2010年11月02日 (火)
今日は晴れてましたけど、風が強く、ブルーベリーの鉢も少し倒れたりしていました。
紅葉して落葉すれば少しは風に対する抵抗力も増すのですけどね~
今日の昼ご飯は吉野家に寄って牛丼を食べました。
気がつくと一週間のうち数回は食べていますね、吉野家の牛丼(笑)
実は・・・というか、よく記事に書いていますので、お気づきの方もいらっしゃるかもしれませんが、吉野家のコアなファンです(笑)
それも、牛丼一筋で、豚丼、定食をはじめ牛鍋丼なども発売時にこそ一度味見のために食べますが、それ以外は迷わず牛丼です。
いつぐらいからでしょうね~
・・・今でも覚えていますけど、吉野家との出会いは中学生のときです(笑)
小学生の頃に、「キン肉マン」なんていうアニメが流行ったのですけど、その主人公のキン肉マンの大好物が牛丼だったのですよね。
自分は田舎に住んでいたので、もちろん吉野家どころか牛丼屋も近所になく・・・母親が作る牛丼も玉子でとじてあっていわゆる他人丼(苦笑)
テレビに出てくるあの牛丼が食べてみたいなぁなんて子供ながらに思ってました。
それが、自分が中学生の頃になぜか近所に吉野家ができたのですよね。
それも、自宅から歩いて5分くらいのところに(笑)
生まれて初めてあの「牛丼」を食べたのですけど、とても美味しく感じたのを覚えていますよ。
それから、たまに昼に食べに行ったり、受験生の頃は夜中に夜食代わりにフラっと食べに行ったり・・・その頃からの付き合いなのですよね~
実家を離れた今も、自宅から車で2~3分くらいのところに吉野家があるのですよ(笑)
牛丼一筋で頑張ってもらいたいものです。
さて、今日の記事はスパルタンです。
一昨年にtemujinさんから送っていただいた、九州産の接ぎ木苗です。
現在10号です。

変な樹形になってしまっています(苦笑)
剪定下手が露呈してますね。。。
根は、接ぎ木だけあって良い感じに回っています。
ちなみに8号から現在の10号に植え替えしたのが今年の2月です。

これを12号のDeepotに植え替えました。

Deepot・・・10号と比べると大きいですよ(笑)
運ぶのも結構重たいです。

これで当分植え替えしなくても大丈夫ならいいのですけどね~
===============================
【今日の1枚】
黄色のベゴニアです。。。
構図が駄目ですね~・・・日の丸です(苦笑)

明日~明後日と留守にしますので、更新、コメントへのお返事はお休みさせていただきますね。
紅葉して落葉すれば少しは風に対する抵抗力も増すのですけどね~
今日の昼ご飯は吉野家に寄って牛丼を食べました。
気がつくと一週間のうち数回は食べていますね、吉野家の牛丼(笑)
実は・・・というか、よく記事に書いていますので、お気づきの方もいらっしゃるかもしれませんが、吉野家のコアなファンです(笑)
それも、牛丼一筋で、豚丼、定食をはじめ牛鍋丼なども発売時にこそ一度味見のために食べますが、それ以外は迷わず牛丼です。
いつぐらいからでしょうね~
・・・今でも覚えていますけど、吉野家との出会いは中学生のときです(笑)
小学生の頃に、「キン肉マン」なんていうアニメが流行ったのですけど、その主人公のキン肉マンの大好物が牛丼だったのですよね。
自分は田舎に住んでいたので、もちろん吉野家どころか牛丼屋も近所になく・・・母親が作る牛丼も玉子でとじてあっていわゆる他人丼(苦笑)
テレビに出てくるあの牛丼が食べてみたいなぁなんて子供ながらに思ってました。
それが、自分が中学生の頃になぜか近所に吉野家ができたのですよね。
それも、自宅から歩いて5分くらいのところに(笑)
生まれて初めてあの「牛丼」を食べたのですけど、とても美味しく感じたのを覚えていますよ。
それから、たまに昼に食べに行ったり、受験生の頃は夜中に夜食代わりにフラっと食べに行ったり・・・その頃からの付き合いなのですよね~
実家を離れた今も、自宅から車で2~3分くらいのところに吉野家があるのですよ(笑)
牛丼一筋で頑張ってもらいたいものです。
さて、今日の記事はスパルタンです。
一昨年にtemujinさんから送っていただいた、九州産の接ぎ木苗です。
現在10号です。

変な樹形になってしまっています(苦笑)
剪定下手が露呈してますね。。。
根は、接ぎ木だけあって良い感じに回っています。
ちなみに8号から現在の10号に植え替えしたのが今年の2月です。

