2010年05月28日 (金)
今日は夕方から会合&懇親会があるので早めの記事更新です。
ネットブックを持ち出しているので、会合のあるホテルの近くのカフェからの更新なのですよ(笑)
そういえば、明日~明後日と家を留守にしますので明日の更新はお休みさせていただきますね。
キッザニア甲子園に家族を連れて行ってきます。
キッザニア・・・子供がいろんな職業を体験できるようなテーマパークです。
子供達が実際に働いて、テーマパーク内で使えるお金を得て、それを使って、他の体験をするというような内容です。
何年か前に東京の「ららぽーと豊洲」にできたのですが、大人気で週末の予約もなかなか取れないみたいで。
仕事の関係で自分だけは見学に行ったことはあったのですが、子供を連れていったことは無かったのですよね。
それが少し前に関西の甲子園にもできて。
こちらはまだ行きやすいみたいです。
今回は実は家族そろってご招待といった感じなんですよね(笑)
こんな仕事をしているといろいろな役職を引き受けないといけないことがあります。
その一つに、県内のある食品を扱うお店で組織する会があるのですが、なぜか自分がその会の副会長なんですよね。
そうしたら、その会を協賛しているある企業の方から、もし良かったらとご家族でと声がかかりました(笑)
どうやらキッザニアの協賛企業でもあるようで。
普通のお客さんとして行った場合は、当日の予約を取っていても朝早くから並ばないといけないらしいのですが、別の入り口から案内してくれるみたいなことを言っていたので思わず招待を受けることにしてしまいました(苦笑)
あまり仕事関係で借りは作りたくなかったのですけどね。。。
そういえば、USJも別の企業から招待してもらったことがあります。
これは、家族というよりも自分だけだったのですけどね。
本部長を連れて、男2人で行ってきました(苦笑)
オープン前のスタッフなどの練習期間中の招待で、ほとんどのものを並ばずに体験できました。
結局、それ以来家族を連れていくこともしていないのですけどね。。。
たまに、こんな役得があると。いろいろ引き受けるのも悪くないかなぁって思います(笑)
さて、今日の記事はホルトブルー・ペティットです。
昨年、はっぱさんから枝をいただいて挿したものですけど、少しは苗らしくなってきました。

4本挿したのですが、残ったのはこの2本(苦笑)
少しずつゆっくりと大きくしていきますよ(笑)
ところで、別の品種の幼果で虫食いの被害が・・・(苦笑)

幼果の側面に穴を開けて、中の果実を食べられてしまうのですよね。
肥大する前ならまだ許せるのですけど、この大きさになって被害に遭うのは、少し悲しいですよね。。。
害虫との戦いもそろそろ本格化してきそうですね(苦笑)
============================
【追記】
酔って帰ってきました。
お風呂から出て覚めましたけどね。。。
2次会のあと、いつものように行きつけの店に寄って一人飲みしてきました。
今日行った店はカウンターやボックスがある店で、あまり歌う人は少ないのですけどカラオケもあるのですよね。
自分は静かな店が好きなので、普段、カラオケを誰かが歌い始めて止まらなくなるとすぐ店を変えたりするのですよね。
でも、今日歌っていた他のお客さん・・・上手くて聞き惚れました(笑)
探してみました・・・こんな曲です。
楠瀬誠志諸や郷ひろみバージョンが有名ですけど平井堅バージョンがなかなかいいですね。
歌詞は・・・ですけど、メロディラインと曲のタイトルが泣かせますね。。。
いただいたコメントへのお返事は日曜日の夜にでもさせていただきますね(笑)
ネットブックを持ち出しているので、会合のあるホテルの近くのカフェからの更新なのですよ(笑)
そういえば、明日~明後日と家を留守にしますので明日の更新はお休みさせていただきますね。
キッザニア甲子園に家族を連れて行ってきます。
キッザニア・・・子供がいろんな職業を体験できるようなテーマパークです。
子供達が実際に働いて、テーマパーク内で使えるお金を得て、それを使って、他の体験をするというような内容です。
