2010年10月01日 (金)
10月になりましたね。
自分としても今日から仕事も再始動って感じです。
本業の仕事では、この1~2ヶ月の間に数件の出店依頼がありましたが、どれも答えを保留してました。
それらの物件・・・今日は一斉に回ってきました。
そしてどれも断りの連絡をしておきました(苦笑)
一気に片付きましたよ(笑)
そして副業のコンサルの方も、これまで依頼されていたものの保留していた案件のうち、2件のオファーを受けることにしました。
急にスケジュールが埋まり始めると、背筋が伸びるような気持ちになりますね。
年末に向けて、一気にこなしていこうと思います。
・・・と、言いながらも趣味の方も一生懸命なのですけどね~
忙しそうにしながらも、今日もしっかりブルーベリーを観察したり、カメラを持って出かけたりしていますよ(笑)
さて、今日の記事はレカです。
今年の暑さは本当に異常で、いつもなら調子を崩さないような品種も今年はどうも・・・ですね。
葉の色が悪い品種も散見されます。
写真はレカです。
接ぎ木ですよ。

上の方の葉は元気そうな色をしていますが・・・

真ん中あたりから下の方・・・まだ紅葉の時期でもないのに・・・赤くなりつつあります(苦笑)
これまでは、丈夫なレカが調子を崩すくらいだから、よほど暑かったんだなぁ、くらいに思ってそれほど気にも留めていなかったのですが。

枝をよく見てみると・・・

ん・・・???
少しおかしいですねぇ。
葉の綺麗なところは正常なのですけど、赤くなりつつある部分の一部でこんな枝が見られました。
きっと病気ですねぇ。。。
病名ははっきりしませんが、調べてみると、病状のある枝や葉は焼却処分&薬剤散布とあります。
でも薬剤は使いたくないですねぇ。。。
近くに置いてある品種は全く普通で、それほどうつりやすいような病気ではなさそうなので、とりあえず病状のある枝を剪って様子をみてみようと思います。
それにしても何となく気分的に嫌ですねぇ。。。
=====================================
このところ先日神戸に行ったときの写真ばかりアップしているのですが、今日は本日撮影した彼岸花の写真でも。
あまり好きな花ではないのですけどね~(苦笑)
車で走っていると道路沿いに咲いていたので、マクロレンズでも試してみようかなぁと思い撮影してみました。



どれも90mmマクロレンズで撮影。
クリックで大きくなります。
自分としても今日から仕事も再始動って感じです。
本業の仕事では、この1~2ヶ月の間に数件の出店依頼がありましたが、どれも答えを保留してました。
それらの物件・・・今日は一斉に回ってきました。
そしてどれも断りの連絡をしておきました(苦笑)
一気に片付きましたよ(笑)
そして副業のコンサルの方も、これまで依頼されていたものの保留していた案件のうち、2件のオファーを受けることにしました。
急にスケジュールが埋まり始めると、背筋が伸びるような気持ちになりますね。
年末に向けて、一気にこなしていこうと思います。
・・・と、言いながらも趣味の方も一生懸命なのですけどね~
忙しそうにしながらも、今日もしっかりブルーベリーを観察したり、カメラを持って出かけたりしていますよ(笑)
さて、今日の記事はレカです。
今年の暑さは本当に異常で、いつもなら調子を崩さないような品種も今年はどうも・・・ですね。
葉の色が悪い品種も散見されます。
写真はレカです。
接ぎ木ですよ。

上の方の葉は元気そうな色をしていますが・・・

真ん中あたりから下の方・・・まだ紅葉の時期でもないのに・・・赤くなりつつあります(苦笑)
これまでは、丈夫なレカが調子を崩すくらいだから、よほど暑かったんだなぁ、くらいに思ってそれほど気にも留めていなかったのですが。

枝をよく見てみると・・・

ん・・・???
少しおかしいですねぇ。
葉の綺麗なところは正常なのですけど、赤くなりつつある部分の一部でこんな枝が見られました。
きっと病気ですねぇ。。。
病名ははっきりしませんが、調べてみると、病状のある枝や葉は焼却処分&薬剤散布とあります。
でも薬剤は使いたくないですねぇ。。。
近くに置いてある品種は全く普通で、それほどうつりやすいような病気ではなさそうなので、とりあえず病状のある枝を剪って様子をみてみようと思います。
それにしても何となく気分的に嫌ですねぇ。。。
=====================================
このところ先日神戸に行ったときの写真ばかりアップしているのですが、今日は本日撮影した彼岸花の写真でも。
あまり好きな花ではないのですけどね~(苦笑)
車で走っていると道路沿いに咲いていたので、マクロレンズでも試してみようかなぁと思い撮影してみました。