これを12号のDeepotに植え替えました。

Deepot・・・10号と比べると大きいですよ(笑)
運ぶのも結構重たいです。

これで当分植え替えしなくても大丈夫ならいいのですけどね~
===============================
【今日の1枚】
黄色のベゴニアです。。。
構図が駄目ですね~・・・日の丸です(苦笑)

明日~明後日と留守にしますので、更新、コメントへのお返事はお休みさせていただきますね。
私も吉野家は小学校の頃ですよ。吉祥寺のサンロードにおじさんの家があって、息子さんが東大生で小学校の時に毎週土曜日に算数を教わりに行っていたのですがおじの家が佃煮屋で、2階が住まい。窓を開けると商店街なのですが、斜め向こうが吉野家 まだ倒産する前の吉野家。まだ小学生だから牛丼なんて一人で食べに行けなくてね。でも「牛」って言う字が旨そうで・・でもあの頃はもっと荒々しくて、作ってる兄ちゃんとかおっかないのよ。牛って書いてあるTシャツ着て、まさに男の食堂!って言う感じ。小学生のか弱い私ではあの店に食べにいけませんでした。
程なく、もう危機の状態だったでしょうね。倒産しちゃいました。
程なく、もう危機の状態だったでしょうね。倒産しちゃいました。
我が家のも好調なスパータンは頭でっかちっぽくなってしまいました。
接ぎ木苗は枯れ、自根苗が好調なんですわ・・・
なんでだろうって、まぁ接ぎ木技術が素人の未熟さ丸出しです。
出来れば「これ以上は大きすぎて動かせない」って思うくらいに
大苗に仕立て上げたいですね^_^;
来年、またまたスパータンの自作接ぎ木苗挑戦です、
凝りもせず・・(笑
接ぎ木苗は枯れ、自根苗が好調なんですわ・・・
なんでだろうって、まぁ接ぎ木技術が素人の未熟さ丸出しです。
出来れば「これ以上は大きすぎて動かせない」って思うくらいに
大苗に仕立て上げたいですね^_^;
来年、またまたスパータンの自作接ぎ木苗挑戦です、
凝りもせず・・(笑
2010/11/03(Wed) 06:22 | URL | ぴん | 【編集】
いよいよ大鉢の領域に入りましたか。元気そうなスパルタン、来年には株元からシュート出てくれると良いですね。良い果実がなりそうです。
小旅行、のんびりできましたか?^^
天候に恵まれてよかったですね♪
久しぶりに吉野家のことについて熱く語ってらっしゃいますね~(笑)
中学の頃からとは付き合いも長いのですね。
そんな経緯があるならこだわりがあって当然だと思います^^
吉野家にはコアなファンの期待を裏切らない展開をしっかりとしていってほしいものですね。
それにしてもディーポット、ほんと大きいですよね(苦笑)
頭でっかちな樹形だと誘引が難しくなかったですか?
うちはこれまでと同じ120cmの支柱使ったんですけど、上の方は届かず全く意味なしでした^^;
ディーポットになるとせめて150cmくらいはないとつらいものがありますね。
ベゴニアの黄色…鮮やかでとっても綺麗です♪
こんなの見てたらマクロレンズも欲しくなっちゃいますよ(笑)
天候に恵まれてよかったですね♪
久しぶりに吉野家のことについて熱く語ってらっしゃいますね~(笑)
中学の頃からとは付き合いも長いのですね。
そんな経緯があるならこだわりがあって当然だと思います^^
吉野家にはコアなファンの期待を裏切らない展開をしっかりとしていってほしいものですね。
それにしてもディーポット、ほんと大きいですよね(苦笑)
頭でっかちな樹形だと誘引が難しくなかったですか?
うちはこれまでと同じ120cmの支柱使ったんですけど、上の方は届かず全く意味なしでした^^;
ディーポットになるとせめて150cmくらいはないとつらいものがありますね。
ベゴニアの黄色…鮮やかでとっても綺麗です♪
こんなの見てたらマクロレンズも欲しくなっちゃいますよ(笑)
居残りさん
お互い筋金入りのファンですね~(笑)
自分も吉野家の男臭い独特の雰囲気が好きです。
すき家などで見られる家族連れなどの和気藹々とした雰囲気とは一線を画し続けて欲しいなんて思っていますが、時代の流れには敵わないかもしれませんね(苦笑)
「牛」と書いてあるTシャツ・・・・見てみたかったですよ~
お互い筋金入りのファンですね~(笑)
自分も吉野家の男臭い独特の雰囲気が好きです。
すき家などで見られる家族連れなどの和気藹々とした雰囲気とは一線を画し続けて欲しいなんて思っていますが、時代の流れには敵わないかもしれませんね(苦笑)
「牛」と書いてあるTシャツ・・・・見てみたかったですよ~
ぴんさん
あまり記事に書いていませんが、実はうちにも自作のスパルタン接ぎ木があります(苦笑)
成長があまりよくないのですけど、やはり接ぎ方が悪いのでしょうね。。。