何年か前に東京の「ららぽーと豊洲」にできたのですが、大人気で週末の予約もなかなか取れないみたいで。
仕事の関係で自分だけは見学に行ったことはあったのですが、子供を連れていったことは無かったのですよね。
それが少し前に関西の甲子園にもできて。
こちらはまだ行きやすいみたいです。
今回は実は家族そろってご招待といった感じなんですよね(笑)
こんな仕事をしているといろいろな役職を引き受けないといけないことがあります。
その一つに、県内のある食品を扱うお店で組織する会があるのですが、なぜか自分がその会の副会長なんですよね。
そうしたら、その会を協賛しているある企業の方から、もし良かったらとご家族でと声がかかりました(笑)
どうやらキッザニアの協賛企業でもあるようで。
普通のお客さんとして行った場合は、当日の予約を取っていても朝早くから並ばないといけないらしいのですが、別の入り口から案内してくれるみたいなことを言っていたので思わず招待を受けることにしてしまいました(苦笑)
あまり仕事関係で借りは作りたくなかったのですけどね。。。
そういえば、USJも別の企業から招待してもらったことがあります。
これは、家族というよりも自分だけだったのですけどね。
本部長を連れて、男2人で行ってきました(苦笑)
オープン前のスタッフなどの練習期間中の招待で、ほとんどのものを並ばずに体験できました。
結局、それ以来家族を連れていくこともしていないのですけどね。。。
たまに、こんな役得があると。いろいろ引き受けるのも悪くないかなぁって思います(笑)
さて、今日の記事はホルトブルー・ペティットです。
昨年、はっぱさんから枝をいただいて挿したものですけど、少しは苗らしくなってきました。

4本挿したのですが、残ったのはこの2本(苦笑)
少しずつゆっくりと大きくしていきますよ(笑)
ところで、別の品種の幼果で虫食いの被害が・・・(苦笑)

幼果の側面に穴を開けて、中の果実を食べられてしまうのですよね。
肥大する前ならまだ許せるのですけど、この大きさになって被害に遭うのは、少し悲しいですよね。。。
害虫との戦いもそろそろ本格化してきそうですね(苦笑)
============================
【追記】
酔って帰ってきました。
お風呂から出て覚めましたけどね。。。
2次会のあと、いつものように行きつけの店に寄って一人飲みしてきました。
今日行った店はカウンターやボックスがある店で、あまり歌う人は少ないのですけどカラオケもあるのですよね。
自分は静かな店が好きなので、普段、カラオケを誰かが歌い始めて止まらなくなるとすぐ店を変えたりするのですよね。
でも、今日歌っていた他のお客さん・・・上手くて聞き惚れました(笑)
探してみました・・・こんな曲です。
楠瀬誠志諸や郷ひろみバージョンが有名ですけど平井堅バージョンがなかなかいいですね。
歌詞は・・・ですけど、メロディラインと曲のタイトルが泣かせますね。。。
いただいたコメントへのお返事は日曜日の夜にでもさせていただきますね(笑)
挿し木苗、しっかりしてきて頼もしいですね。ある程度枝葉が出ると、立派に見えますよね。我家のにも見習って欲しいです!
ここに来ての虫食いは辛いですね・・・、ウチでは色付いた頃にアイツが齧るんですよ(泣)
ここに来ての虫食いは辛いですね・・・、ウチでは色付いた頃にアイツが齧るんですよ(泣)
なかなか売っていない品種は挿し木からじっくりゆっくりってのもいいもんです。
育て上げる楽しみ。趣味の王道ですね。
まだまだ幼果なのにこの時点での虫食いはつらいですね。
我が家も少し心配になってきました。
育て上げる楽しみ。趣味の王道ですね。
まだまだ幼果なのにこの時点での虫食いはつらいですね。
我が家も少し心配になってきました。
この虫食いは奇形果になっちゃうと
思います。うちでも、時々見かけます
早めに採った方が
他の実の肥大にいいでしょうね。
それにしても、何の被害でしょうねえ?
訳のわからない虫多いですね。
思います。うちでも、時々見かけます
早めに採った方が
他の実の肥大にいいでしょうね。
それにしても、何の被害でしょうねえ?
