2010年04月28日 (水)
今日は日中は晴れて気持ちが良かったのですけど、夕方から曇り始めて今は雨が降ってます。。。
本当に雨が多いですね~
今日はとある契約をするために、朝から法務局まで会社の印鑑証明を取りにいきました。
ちょっとした契約などでも法人の場合はすぐに印鑑証明を求められるのですよね。。。
それは、まあ仕方がないとして(笑)
契約に印鑑証明が必要とのことですから、もちろん会社の代表印も持って出掛けたのですけど、いざ契約となると、必要書類と言われた印鑑証明も少し見てそのまま返してくれて。。。
本当に必要だったの?って思わず言いたくなりましたよ(苦笑)
くわえて、会社の代表印も必要なしで(笑)
まあ、どちらかというと契約というより申し込み書類ですからねぇ・・・そんなものなのかも知れないですね。
でも、申し込み手続きやその他諸々、全て上手く?いきましたよ(笑)
そう言えば、今日も夕方から会合&懇親会がありました。
懇親会ではいろいろな方と話しをしましたが、たまたま席が近かった花屋や園芸店などを経営されている方とたくさん話していました。
なんでも、今年は晴れの日が少なく、仕入れるカーネーションの開花が母の日に間に合うかどうか・・・ということで苦慮されているそうです(苦笑)
言われてみれば、なるほど~なんて思いましたけど、商売をされている方からすると大問題ですよね。
わざわざ咲いていないカーネーションを買われる方も少ないと思いますし、、、母の日を過ぎればカーネーションは全く売れなくなるわけで。。。
どの企業も普段普通の人が気付かないようなところで苦労されているのでしょうねぇ(苦笑)
さて、今日の記事はブルージェムです。
今朝出掛ける前に慌てて撮影しました(苦笑)
分かりにくいですけど、写真の中央がブルージェムです。

少し前から開花が始まっています。
ラビットアイ系品種の花は真っ白な花が多いですよね。
ハイブッシュ系の赤みがかった白や、ピンクの花にちょうど見飽きた頃にラビットアイの開花が始まるので新鮮に感じますね~

でも、剪定が甘かったせいか花が余りにも多すぎですよね(苦笑)
フォーカスをどこに合わせて良いのかわからず適当に撮りましたので、少し見づらいかも知れませんが、もの凄い数です。

でも、ラビットアイですから、生らせすぎで枯れるなんてことはないでしょうからこのままで様子をみてみようと思っています。
ところで、ラビットアイ系の花と言えば、昨年ウッダードの大苗を処分してしまいましたので、今年は小苗からスタート。
毎年楽しみにしているあのまん丸な花が今年は見られないのですよね。
代わりに、今年は皆さんのところでアップされるウッダードの花の写真で楽しませてもらうことにします(笑)
開花を記事にできないのが残念ですけどね~
本当に雨が多いですね~
今日はとある契約をするために、朝から法務局まで会社の印鑑証明を取りにいきました。
ちょっとした契約などでも法人の場合はすぐに印鑑証明を求められるのですよね。。。
それは、まあ仕方がないとして(笑)
契約に印鑑証明が必要とのことですから、もちろん会社の代表印も持って出掛けたのですけど、いざ契約となると、必要書類と言われた印鑑証明も少し見てそのまま返してくれて。。。
本当に必要だったの?って思わず言いたくなりましたよ(苦笑)
くわえて、会社の代表印も必要なしで(笑)
まあ、どちらかというと契約というより申し込み書類ですからねぇ・・・そんなものなのかも知れないですね。
でも、申し込み手続きやその他諸々、全て上手く?いきましたよ(笑)
そう言えば、今日も夕方から会合&懇親会がありました。
懇親会ではいろいろな方と話しをしましたが、たまたま席が近かった花屋や園芸店などを経営されている方とたくさん話していました。
なんでも、今年は晴れの日が少なく、仕入れるカーネーションの開花が母の日に間に合うかどうか・・・ということで苦慮されているそうです(苦笑)