今年も懲りずに一本つくりましたので、スパルタンは3本体制になりました。
将来、大量収穫を目指しますよ~(笑)
あまり記事に書いていませんが、実はうちにも自作のスパルタン接ぎ木があります(苦笑)
成長があまりよくないのですけど、やはり接ぎ方が悪いのでしょうね。。。
今年も懲りずに一本つくりましたので、スパルタンは3本体制になりました。
将来、大量収穫を目指しますよ~(笑)
かいづさん
12号それもDeepotとなると大苗という感じがしてきます(笑)
株元からのシュートも今年数本のびたのですけど、それがどれも微妙な位置からのもので、台木からのシュートかスパルタンからのシュートか見分けが付きにくい状態です(苦笑)
来年様子を見て、台木からのシュートならそれにまた接ごうかななんて思ったりしてますよ(笑)
12号それもDeepotとなると大苗という感じがしてきます(笑)
株元からのシュートも今年数本のびたのですけど、それがどれも微妙な位置からのもので、台木からのシュートかスパルタンからのシュートか見分けが付きにくい状態です(苦笑)
来年様子を見て、台木からのシュートならそれにまた接ごうかななんて思ったりしてますよ(笑)
さちこさん
旅行・・・無事に帰ってきましたが、疲れました(苦笑)
吉野家については、特別な思いを感じてしまいますね~
語らせたらヤバかもしれませんよ(苦笑)
Deepotの支柱・・・確かに長い支柱が必要ですね。
確かうちの支柱は伸縮可能で伸ばせば170くらいあったと思うのですけど、それでもギリギリですよ。。。
マクロレンズ・・・面白いですよ(笑)
でも、できれば手ブレ補正機能付きのモノが便利だったかなぁ。。。
旅行・・・無事に帰ってきましたが、疲れました(苦笑)
吉野家については、特別な思いを感じてしまいますね~
語らせたらヤバかもしれませんよ(苦笑)
Deepotの支柱・・・確かに長い支柱が必要ですね。
確かうちの支柱は伸縮可能で伸ばせば170くらいあったと思うのですけど、それでもギリギリですよ。。。
マクロレンズ・・・面白いですよ(笑)
でも、できれば手ブレ補正機能付きのモノが便利だったかなぁ。。。
このところ読み逃げばかりでご無沙汰してます
10号が6号に見えるような大きさですね
12号でも鉢が小さく見えます
来春は収穫も出来そうで羨ましいですよ~
家は再来年になりそうです(苦笑
10号が6号に見えるような大きさですね
12号でも鉢が小さく見えます
来春は収穫も出来そうで羨ましいですよ~
家は再来年になりそうです(苦笑
sappiさん
読み逃げ?大歓迎ですよ(笑)
というか、最近は自分も読み逃げが多いかもしれません(苦笑)
確かに写真を見ると、もともとの鉢が10号に見えませんね~
植え替えた後のはちも12号にはとても(苦笑)
剪定のタイミングを誤って、背が高くなってしまったためだと思います。
今年もそこそこ成らせたのですけど、来年もしっかり収穫させてもらいます!
sappiさんのところは再来年ですかぁ。。。
まだ先が長いですけど、楽しみは先延ばしということで(笑)
読み逃げ?大歓迎ですよ(笑)
というか、最近は自分も読み逃げが多いかもしれません(苦笑)
確かに写真を見ると、もともとの鉢が10号に見えませんね~
植え替えた後のはちも12号にはとても(苦笑)
剪定のタイミングを誤って、背が高くなってしまったためだと思います。
今年もそこそこ成らせたのですけど、来年もしっかり収穫させてもらいます!
sappiさんのところは再来年ですかぁ。。。
まだ先が長いですけど、楽しみは先延ばしということで(笑)
この記事へのトラックバック
| ホーム |
あけましておめでとうございます。
新しい年が始まってしまいましたね~
今年は春先までにいろいろと仕事が集中しているのですが、それ以降はのんびりとしよvery blue大変ご無沙汰しております (その他)ライターさん
明けましておめでとうございます。
ご心配下さりありがとうございます!
体調などは至って元気で、いつものような?年末を過ごしていましたよ。
今年もvery+blue大変ご無沙汰しております (その他)かいづさん
あけましておめでとうございます!
体調もバッチリですよ。先日身体の隅々?まで細かく健康診断してもらいましたが、とりあえず問題なかったみたいです(笑very+blue大変ご無沙汰しております (その他)わくわくーさん
明けましておめでとうございます。
久しぶりの更新記事にも素早く気が付いて下さり、頭が下がります。
忙しさはもう少し続きますが、少しずつペースをvery blue大変ご無沙汰しております (その他)今年も残すところ後2時間半(笑