訳のわからない虫多いですね。
2010/05/29(Sat) 00:16 | URL | ライター | 【編集】
このコメントは管理人のみ閲覧できます
2010/05/29(Sat) 23:24 | | | 【編集】
キッザニア…では今は関西にいらっしゃるんですね~^^
先日バセ友さんのブログにお邪魔したらちょうどキッザニアに行かれたみたいで、子供さんたちが楽しそうに遊びながら学ぶ姿を写真で拝見できました。
知的好奇心を満たしながら将来への足掛かりにもなる…いいテーマパークですよね。
何より親は見てるだけでいいので楽できるらしいですね(笑)
楽しい家族旅行になりますように♪
それにしても害虫被害…ひどいですねぇ。。。
同じ目に遭ったら…うちは株数も少ないですし、しばらく立ち直れないかもですよ。。。
見まわり、大変でしょうけど頑張ってくださいね。
最後に…歌。
郷ひろみの方も両方聴いてみましたが…それぞれによさがありますね。
っていうか、「もうやだよ」なんて駄々をこねられたら、思わず愛おしく抱き締めちゃいそうです(笑)
母性本能くすぐられるのに弱いのでw
カラオケとはいえ上手な人の生歌だったら、なかなかいいBGMになりますね~^^
very blueさんもたまには唄われてみたらどうですか?^^♪
追伸
これ、再投稿です^^;
「不正な投稿と判断されました」とエラー画面が出たかと思いきや、非公開コメント扱いされたみたいで…。
すみません。。。
先日バセ友さんのブログにお邪魔したらちょうどキッザニアに行かれたみたいで、子供さんたちが楽しそうに遊びながら学ぶ姿を写真で拝見できました。
知的好奇心を満たしながら将来への足掛かりにもなる…いいテーマパークですよね。
何より親は見てるだけでいいので楽できるらしいですね(笑)
楽しい家族旅行になりますように♪
それにしても害虫被害…ひどいですねぇ。。。
同じ目に遭ったら…うちは株数も少ないですし、しばらく立ち直れないかもですよ。。。
見まわり、大変でしょうけど頑張ってくださいね。
最後に…歌。
郷ひろみの方も両方聴いてみましたが…それぞれによさがありますね。
っていうか、「もうやだよ」なんて駄々をこねられたら、思わず愛おしく抱き締めちゃいそうです(笑)
母性本能くすぐられるのに弱いのでw
カラオケとはいえ上手な人の生歌だったら、なかなかいいBGMになりますね~^^
very blueさんもたまには唄われてみたらどうですか?^^♪
追伸
これ、再投稿です^^;
「不正な投稿と判断されました」とエラー画面が出たかと思いきや、非公開コメント扱いされたみたいで…。
すみません。。。
2010/05/29(Sat) 23:26 | URL | さちこ | 【編集】
>害虫との戦いもそろそろ本格化してきそうですね(苦笑)
まさしく・・、very blueさんが思いっきり嫌がりそうな虫が来始めましたよ。今年は去年までいなかった虫がどこからともなく・・です。シャチホコガの幼虫が葉をバクバク食べていることろを見たらひっくり返りそうになりました(^ ^;)
たぶん検索はしない方が良いと思います。夜眠れなくなります。(笑)
ホルトブルー・ペティットというのは、サザンハイブッシ系になるのですか。今日、水やりしながら観察していたら、我が家のOSL103の葉っぱに似ていたのでふと、very blueさんのところのそれを思い出しました。
一瞬、very blueさんの掌が小さいのかと思うくらいです、虫喰いでも、粒が大きくてよく育ってますね~。今年はどんな大粒ができるか楽しみですね。
(^ ^)v
まさしく・・、very blueさんが思いっきり嫌がりそうな虫が来始めましたよ。今年は去年までいなかった虫がどこからともなく・・です。シャチホコガの幼虫が葉をバクバク食べていることろを見たらひっくり返りそうになりました(^ ^;)
たぶん検索はしない方が良いと思います。夜眠れなくなります。(笑)
ホルトブルー・ペティットというのは、サザンハイブッシ系になるのですか。今日、水やりしながら観察していたら、我が家のOSL103の葉っぱに似ていたのでふと、very blueさんのところのそれを思い出しました。
一瞬、very blueさんの掌が小さいのかと思うくらいです、虫喰いでも、粒が大きくてよく育ってますね~。今年はどんな大粒ができるか楽しみですね。
(^ ^)v
かいづさん
このホルトブルーは、1年以上かかってやっとここまでですからねぇ(苦笑)
休眠挿しって本当に苦手なのですよね。。。
でも、こうして無事に苗にさえなってもらえたら、あとは何とかなりそうなので今後が楽しみなのですよ(笑)
虫食い・・・止めて欲しいですよね~。
かいづさんのところはアイツですか(苦笑)
このホルトブルーは、1年以上かかってやっとここまでですからねぇ(苦笑)
休眠挿しって本当に苦手なのですよね。。。
でも、こうして無事に苗にさえなってもらえたら、あとは何とかなりそうなので今後が楽しみなのですよ(笑)
虫食い・・・止めて欲しいですよね~。
かいづさんのところはアイツですか(苦笑)
