2010年03月05日 (金)
昨日は記事の更新をお休みさせていただきました。
やはり、ブルーベリーのブログなのに、ブルーベリーのネタがないと記事は書きづらいです(苦笑)
今日は暖かい1日でしたね~
でも、今は雨が降ってますよ。。。
今日は少し用事があったので、早めに帰宅しました(笑)
夕方くらいに、嫁が息子と息子の友達2人を連れて帰ってきました。
幼稚園でも年長になると、友達同士で遊ぶときには、自分の事を「おれ」って言うのですね~
息子をはじめ、他の子たちも当たり前のように使っていてびっくりしましたが、嫁に聞くと、どうも普通のことらしいです。
普段、家族だけでいるときには絶対に「おれ」なんていう言葉は使わないのですけどねぇ。。。
親としては嬉しくもあり、寂しくもありますねぇ。。。
ちなみに自分は、記憶にある限り、自分の事を「俺」と言ったことがないです(苦笑)
子供の頃はずっと「僕」でしたね~
今では、「僕」と「私」と「自分」を使い分けています。
さて、今日の記事は・・・本日届いたsappiさんからのプレゼントです。
うちにない品種の穂木と、自分の余りにも下手くそな接ぎ木を見かねて、sappiさんが自作された接ぎ穂調整治具を合わせて送ってくれました(笑)
sappiさん、ありがとうございます。
送って戴いた穂木は、まず、ペンバートン。

続いてクーパー。

そして品種Xです。
品種Xって何??って思われる方もいらっしゃるかも知れませんが、もし「BB大図鑑」をお持ちでしたら、p.321に「品種X」として掲載されているあの「品種X」です(笑)

珍しい品種の穂木ばかり、ありがとうございます。
調子に乗ってまたまた挿してしまいましたよ(苦笑)
ちなみに、今日は記事にしませんが、今日は早めに帰宅したので、うちにある何品種かも、剪定して、挿し木しました。
今年の休眠挿しもそろそろ限界に近づきつつあります(苦笑)

ちなみにこのポットはどれも1つあたり、2~3本の穂が挿してあります。
発根後が怖いです。。。。
そして、先日行った接ぎ木で今年は終了のつもりでしたが、隠れていた台木を見つけてしまいました。
・・・ということで。さっそくペンバートンを接いでみました(笑)

もちろん穂木の調整は、sappiさんからプレゼントしてもらっった、接ぎ穂調整治具を使ってみましたよ。
写真はsappiさんの希望で掲載しませんけぢど、とても手の込んだ道具ですよ。
歯の付け替えもできますし、穂の切り込みの深さなども調整できます。
歯以外はオールステンレス製ですから、歯さえ取り替えれば半永久的に使えそうです。
使ってみた感想は・・・良い感じですね~(笑)
穂木にまっすぐで綺麗な面が簡単に仕上がります。
仕上がりは、自分で調整するよりももちろんきれいですよ。
これで、結果が良いと、いいのですけど、接ぎ木が成功するか失敗するかについては、穂の調整以外にもいろいろな要因がからんできますからねえ。
でも、せっかくのsappiさんおご厚意ですから、何とか成功させたいです(笑)
ちなみに、今日剪定した品種については、後日記事にさせてもらいますね!
やはり、ブルーベリーのブログなのに、ブルーベリーのネタがないと記事は書きづらいです(苦笑)
今日は暖かい1日でしたね~
でも、今は雨が降ってますよ。。。
今日は少し用事があったので、早めに帰宅しました(笑)
夕方くらいに、嫁が息子と息子の友達2人を連れて帰ってきました。
幼稚園でも年長になると、友達同士で遊ぶときには、自分の事を「おれ」って言うのですね~
息子をはじめ、他の子たちも当たり前のように使っていてびっくりしましたが、嫁に聞くと、どうも普通のことらしいです。
普段、家族だけでいるときには絶対に「おれ」なんていう言葉は使わないのですけどねぇ。。。
親としては嬉しくもあり、寂しくもありますねぇ。。。
ちなみに自分は、記憶にある限り、自分の事を「俺」と言ったことがないです(苦笑)
子供の頃はずっと「僕」でしたね~
今では、「僕」と「私」と「自分」を使い分けています。
さて、今日の記事は・・・本日届いたsappiさんからのプレゼントです。
うちにない品種の穂木と、自分の余りにも下手くそな接ぎ木を見かねて、sappiさんが自作された接ぎ穂調整治具を合わせて送ってくれました(笑)
sappiさん、ありがとうございます。
送って戴いた穂木は、まず、ペンバートン。