どれも90mmマクロレンズで撮影。
クリックで大きくなります。
過湿とか、何かの生理障害などで、こんな赤い葉に
なりますよね。
この枝は、やっぱり、病気としか
思えませんよね。
今年、大関の苗でこういうのが
1本来ました。
なりますよね。
この枝は、やっぱり、病気としか
思えませんよね。
今年、大関の苗でこういうのが
1本来ました。
2010/10/02(Sat) 21:50 | URL | ライター | 【編集】
ライターさん
葉が赤くなる・・・紅葉時期以外ではあまり良い状態でないことが多いですよね。。。
この枝を見る限り、きっと病気なのだと思います。
何とかしないといけないですねぇ。
それにしても大関Nからこんな枝の苗が来るのですかぁ。
専門業者なのに困ったものですねぇ。
葉が赤くなる・・・紅葉時期以外ではあまり良い状態でないことが多いですよね。。。
この枝を見る限り、きっと病気なのだと思います。
何とかしないといけないですねぇ。
それにしても大関Nからこんな枝の苗が来るのですかぁ。
専門業者なのに困ったものですねぇ。
この記事へのトラックバック
| ホーム |
あけましておめでとうございます。
新しい年が始まってしまいましたね~
今年は春先までにいろいろと仕事が集中しているのですが、それ以降はのんびりとしよvery blue大変ご無沙汰しております (その他)ライターさん
明けましておめでとうございます。
ご心配下さりありがとうございます!
体調などは至って元気で、いつものような?年末を過ごしていましたよ。
今年もvery+blue大変ご無沙汰しております (その他)かいづさん
あけましておめでとうございます!
体調もバッチリですよ。先日身体の隅々?まで細かく健康診断してもらいましたが、とりあえず問題なかったみたいです(笑very+blue大変ご無沙汰しております (その他)わくわくーさん
明けましておめでとうございます。
久しぶりの更新記事にも素早く気が付いて下さり、頭が下がります。
忙しさはもう少し続きますが、少しずつペースをvery blue大変ご無沙汰しております (その他)今年も残すところ後2時間半(笑
また時間に余裕が出ましたら更新してくださいね。
どうぞ良い年をお迎え下さい。ぴん大変ご無沙汰しております (その他)どうしたのかと心配してました。
まあ、自分より図~っと若いのでね
忙しいのかなあと、思ってましたが
わたしのブロ友ほぼ全滅状態??
お互い、マイペースで行きましライター大変ご無沙汰しております (その他)お元気そうで何よりです。仕事が何であれ、身体も資本、病気などなさりませんよう、お気をつけ下さい。
来年もよろしくお願いします。かいづ大変ご無沙汰しております (その他)ベリーブルーさん、
お久しぶりです、お忙しそうですね。
今年は私も少し枯らしました。
良い年をお迎えください。わくわくー台風の被害(ブルーベリー全般)かいづさん
時期的なものもありますが忙しくしています。
多少忙しい方が、気が張って体調も崩しにくかったりするのでそれもいいかなぁと思ってますが(笑)
ムシ避very blue台風の被害(ブルーベリー全般)さちこさん
昨年は比較的のんびりしてましたが、今年は少しドタバタしてます(苦笑)
何とか時間を見つけて台風の片付けも終わりましたよ(笑)
昨年のオフ会・・・very blue台風の被害(ブルーベリー全般)ぴんさん
紳士服の量販店などでは一年中閉店セールをしている印象がありますね~(苦笑)
台風被害・・・例年なら小苗程度しか倒れない程度の風でしたが、今年は雨が降very blue台風の被害(ブルーベリー全般)何かとお忙しいようですね。体調管理などお気をつけ下さい。
台風は、我が家近辺でも風でした。雨は少し降っただけで大したことありませんでした。鉢が倒れ、枝折れありまかいづ台風の被害(ブルーベリー全般)ご無沙汰しております♪
相変わらずお忙しそうですね~。
台風、結構被害甚大だったみたいで。。。
もう片付けは終えられたのでしょうか。
なかなか減らないIB化成がさちこ台風の被害(ブルーベリー全般)我が家の近所には長い間に渡り、「閉店により特価販売」ののぼりが掛かっています。閉店しそうに無い状況ですが・・^_^;
風被害、私はわざわざ倒しておく事も有ります。
ぴん収穫が続いています (アーリーブルー)かいづさん
暑いかジメジメかの毎日ですね~
早く梅雨明けしててもらいたいものです(笑)
アーリーの味・・・少し独特ですよね~
結構好きな味なのでうちでは生食very blue収穫が続いています (アーリーブルー)暑い日が続きますね~、雷雨になる予報で水遣り算段したら、ちっとも降りませんでした。この時期難しいですね。。。
アーリー、奇麗な果実になりましたが、アーリーなおかいづ予想以上に美味しいです (パトリオット)座敷童さん
座敷童さんからプレゼントしていただいたパトリオット・・・順調に育ってますよ(笑)
もともと大きな苗でしたので収穫も早いですよね~
うちでもお気に入very blue予想以上に美味しいです (パトリオット)さちこさん
夏・・・好きですよ~
レゲエもさっそく車で聴いています(笑)
出店の話もいまのところ順調ですが、出店自体は早くて秋くらいになりそうです。
昨年はvery blue予想以上に美味しいです (パトリオット)ライターさん
確かにノーザンらしい品種ですね~
初期の美は味も大きさも文句なしで生食できますね(笑)
ラビットアイ系はやはりハイブッシュの後ということもあってvery blue予想以上に美味しいです (パトリオット)かいづさん
かいづさんのところでも良い感じに育っているのですね~
うちも、保険苗も兼ねてたくさん増殖中です。
早めに接木にもしたいのですが、失敗してしまいましvery blue予想以上に美味しいです (パトリオット)ぴんさん
パトリオット・・・確かにあまり背が高くなりませんね。
コンパクトで場所もとらないのでうちでも助かってます(笑)
結実率も良さそうな感じがする品種ですvery blue予想以上に美味しいです (パトリオット)木も大きくなって良い実が成るようになってきましたね。爺も大好きな品種の一つです。座敷童予想以上に美味しいです (パトリオット)今日も暑いですね~。。。
私は夏が苦手なのでこれからどんどん元気を失ってしまうんですが、very blueさんは大好きなレゲエのリズムに乗ってどんどん元気になりそうですさちこ予想以上に美味しいです (パトリオット)パトリはノーザンの醍醐味大いに
味わえる品種ですね。一番果は見事ですね。
2.3番は、小さくなるので、ジャムにでもすれば
いいでしょうけど。
フクは、何だか線がライター予想以上に美味しいです (パトリオット)パトリオット、良いですよね!自根でも育ちますし、結構実成りも良いです。お味も酸味が効いて好みなので、増殖中です(^^)かいづ