2010/05/30(Sun) 22:19 | URL | very blue | 【編集】
inoさん
ホルトブルー・・・珍しい品種ですよね~
挿し木はどうしても成功させたかったのですが、何とか2本残って良かったです。
こうして、小苗から育てる方が愛着も湧いて、いいですよね(笑)
確かに、「趣味」って感じがしてきます。
幼果のうちは虫食い、熟してくればヒヨドリ・・・心配が絶えませんよね~(苦笑)
ホルトブルー・・・珍しい品種ですよね~
挿し木はどうしても成功させたかったのですが、何とか2本残って良かったです。
こうして、小苗から育てる方が愛着も湧いて、いいですよね(笑)
確かに、「趣味」って感じがしてきます。
幼果のうちは虫食い、熟してくればヒヨドリ・・・心配が絶えませんよね~(苦笑)
2010/05/30(Sun) 22:22 | URL | very blue | 【編集】
ライターさん
こうした虫食い跡のある実は見つけ次第、すぐに摘果してます。。。
少し悔しいですけど、このまま放置しても味わえるような実にはならないので、早めの処理に限りますよね(苦笑)
いろんなムシが出入りしてますよね。
年々増えていっているような気がしますよ。。。。
こうした虫食い跡のある実は見つけ次第、すぐに摘果してます。。。
少し悔しいですけど、このまま放置しても味わえるような実にはならないので、早めの処理に限りますよね(苦笑)
いろんなムシが出入りしてますよね。
年々増えていっているような気がしますよ。。。。
2010/05/30(Sun) 22:25 | URL | very blue | 【編集】
さちこさん
最近は関西方面に出掛ける機会が続いていますね~
キッザニア・・・子供達にとっては面白かったみたいですよ。
でも、自分は大変疲れました(苦笑)
虫食いの跡・・・いくら本数があってもやはりショックですよ。
ちなみに写真の実はサミットなんですよ~
曲・・・これは自分が学生の頃の曲ですよ。
カラオケでも当時何度か歌ったことがあります(笑)
さちこさんは母性本能をくすぐられるタイプなのですね~
ちなみに自分は女性に駄々をこねたり、わがままを言うのは苦手かもしれません(苦笑)
最近は関西方面に出掛ける機会が続いていますね~
キッザニア・・・子供達にとっては面白かったみたいですよ。
でも、自分は大変疲れました(苦笑)
虫食いの跡・・・いくら本数があってもやはりショックですよ。
ちなみに写真の実はサミットなんですよ~
曲・・・これは自分が学生の頃の曲ですよ。
カラオケでも当時何度か歌ったことがあります(笑)
さちこさんは母性本能をくすぐられるタイプなのですね~
ちなみに自分は女性に駄々をこねたり、わがままを言うのは苦手かもしれません(苦笑)
2010/05/30(Sun) 22:42 | URL | very blue | 【編集】
Reveilleさん
害虫・・・いやですねぇ。。。
検索はしないようにしておきますね(苦笑)
ホルトブルー・ペティット・・・ハイブリッド系らしいのですけど、とりあえずサザン系に分類されているケースが多いのでうちでもサザン系にしています。
ちなみに虫食いの実はサミットです。
無事に収穫&味見までしたいですよ(笑)
害虫・・・いやですねぇ。。。
検索はしないようにしておきますね(苦笑)
ホルトブルー・ペティット・・・ハイブリッド系らしいのですけど、とりあえずサザン系に分類されているケースが多いのでうちでもサザン系にしています。
ちなみに虫食いの実はサミットです。
無事に収穫&味見までしたいですよ(笑)
2010/05/30(Sun) 22:47 | URL | very blue | 【編集】
この記事へのトラックバック
| ホーム |
あけましておめでとうございます。
新しい年が始まってしまいましたね~
今年は春先までにいろいろと仕事が集中しているのですが、それ以降はのんびりとしよvery blue大変ご無沙汰しております (その他)ライターさん
明けましておめでとうございます。
ご心配下さりありがとうございます!
体調などは至って元気で、いつものような?年末を過ごしていましたよ。
今年もvery+blue大変ご無沙汰しております (その他)かいづさん
あけましておめでとうございます!
体調もバッチリですよ。先日身体の隅々?まで細かく健康診断してもらいましたが、とりあえず問題なかったみたいです(笑very+blue大変ご無沙汰しております (その他)わくわくーさん
明けましておめでとうございます。
久しぶりの更新記事にも素早く気が付いて下さり、頭が下がります。
忙しさはもう少し続きますが、少しずつペースをvery blue大変ご無沙汰しております (その他)今年も残すところ後2時間半(笑
また時間に余裕が出ましたら更新してくださいね。
どうぞ良い年をお迎え下さい。ぴん大変ご無沙汰しております (その他)どうしたのかと心配してました。
まあ、自分より図~っと若いのでね
忙しいのかなあと、思ってましたが
わたしのブロ友ほぼ全滅状態??