続いてクーパー。

そして品種Xです。
品種Xって何??って思われる方もいらっしゃるかも知れませんが、もし「BB大図鑑」をお持ちでしたら、p.321に「品種X」として掲載されているあの「品種X」です(笑)

珍しい品種の穂木ばかり、ありがとうございます。
調子に乗ってまたまた挿してしまいましたよ(苦笑)
ちなみに、今日は記事にしませんが、今日は早めに帰宅したので、うちにある何品種かも、剪定して、挿し木しました。
今年の休眠挿しもそろそろ限界に近づきつつあります(苦笑)

ちなみにこのポットはどれも1つあたり、2~3本の穂が挿してあります。
発根後が怖いです。。。。
そして、先日行った接ぎ木で今年は終了のつもりでしたが、隠れていた台木を見つけてしまいました。
・・・ということで。さっそくペンバートンを接いでみました(笑)

もちろん穂木の調整は、sappiさんからプレゼントしてもらっった、接ぎ穂調整治具を使ってみましたよ。
写真はsappiさんの希望で掲載しませんけぢど、とても手の込んだ道具ですよ。
歯の付け替えもできますし、穂の切り込みの深さなども調整できます。
歯以外はオールステンレス製ですから、歯さえ取り替えれば半永久的に使えそうです。
使ってみた感想は・・・良い感じですね~(笑)
穂木にまっすぐで綺麗な面が簡単に仕上がります。
仕上がりは、自分で調整するよりももちろんきれいですよ。
これで、結果が良いと、いいのですけど、接ぎ木が成功するか失敗するかについては、穂の調整以外にもいろいろな要因がからんできますからねえ。
でも、せっかくのsappiさんおご厚意ですから、何とか成功させたいです(笑)
ちなみに、今日剪定した品種については、後日記事にさせてもらいますね!
袋に入った剪定後の枝、そんな画像は目の毒です(笑
台木があれば接げるだけ接ぐ・・。そんな感じですか?
トレイの置き場所がまだまだ有りそうな感じに見えますよ(^^♪
台木があれば接げるだけ接ぐ・・。そんな感じですか?
トレイの置き場所がまだまだ有りそうな感じに見えますよ(^^♪
2010/03/06(Sat) 04:55 | URL | ぴん | 【編集】
very blueさんへ
sappiさんから、良いものをいただきましたね~。
very blueさんのところとは思いませんでした。
しかもXとか聞いた事もありません。sappiさんて、一体どうやって集めるのかしら、と思うくらい不思議な品種をお持ちですよね。(笑)
我が家はやっとシャシャンボの種蒔きをしました。
sappiさん、この記事を読んで思わず(^m^)でした(笑)
sappiさんから、良いものをいただきましたね~。
very blueさんのところとは思いませんでした。
しかもXとか聞いた事もありません。sappiさんて、一体どうやって集めるのかしら、と思うくらい不思議な品種をお持ちですよね。(笑)
我が家はやっとシャシャンボの種蒔きをしました。
sappiさん、この記事を読んで思わず(^m^)でした(笑)
良いものが来ましたね~。
空き部屋が残り少ないですから、そろそろ増床でしょうか?
挿しまくって下さい(^^)
空き部屋が残り少ないですから、そろそろ増床でしょうか?
挿しまくって下さい(^^)
嬉しい贈り物ですね~(^^♪
持ってない品種頂くとワクワクしますよね。
是非是非成功させて・・・余ったら飛ばしてください(笑
持ってない品種頂くとワクワクしますよね。
是非是非成功させて・・・余ったら飛ばしてください(笑
ぴんさん
送っていただいた穂木は無駄なく全て使いましたよ(笑)
台木があれば接げるだけ接ぐ・・・まさにそのとおりですよ。
台木がなくても、台木になりそうな木を探していたりして(苦笑)
トレイ置き場は・・・実はまだありますけど、一応緑枝挿しの事や家族の目なども気にしつつ、この春はこの3枚で終える予定ですよ~
送っていただいた穂木は無駄なく全て使いましたよ(笑)
台木があれば接げるだけ接ぐ・・・まさにそのとおりですよ。
台木がなくても、台木になりそうな木を探していたりして(苦笑)
トレイ置き場は・・・実はまだありますけど、一応緑枝挿しの事や家族の目なども気にしつつ、この春はこの3枚で終える予定ですよ~
Reveilleさん
なかなか入手できないような品種で嬉しい限りですよ(笑)
でも、本当にsappiさんはいろいろな品種をお持ちですよね。
もともとうちにある品種ではお礼ができずに困ってしまいますよ(苦笑)
品種X・・・これは面白そうです(笑)
うちもそろそろシャシャンボの実生に挑戦です!
なかなか入手できないような品種で嬉しい限りですよ(笑)
