは樹勢が良い木なのですね。
我が家には、森の恋人シリーズの小苗が昨年原因不明で枯れかけて復活したので、この木を拝見したら、頑張って育ててみようという気持ちになりましたよ~。
very blueさんのコンサルの記事を拝見する度いつも思うのですが、ぜひ一度セミナーに参加してみたいです~。
こういう時代ですし、藁をもつかみたい状態の方も多いでしょうね。
異業種交流会、楽しそうに聞こえますが…確かに続くとしんどいのでしょうね(苦笑)
お疲れ様です。
作業に集中できるよう、小春日和な暖かい日が来てほしいですね~。
こういう時代ですし、藁をもつかみたい状態の方も多いでしょうね。
異業種交流会、楽しそうに聞こえますが…確かに続くとしんどいのでしょうね(苦笑)
お疲れ様です。
作業に集中できるよう、小春日和な暖かい日が来てほしいですね~。
かいづさん
根もしっかり張っているみたいですから植え替えとして、秋口くらいが良かったかもしれませんね。
早すぎる花には困ったものですね。
受粉相手もいませんよ。。。
根もしっかり張っているみたいですから植え替えとして、秋口くらいが良かったかもしれませんね。
早すぎる花には困ったものですね。
受粉相手もいませんよ。。。
kurobonさん
忙しいのもは良い事なのですが、本当はコンサルではなくて本業で頑張らないといけないのですけどね~(苦笑)
でも3月はBB作業に加えて、出店計画もあるので、過密スケジュールになりそうです。。。
ブルーインパルスには当たり外れがあるみたいですからね。
うちはブラッデンが死んでしまいそうですよ(苦笑)
忙しいのもは良い事なのですが、本当はコンサルではなくて本業で頑張らないといけないのですけどね~(苦笑)
でも3月はBB作業に加えて、出店計画もあるので、過密スケジュールになりそうです。。。
ブルーインパルスには当たり外れがあるみたいですからね。
うちはブラッデンが死んでしまいそうですよ(苦笑)
Reveilleさん
前にも書いたと思いますが、セミナーの仕事・・・あまり好きではないのですよね。
同じやるなら、1対1企業で、その企業に即した提案やアドバイスをするほうがしっくりきますよ。
アーリー・・・樹勢はあまり強くないような印象がありますよ。
全体的には少し弱々しいです。。。
前にも書いたと思いますが、セミナーの仕事・・・あまり好きではないのですよね。
同じやるなら、1対1企業で、その企業に即した提案やアドバイスをするほうがしっくりきますよ。
アーリー・・・樹勢はあまり強くないような印象がありますよ。
全体的には少し弱々しいです。。。
さちこさん
大した内容はではないですよ~
内容は大したことないのに、もの凄く偉そうな?講師ですよ(苦笑)
景気の良いときには「人材教育」などのセミナーが人気ですし、景気の悪い時にはコスト削減のようなテーマがうけたりするのですよ。
異業種交流・・・多くの方は名刺交換だけで終わってしまいますからね~
二次会といってもだいたい知れた顔ぶればかりですしねぇ。。。
大した内容はではないですよ~
内容は大したことないのに、もの凄く偉そうな?講師ですよ(苦笑)
景気の良いときには「人材教育」などのセミナーが人気ですし、景気の悪い時にはコスト削減のようなテーマがうけたりするのですよ。
異業種交流・・・多くの方は名刺交換だけで終わってしまいますからね~
二次会といってもだいたい知れた顔ぶればかりですしねぇ。。。
この記事へのトラックバック
| ホーム |
あけましておめでとうございます。
新しい年が始まってしまいましたね~
今年は春先までにいろいろと仕事が集中しているのですが、それ以降はのんびりとしよvery blue大変ご無沙汰しております (その他)ライターさん
明けましておめでとうございます。
ご心配下さりありがとうございます!
体調などは至って元気で、いつものような?年末を過ごしていましたよ。
今年もvery+blue大変ご無沙汰しております (その他)かいづさん
あけましておめでとうございます!
体調もバッチリですよ。先日身体の隅々?まで細かく健康診断してもらいましたが、とりあえず問題なかったみたいです(笑very+blue大変ご無沙汰しております (その他)わくわくーさん
明けましておめでとうございます。
久しぶりの更新記事にも素早く気が付いて下さり、頭が下がります。
忙しさはもう少し続きますが、少しずつペースをvery blue大変ご無沙汰しております (その他)今年も残すところ後2時間半(笑
また時間に余裕が出ましたら更新してくださいね。
どうぞ良い年をお迎え下さい。ぴん大変ご無沙汰しております (その他)どうしたのかと心配してました。
まあ、自分より図~っと若いのでね
忙しいのかなあと、思ってましたが
わたしのブロ友ほぼ全滅状態??