言われてみれば、なるほど~なんて思いましたけど、商売をされている方からすると大問題ですよね。
わざわざ咲いていないカーネーションを買われる方も少ないと思いますし、、、母の日を過ぎればカーネーションは全く売れなくなるわけで。。。
どの企業も普段普通の人が気付かないようなところで苦労されているのでしょうねぇ(苦笑)
さて、今日の記事はブルージェムです。
今朝出掛ける前に慌てて撮影しました(苦笑)
分かりにくいですけど、写真の中央がブルージェムです。

少し前から開花が始まっています。
ラビットアイ系品種の花は真っ白な花が多いですよね。
ハイブッシュ系の赤みがかった白や、ピンクの花にちょうど見飽きた頃にラビットアイの開花が始まるので新鮮に感じますね~

でも、剪定が甘かったせいか花が余りにも多すぎですよね(苦笑)
フォーカスをどこに合わせて良いのかわからず適当に撮りましたので、少し見づらいかも知れませんが、もの凄い数です。

でも、ラビットアイですから、生らせすぎで枯れるなんてことはないでしょうからこのままで様子をみてみようと思っています。
ところで、ラビットアイ系の花と言えば、昨年ウッダードの大苗を処分してしまいましたので、今年は小苗からスタート。
毎年楽しみにしているあのまん丸な花が今年は見られないのですよね。
代わりに、今年は皆さんのところでアップされるウッダードの花の写真で楽しませてもらうことにします(笑)
開花を記事にできないのが残念ですけどね~
ブルージェム、最初に食べた時は、お世辞にも美味しいって言えませんでした。処分行きかな、と思いつつ、あお父さんのホームページで、とても美味しい、と書かれていて、もう一年育ててみようと思い、昨年2回目の収穫でした。大化けでしたね~。
やはり、HCで売られていたREはそれなりに選抜された品種達だったのだと思いました(笑)
花・・・、確かに凄いです(爆
かなり剪定していた我が家のミノウブルーもあれからさらに20個こらい花芽が湧きでて、これと同じ状態ですよ(苦笑)
やはり、HCで売られていたREはそれなりに選抜された品種達だったのだと思いました(笑)
花・・・、確かに凄いです(爆
かなり剪定していた我が家のミノウブルーもあれからさらに20個こらい花芽が湧きでて、これと同じ状態ですよ(苦笑)
Reveilleさん
うちでも可もなく不可もなくといった味でしたが、木が大きくなると味が化ける可能性があるのですね。
良い事を聞きました(笑)
花・・・本当に多すぎですよね(苦笑)
幼果になった頃に数を調整することにしますね。
うちでも可もなく不可もなくといった味でしたが、木が大きくなると味が化ける可能性があるのですね。
良い事を聞きました(笑)
花・・・本当に多すぎですよね(苦笑)
幼果になった頃に数を調整することにしますね。
2010/04/29(Thu) 22:13 | URL | very blue | 【編集】
契約時の必要書類…揃えるの結構面倒だったりしますよね。
わざわざ法務局まで取りに行ったのに…(苦笑)
でもうまくいったとのこと、よかったですね^^
それにしてもvery blueさん、懇親会や会合がほんと多いですね。
私としては異業種交流会のような感じで羨ましくも思いますが…疲れを感じることの方が多いのでしょうか。
これから次々咲いていくBBのお花達に、癒してもらえるといいですね^^
ウッダードは我が家ではもう幼果が確認できますよ~w
わざわざ法務局まで取りに行ったのに…(苦笑)
でもうまくいったとのこと、よかったですね^^
それにしてもvery blueさん、懇親会や会合がほんと多いですね。
私としては異業種交流会のような感じで羨ましくも思いますが…疲れを感じることの方が多いのでしょうか。
これから次々咲いていくBBのお花達に、癒してもらえるといいですね^^