お互い、マイペースで行きましライター大変ご無沙汰しております (その他)お元気そうで何よりです。仕事が何であれ、身体も資本、病気などなさりませんよう、お気をつけ下さい。
来年もよろしくお願いします。かいづ大変ご無沙汰しております (その他)ベリーブルーさん、
お久しぶりです、お忙しそうですね。
今年は私も少し枯らしました。
良い年をお迎えください。わくわくー台風の被害(ブルーベリー全般)かいづさん
時期的なものもありますが忙しくしています。
多少忙しい方が、気が張って体調も崩しにくかったりするのでそれもいいかなぁと思ってますが(笑)
ムシ避very blue台風の被害(ブルーベリー全般)さちこさん
昨年は比較的のんびりしてましたが、今年は少しドタバタしてます(苦笑)
何とか時間を見つけて台風の片付けも終わりましたよ(笑)
昨年のオフ会・・・very blue台風の被害(ブルーベリー全般)ぴんさん
紳士服の量販店などでは一年中閉店セールをしている印象がありますね~(苦笑)
台風被害・・・例年なら小苗程度しか倒れない程度の風でしたが、今年は雨が降very blue台風の被害(ブルーベリー全般)何かとお忙しいようですね。体調管理などお気をつけ下さい。
台風は、我が家近辺でも風でした。雨は少し降っただけで大したことありませんでした。鉢が倒れ、枝折れありまかいづ台風の被害(ブルーベリー全般)ご無沙汰しております♪
相変わらずお忙しそうですね~。
台風、結構被害甚大だったみたいで。。。
もう片付けは終えられたのでしょうか。
なかなか減らないIB化成がさちこ台風の被害(ブルーベリー全般)我が家の近所には長い間に渡り、「閉店により特価販売」ののぼりが掛かっています。閉店しそうに無い状況ですが・・^_^;
風被害、私はわざわざ倒しておく事も有ります。
ぴん収穫が続いています (アーリーブルー)かいづさん
暑いかジメジメかの毎日ですね~
早く梅雨明けしててもらいたいものです(笑)
アーリーの味・・・少し独特ですよね~
結構好きな味なのでうちでは生食very blue収穫が続いています (アーリーブルー)暑い日が続きますね~、雷雨になる予報で水遣り算段したら、ちっとも降りませんでした。この時期難しいですね。。。
アーリー、奇麗な果実になりましたが、アーリーなおかいづ予想以上に美味しいです (パトリオット)座敷童さん
座敷童さんからプレゼントしていただいたパトリオット・・・順調に育ってますよ(笑)
もともと大きな苗でしたので収穫も早いですよね~
うちでもお気に入very blue予想以上に美味しいです (パトリオット)さちこさん
夏・・・好きですよ~
レゲエもさっそく車で聴いています(笑)
出店の話もいまのところ順調ですが、出店自体は早くて秋くらいになりそうです。
昨年はvery blue予想以上に美味しいです (パトリオット)ライターさん
確かにノーザンらしい品種ですね~
初期の美は味も大きさも文句なしで生食できますね(笑)
ラビットアイ系はやはりハイブッシュの後ということもあってvery blue予想以上に美味しいです (パトリオット)かいづさん
かいづさんのところでも良い感じに育っているのですね~
うちも、保険苗も兼ねてたくさん増殖中です。
早めに接木にもしたいのですが、失敗してしまいましvery blue予想以上に美味しいです (パトリオット)ぴんさん
パトリオット・・・確かにあまり背が高くなりませんね。
コンパクトで場所もとらないのでうちでも助かってます(笑)
結実率も良さそうな感じがする品種ですvery blue予想以上に美味しいです (パトリオット)木も大きくなって良い実が成るようになってきましたね。爺も大好きな品種の一つです。座敷童予想以上に美味しいです (パトリオット)今日も暑いですね~。。。
私は夏が苦手なのでこれからどんどん元気を失ってしまうんですが、very blueさんは大好きなレゲエのリズムに乗ってどんどん元気になりそうですさちこ予想以上に美味しいです (パトリオット)パトリはノーザンの醍醐味大いに
味わえる品種ですね。一番果は見事ですね。
2.3番は、小さくなるので、ジャムにでもすれば
いいでしょうけど。
フクは、何だか線がライター予想以上に美味しいです (パトリオット)パトリオット、良いですよね!自根でも育ちますし、結構実成りも良いです。お味も酸味が効いて好みなので、増殖中です(^^)かいづ