お互い、マイペースで行きましライター大変ご無沙汰しております (その他)お元気そうで何よりです。仕事が何であれ、身体も資本、病気などなさりませんよう、お気をつけ下さい。
来年もよろしくお願いします。かいづ大変ご無沙汰しております (その他)ベリーブルーさん、
お久しぶりです、お忙しそうですね。
今年は私も少し枯らしました。
良い年をお迎えください。わくわくー台風の被害(ブルーベリー全般)かいづさん
時期的なものもありますが忙しくしています。
多少忙しい方が、気が張って体調も崩しにくかったりするのでそれもいいかなぁと思ってますが(笑)
ムシ避very blue台風の被害(ブルーベリー全般)さちこさん
昨年は比較的のんびりしてましたが、今年は少しドタバタしてます(苦笑)
何とか時間を見つけて台風の片付けも終わりましたよ(笑)
昨年のオフ会・・・very blue台風の被害(ブルーベリー全般)ぴんさん
紳士服の量販店などでは一年中閉店セールをしている印象がありますね~(苦笑)
台風被害・・・例年なら小苗程度しか倒れない程度の風でしたが、今年は雨が降very blue台風の被害(ブルーベリー全般)何かとお忙しいようですね。体調管理などお気をつけ下さい。
台風は、我が家近辺でも風でした。雨は少し降っただけで大したことありませんでした。鉢が倒れ、枝折れありまかいづ台風の被害(ブルーベリー全般)ご無沙汰しております♪
相変わらずお忙しそうですね~。
台風、結構被害甚大だったみたいで。。。
もう片付けは終えられたのでしょうか。
なかなか減らないIB化成がさちこ台風の被害(ブルーベリー全般)我が家の近所には長い間に渡り、「閉店により特価販売」ののぼりが掛かっています。閉店しそうに無い状況ですが・・^_^;
風被害、私はわざわざ倒しておく事も有ります。
ぴん収穫が続いています (アーリーブルー)かいづさん
暑いかジメジメかの毎日ですね~
早く梅雨明けしててもらいたいものです(笑)
アーリーの味・・・少し独特ですよね~
結構好きな味なのでうちでは生食very blue収穫が続いています (アーリーブルー)暑い日が続きますね~、雷雨になる予報で水遣り算段したら、ちっとも降りませんでした。この時期難しいですね。。。
アーリー、奇麗な果実になりましたが、アーリーなおかいづ予想以上に美味しいです (パトリオット)座敷童さん
座敷童さんからプレゼントしていただいたパトリオット・・・順調に育ってますよ(笑)
もともと大きな苗でしたので収穫も早いですよね~
うちでもお気に入very blue予想以上に美味しいです (パトリオット)さちこさん
夏・・・好きですよ~
レゲエもさっそく車で聴いています(笑)
出店の話もいまのところ順調ですが、出店自体は早くて秋くらいになりそうです。
昨年はvery blue予想以上に美味しいです (パトリオット)ライターさん
確かにノーザンらしい品種ですね~
初期の美は味も大きさも文句なしで生食できますね(笑)
ラビットアイ系はやはりハイブッシュの後ということもあってvery blue予想以上に美味しいです (パトリオット)かいづさん
かいづさんのところでも良い感じに育っているのですね~
うちも、保険苗も兼ねてたくさん増殖中です。
早めに接木にもしたいのですが、失敗してしまいましvery blue予想以上に美味しいです (パトリオット)ぴんさん
パトリオット・・・確かにあまり背が高くなりませんね。
コンパクトで場所もとらないのでうちでも助かってます(笑)
結実率も良さそうな感じがする品種ですvery blue予想以上に美味しいです (パトリオット)木も大きくなって良い実が成るようになってきましたね。爺も大好きな品種の一つです。座敷童予想以上に美味しいです (パトリオット)今日も暑いですね~。。。
私は夏が苦手なのでこれからどんどん元気を失ってしまうんですが、very blueさんは大好きなレゲエのリズムに乗ってどんどん元気になりそうですさちこ予想以上に美味しいです (パトリオット)パトリはノーザンの醍醐味大いに
味わえる品種ですね。一番果は見事ですね。
2.3番は、小さくなるので、ジャムにでもすれば
いいでしょうけど。
フクは、何だか線がライター予想以上に美味しいです (パトリオット)パトリオット、良いですよね!自根でも育ちますし、結構実成りも良いです。お味も酸味が効いて好みなので、増殖中です(^^)かいづ