ウッダードは我が家ではもう幼果が確認できますよ~w
2010/04/29(Thu) 22:30 | URL | さちこ | 【編集】
沢山咲いていますね(^^)
環境や苗の状態で違うとは思いますが、我家のREは、剪定した後は好きに成らせていますよ。もっとも蜂来ませんので実成り悪く丁度良い感じです(笑)
環境や苗の状態で違うとは思いますが、我家のREは、剪定した後は好きに成らせていますよ。もっとも蜂来ませんので実成り悪く丁度良い感じです(笑)
さちこさん
個人なら簡単なのに、法人というだけでいろんな書類が必要だったりしますよね。
印鑑証明など、ついでに何通かまとめてもらったりしてますけど、使うときにはすでに期限切れみたいなこともよくあります(苦笑)
会合や懇親会・・・確かに多いですねぇ。
今月オープンした店に合わせて、名刺を作り替えたのですけど、そのとき頼んだ200枚がもう無くなりそうですよ。。。
これまで面識のない方と会い続けるのは結構疲れますよ(笑)
ウッダード・・・うちも来年は開花&結実出来るように頑張りますね。
個人なら簡単なのに、法人というだけでいろんな書類が必要だったりしますよね。
印鑑証明など、ついでに何通かまとめてもらったりしてますけど、使うときにはすでに期限切れみたいなこともよくあります(苦笑)
会合や懇親会・・・確かに多いですねぇ。
今月オープンした店に合わせて、名刺を作り替えたのですけど、そのとき頼んだ200枚がもう無くなりそうですよ。。。
これまで面識のない方と会い続けるのは結構疲れますよ(笑)
ウッダード・・・うちも来年は開花&結実出来るように頑張りますね。
2010/04/29(Thu) 23:23 | URL | very blue | 【編集】
かいづさん
剪定の段階でも花芽が多すぎるかな?なんて思っていましたが、実際咲かせてみると想像していた以上に多かったです(苦笑)
受粉してくれる蜂が来るようになりましたので、うちも後は成り行き任せですけど、結構な数が結実しそうです。
幼果で調整するしかないですね。。。
剪定の段階でも花芽が多すぎるかな?なんて思っていましたが、実際咲かせてみると想像していた以上に多かったです(苦笑)
受粉してくれる蜂が来るようになりましたので、うちも後は成り行き任せですけど、結構な数が結実しそうです。
幼果で調整するしかないですね。。。
2010/04/29(Thu) 23:26 | URL | very blue | 【編集】
この記事へのトラックバック
| ホーム |
あけましておめでとうございます。
新しい年が始まってしまいましたね~
今年は春先までにいろいろと仕事が集中しているのですが、それ以降はのんびりとしよvery blue大変ご無沙汰しております (その他)ライターさん
明けましておめでとうございます。
ご心配下さりありがとうございます!
体調などは至って元気で、いつものような?年末を過ごしていましたよ。
今年もvery+blue大変ご無沙汰しております (その他)かいづさん
あけましておめでとうございます!
体調もバッチリですよ。先日身体の隅々?まで細かく健康診断してもらいましたが、とりあえず問題なかったみたいです(笑very+blue大変ご無沙汰しております (その他)わくわくーさん
明けましておめでとうございます。
久しぶりの更新記事にも素早く気が付いて下さり、頭が下がります。
忙しさはもう少し続きますが、少しずつペースをvery blue大変ご無沙汰しております (その他)今年も残すところ後2時間半(笑
また時間に余裕が出ましたら更新してくださいね。
どうぞ良い年をお迎え下さい。ぴん大変ご無沙汰しております (その他)どうしたのかと心配してました。
まあ、自分より図~っと若いのでね
忙しいのかなあと、思ってましたが
わたしのブロ友ほぼ全滅状態??