でも、本当にsappiさんはいろいろな品種をお持ちですよね。
もともとうちにある品種ではお礼ができずに困ってしまいますよ(苦笑)
品種X・・・これは面白そうです(笑)
うちもそろそろシャシャンボの実生に挑戦です!
かいづさん
いろいろとプレゼントしていただきましたよ(笑)
空き部屋は確かに少なくなってきましたが、そろそろ満員御礼にするつもりです。
でも、挿している割りには、旅立つ苗が少ないので、ますます手狭になってしまいますよ(苦笑)
いろいろとプレゼントしていただきましたよ(笑)
空き部屋は確かに少なくなってきましたが、そろそろ満員御礼にするつもりです。
でも、挿している割りには、旅立つ苗が少ないので、ますます手狭になってしまいますよ(苦笑)
kurobonさん
持っていない品種の、このわくわく感がいいですよね。
でも、穂木で戴いた場合、失敗できないプレッシャーもあったりして・・・(苦笑)
成功したら、もちろんお送りしますね!
持っていない品種の、このわくわく感がいいですよね。
でも、穂木で戴いた場合、失敗できないプレッシャーもあったりして・・・(苦笑)
成功したら、もちろんお送りしますね!
記事も下に下がってきたので
そろそろコメントを・・・
冶具上手くいって良かったです
veryblueさんが上手いからかも!
穂木も少しですみませんです
ペンバートン、品種Xはカワサンからの頂き物の苗からです、大図鑑の渡辺さんの品種確認済みなので
バッチリですよ。
kurobonさんには送らないでくださいね(爆
なぜならって?私がお返し送るの無くなっちゃうので(苦笑
私が失敗したらその時はお願いします(爆笑
そろそろコメントを・・・
冶具上手くいって良かったです
veryblueさんが上手いからかも!
穂木も少しですみませんです
ペンバートン、品種Xはカワサンからの頂き物の苗からです、大図鑑の渡辺さんの品種確認済みなので
バッチリですよ。
kurobonさんには送らないでくださいね(爆
なぜならって?私がお返し送るの無くなっちゃうので(苦笑
私が失敗したらその時はお願いします(爆笑
2010/03/09(Tue) 22:59 | URL | sappi | 【編集】
sappiさん
本当なら、もっと詳しく感想を書かせてもらいたいのですけど、「良い感じ」の一言につきますね~(笑)
ぶれないため、面がきっちりカット出来るのがいいですね。
改良点なども今のところ思いつきません(苦笑)
品種X・・・何か名前があるといいのですけどね~
上手く発根してくれると嬉しいです。
kurobonさんへの件、了解しました(苦笑)
・・・というか、成功させる自信があまり無いのですけどね。。。
ちなみに、自分もsappiさんになかなかお返しできるような品種がないのですけどね~
困りました(苦笑)
本当なら、もっと詳しく感想を書かせてもらいたいのですけど、「良い感じ」の一言につきますね~(笑)
ぶれないため、面がきっちりカット出来るのがいいですね。
改良点なども今のところ思いつきません(苦笑)
品種X・・・何か名前があるといいのですけどね~
上手く発根してくれると嬉しいです。
kurobonさんへの件、了解しました(苦笑)
・・・というか、成功させる自信があまり無いのですけどね。。。
ちなみに、自分もsappiさんになかなかお返しできるような品種がないのですけどね~
困りました(苦笑)
このコメントは管理人のみ閲覧できます
2010/03/10(Wed) 21:53 | | | 【編集】
この記事へのトラックバック
| ホーム |
あけましておめでとうございます。
新しい年が始まってしまいましたね~
今年は春先までにいろいろと仕事が集中しているのですが、それ以降はのんびりとしよvery blue大変ご無沙汰しております (その他)ライターさん
明けましておめでとうございます。
ご心配下さりありがとうございます!
体調などは至って元気で、いつものような?年末を過ごしていましたよ。
今年もvery+blue大変ご無沙汰しております (その他)かいづさん
あけましておめでとうございます!
体調もバッチリですよ。先日身体の隅々?まで細かく健康診断してもらいましたが、とりあえず問題なかったみたいです(笑very+blue大変ご無沙汰しております (その他)わくわくーさん
明けましておめでとうございます。
久しぶりの更新記事にも素早く気が付いて下さり、頭が下がります。
忙しさはもう少し続きますが、少しずつペースをvery blue大変ご無沙汰しております (その他)今年も残すところ後2時間半(笑
また時間に余裕が出ましたら更新してくださいね。