また時間に余裕が出ましたら更新してくださいね。
どうぞ良い年をお迎え下さい。ぴん大変ご無沙汰しております (その他)どうしたのかと心配してました。
まあ、自分より図~っと若いのでね
忙しいのかなあと、思ってましたが
わたしのブロ友ほぼ全滅状態??
お互い、マイペースで行きましライター大変ご無沙汰しております (その他)お元気そうで何よりです。仕事が何であれ、身体も資本、病気などなさりませんよう、お気をつけ下さい。
来年もよろしくお願いします。かいづ大変ご無沙汰しております (その他)ベリーブルーさん、
お久しぶりです、お忙しそうですね。
今年は私も少し枯らしました。
良い年をお迎えください。わくわくー台風の被害(ブルーベリー全般)かいづさん
時期的なものもありますが忙しくしています。
多少忙しい方が、気が張って体調も崩しにくかったりするのでそれもいいかなぁと思ってますが(笑)
ムシ避very blue台風の被害(ブルーベリー全般)さちこさん
昨年は比較的のんびりしてましたが、今年は少しドタバタしてます(苦笑)
何とか時間を見つけて台風の片付けも終わりましたよ(笑)
昨年のオフ会・・・very blue台風の被害(ブルーベリー全般)ぴんさん
紳士服の量販店などでは一年中閉店セールをしている印象がありますね~(苦笑)
台風被害・・・例年なら小苗程度しか倒れない程度の風でしたが、今年は雨が降very blue台風の被害(ブルーベリー全般)何かとお忙しいようですね。体調管理などお気をつけ下さい。
台風は、我が家近辺でも風でした。雨は少し降っただけで大したことありませんでした。鉢が倒れ、枝折れありまかいづ台風の被害(ブルーベリー全般)ご無沙汰しております♪
相変わらずお忙しそうですね~。
台風、結構被害甚大だったみたいで。。。
もう片付けは終えられたのでしょうか。
なかなか減らないIB化成がさちこ台風の被害(ブルーベリー全般)我が家の近所には長い間に渡り、「閉店により特価販売」ののぼりが掛かっています。閉店しそうに無い状況ですが・・^_^;
風被害、私はわざわざ倒しておく事も有ります。
ぴん収穫が続いています (アーリーブルー)かいづさん
暑いかジメジメかの毎日ですね~
早く梅雨明けしててもらいたいものです(笑)
アーリーの味・・・少し独特ですよね~
結構好きな味なのでうちでは生食very blue収穫が続いています (アーリーブルー)暑い日が続きますね~、雷雨になる予報で水遣り算段したら、ちっとも降りませんでした。この時期難しいですね。。。
アーリー、奇麗な果実になりましたが、アーリーなおかいづ予想以上に美味しいです (パトリオット)座敷童さん
座敷童さんからプレゼントしていただいたパトリオット・・・順調に育ってますよ(笑)
もともと大きな苗でしたので収穫も早いですよね~
うちでもお気に入very blue予想以上に美味しいです (パトリオット)さちこさん
夏・・・好きですよ~
レゲエもさっそく車で聴いています(笑)
出店の話もいまのところ順調ですが、出店自体は早くて秋くらいになりそうです。
昨年はvery blue予想以上に美味しいです (パトリオット)ライターさん
確かにノーザンらしい品種ですね~
初期の美は味も大きさも文句なしで生食できますね(笑)
ラビットアイ系はやはりハイブッシュの後ということもあってvery blue予想以上に美味しいです (パトリオット)かいづさん
かいづさんのところでも良い感じに育っているのですね~
うちも、保険苗も兼ねてたくさん増殖中です。
早めに接木にもしたいのですが、失敗してしまいましvery blue予想以上に美味しいです (パトリオット)ぴんさん
パトリオット・・・確かにあまり背が高くなりませんね。
コンパクトで場所もとらないのでうちでも助かってます(笑)
結実率も良さそうな感じがする品種ですvery blue予想以上に美味しいです (パトリオット)木も大きくなって良い実が成るようになってきましたね。爺も大好きな品種の一つです。座敷童予想以上に美味しいです (パトリオット)今日も暑いですね~。。。
私は夏が苦手なのでこれからどんどん元気を失ってしまうんですが、very blueさんは大好きなレゲエのリズムに乗ってどんどん元気になりそうですさちこ予想以上に美味しいです (パトリオット)パトリはノーザンの醍醐味大いに
味わえる品種ですね。一番果は見事ですね。
2.3番は、小さくなるので、ジャムにでもすれば
いいでしょうけど。
フクは、何だか線がライター予想以上に美味しいです (パトリオット)パトリオット、良いですよね!自根でも育ちますし、結構実成りも良いです。お味も酸味が効いて好みなので、増殖中です(^^)かいづ