お互い、マイペースで行きましライター大変ご無沙汰しております (その他)お元気そうで何よりです。仕事が何であれ、身体も資本、病気などなさりませんよう、お気をつけ下さい。
来年もよろしくお願いします。かいづ大変ご無沙汰しております (その他)ベリーブルーさん、
お久しぶりです、お忙しそうですね。
今年は私も少し枯らしました。
良い年をお迎えください。わくわくー台風の被害(ブルーベリー全般)かいづさん
時期的なものもありますが忙しくしています。
多少忙しい方が、気が張って体調も崩しにくかったりするのでそれもいいかなぁと思ってますが(笑)
ムシ避very blue台風の被害(ブルーベリー全般)さちこさん
昨年は比較的のんびりしてましたが、今年は少しドタバタしてます(苦笑)
何とか時間を見つけて台風の片付けも終わりましたよ(笑)
昨年のオフ会・・・very blue台風の被害(ブルーベリー全般)ぴんさん
紳士服の量販店などでは一年中閉店セールをしている印象がありますね~(苦笑)
台風被害・・・例年なら小苗程度しか倒れない程度の風でしたが、今年は雨が降very blue台風の被害(ブルーベリー全般)何かとお忙しいようですね。体調管理などお気をつけ下さい。
台風は、我が家近辺でも風でした。雨は少し降っただけで大したことありませんでした。鉢が倒れ、枝折れありまかいづ台風の被害(ブルーベリー全般)ご無沙汰しております♪
相変わらずお忙しそうですね~。
台風、結構被害甚大だったみたいで。。。
もう片付けは終えられたのでしょうか。
なかなか減らないIB化成がさちこ台風の被害(ブルーベリー全般)我が家の近所には長い間に渡り、「閉店により特価販売」ののぼりが掛かっています。閉店しそうに無い状況ですが・・^_^;
風被害、私はわざわざ倒しておく事も有ります。
ぴん収穫が続いています (アーリーブルー)かいづさん
暑いかジメジメかの毎日ですね~
早く梅雨明けしててもらいたいものです(笑)
アーリーの味・・・少し独特ですよね~
結構好きな味なのでうちでは生食very blue収穫が続いています (アーリーブルー)暑い日が続きますね~、雷雨になる予報で水遣り算段したら、ちっとも降りませんでした。この時期難しいですね。。。
アーリー、奇麗な果実になりましたが、アーリーなおかいづ予想以上に美味しいです (パトリオット)座敷童さん
座敷童さんからプレゼントしていただいたパトリオット・・・順調に育ってますよ(笑)
もともと大きな苗でしたので収穫も早いですよね~
うちでもお気に入very blue予想以上に美味しいです (パトリオット)さちこさん
夏・・・好きですよ~
レゲエもさっそく車で聴いています(笑)
出店の話もいまのところ順調ですが、出店自体は早くて秋くらいになりそうです。
昨年はvery blue予想以上に美味しいです (パトリオット)ライターさん
確かにノーザンらしい品種ですね~
初期の美は味も大きさも文句なしで生食できますね(笑)
ラビットアイ系はやはりハイブッシュの後ということもあってvery blue予想以上に美味しいです (パトリオット)かいづさん
かいづさんのところでも良い感じに育っているのですね~
うちも、保険苗も兼ねてたくさん増殖中です。
早めに接木にもしたいのですが、失敗してしまいましvery blue予想以上に美味しいです (パトリオット)ぴんさん
パトリオット・・・確かにあまり背が高くなりませんね。
コンパクトで場所もとらないのでうちでも助かってます(笑)
結実率も良さそうな感じがする品種ですvery blue予想以上に美味しいです (パトリオット)木も大きくなって良い実が成るようになってきましたね。爺も大好きな品種の一つです。座敷童予想以上に美味しいです (パトリオット)今日も暑いですね~。。。
私は夏が苦手なのでこれからどんどん元気を失ってしまうんですが、very blueさんは大好きなレゲエのリズムに乗ってどんどん元気になりそうですさちこ予想以上に美味しいです (パトリオット)パトリはノーザンの醍醐味大いに
味わえる品種ですね。一番果は見事ですね。
2.3番は、小さくなるので、ジャムにでもすれば
いいでしょうけど。
フクは、何だか線がライター予想以上に美味しいです (パトリオット)パトリオット、良いですよね!自根でも育ちますし、結構実成りも良いです。お味も酸味が効いて好みなので、増殖中です(^^)かいづ