どうぞ良い年をお迎え下さい。ぴん大変ご無沙汰しております (その他)どうしたのかと心配してました。
まあ、自分より図~っと若いのでね
忙しいのかなあと、思ってましたが
わたしのブロ友ほぼ全滅状態??
お互い、マイペースで行きましライター大変ご無沙汰しております (その他)お元気そうで何よりです。仕事が何であれ、身体も資本、病気などなさりませんよう、お気をつけ下さい。
来年もよろしくお願いします。かいづ大変ご無沙汰しております (その他)ベリーブルーさん、
お久しぶりです、お忙しそうですね。
今年は私も少し枯らしました。
良い年をお迎えください。わくわくー台風の被害(ブルーベリー全般)かいづさん
時期的なものもありますが忙しくしています。
多少忙しい方が、気が張って体調も崩しにくかったりするのでそれもいいかなぁと思ってますが(笑)
ムシ避very blue台風の被害(ブルーベリー全般)さちこさん
昨年は比較的のんびりしてましたが、今年は少しドタバタしてます(苦笑)
何とか時間を見つけて台風の片付けも終わりましたよ(笑)
昨年のオフ会・・・very blue台風の被害(ブルーベリー全般)ぴんさん
紳士服の量販店などでは一年中閉店セールをしている印象がありますね~(苦笑)
台風被害・・・例年なら小苗程度しか倒れない程度の風でしたが、今年は雨が降very blue台風の被害(ブルーベリー全般)何かとお忙しいようですね。体調管理などお気をつけ下さい。
台風は、我が家近辺でも風でした。雨は少し降っただけで大したことありませんでした。鉢が倒れ、枝折れありまかいづ台風の被害(ブルーベリー全般)ご無沙汰しております♪
相変わらずお忙しそうですね~。
台風、結構被害甚大だったみたいで。。。
もう片付けは終えられたのでしょうか。
なかなか減らないIB化成がさちこ台風の被害(ブルーベリー全般)我が家の近所には長い間に渡り、「閉店により特価販売」ののぼりが掛かっています。閉店しそうに無い状況ですが・・^_^;
風被害、私はわざわざ倒しておく事も有ります。
ぴん収穫が続いています (アーリーブルー)かいづさん
暑いかジメジメかの毎日ですね~
早く梅雨明けしててもらいたいものです(笑)
アーリーの味・・・少し独特ですよね~
結構好きな味なのでうちでは生食very blue収穫が続いています (アーリーブルー)暑い日が続きますね~、雷雨になる予報で水遣り算段したら、ちっとも降りませんでした。この時期難しいですね。。。
アーリー、奇麗な果実になりましたが、アーリーなおかいづ予想以上に美味しいです (パトリオット)座敷童さん
座敷童さんからプレゼントしていただいたパトリオット・・・順調に育ってますよ(笑)
もともと大きな苗でしたので収穫も早いですよね~
うちでもお気に入very blue予想以上に美味しいです (パトリオット)さちこさん
夏・・・好きですよ~
レゲエもさっそく車で聴いています(笑)
出店の話もいまのところ順調ですが、出店自体は早くて秋くらいになりそうです。
昨年はvery blue予想以上に美味しいです (パトリオット)ライターさん
確かにノーザンらしい品種ですね~
初期の美は味も大きさも文句なしで生食できますね(笑)
ラビットアイ系はやはりハイブッシュの後ということもあってvery blue予想以上に美味しいです (パトリオット)かいづさん
かいづさんのところでも良い感じに育っているのですね~
うちも、保険苗も兼ねてたくさん増殖中です。
早めに接木にもしたいのですが、失敗してしまいましvery blue予想以上に美味しいです (パトリオット)ぴんさん
パトリオット・・・確かにあまり背が高くなりませんね。
コンパクトで場所もとらないのでうちでも助かってます(笑)
結実率も良さそうな感じがする品種ですvery blue予想以上に美味しいです (パトリオット)木も大きくなって良い実が成るようになってきましたね。爺も大好きな品種の一つです。座敷童予想以上に美味しいです (パトリオット)今日も暑いですね~。。。
私は夏が苦手なのでこれからどんどん元気を失ってしまうんですが、very blueさんは大好きなレゲエのリズムに乗ってどんどん元気になりそうですさちこ予想以上に美味しいです (パトリオット)パトリはノーザンの醍醐味大いに
味わえる品種ですね。一番果は見事ですね。
2.3番は、小さくなるので、ジャムにでもすれば
いいでしょうけど。
フクは、何だか線がライター予想以上に美味しいです (パトリオット)パトリオット、良いですよね!自根でも育ちますし、結構実成りも良いです。お味も酸味が効いて好みなので、増殖中です(^^)かいづ